たらこと鰻の佃煮 | 舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

45歳、舌癌ステージ4と診断され手術しました。
その手術中に顎が外れてそれに気づかれないまま1ヶ月放置された結果はまらなくなりまた手術。今は顎もはまり元気に頑張って生きてます。

先日、ブログでチラッとピンボケ写真で紹介しましたが、たらこの佃煮というのをこの前初めて食べました。前にテレビで浅草の老舗佃煮屋さんのたらこの佃煮が紹介されていて、とても気になっていたのですが、なかなか買う機会が無く…。結構いいお値段だったのもあってそのままになっていたのですが、大阪に顧問に会いに行った際に、手土産に佃煮を買う事になり、そのお店でもたらこの佃煮売ってたのでツマミに買ったんです。

https://www.tamakiya.co.jp/

東京駅にお店があります。

で、このたらこの佃煮がとても美味しい目がハート

たらこって単体だと口の中でばらけて食べにくいけど、佃煮だとある程度固まりになってるので、生たらこより食べやすい。

そしてつまみやご飯にぴったりの味付け。ついつい食べ過ぎちゃいました。

美味しかったので、帰ってきてから自分用に購入。一つだけだと送料かかるので、他の商品も見てたら鰻の佃煮がひらめき

これは美味しいに決まってる!と購入を決め、本日届きました♪


美味しそう…。

今すぐ食べたいけど週末まで我慢して、たっぷり堪能しようかな。

いや、明日は癌と顎の病院はしごの日だからご褒美に明日開けちゃおうかな…目がハート

楽しみで仕方ないです🎶

しかし本当、食べる事への執着が強すぎる気がする…。自分が怖い真顔

こんな風にお金使うからお金が貯まらないのよね…。

まあ、でも食べる物は我慢できんので。自分の食への強欲さを呪いつつ、諦めます。


さ、明日は術後まるまる1年経過しての定期検診。何事もない事を祈ります。