2016年 秋色 紫陽花いろいろ・・ | 八雲町 パステル カラーセラピー ハンドクラフト *彩花*

八雲町 パステル カラーセラピー ハンドクラフト *彩花*

ホタテ養殖業の傍ら北海道の八雲町でパステル講座やカラーセラピーなどを主に自宅などで行っています。眺めてるだけでハッピーになれるようなものを手作りしたり 色や音楽や描く事で一瞬でも皆様の気持ちが穏やかになるように心を込めて活動させてもらっています。

毎年・・いろいろな秋色で
私を楽しませてくれる

ウチの庭の3

紫陽花の花


7月の紫陽花

今年の夏は特に鮮やかな色合いでしたが


ピンク系紫陽花

秋になり・・
優しいピンク色へ変化したり・・・


切って吊るしてドライフラワーにすると・・
これまたアンティークな色合いに変わったりする


いろいろ紫陽花あき

リースでも作ろうかな~~
って思ったけど・・



籠入り

とりあえずカゴバスケットに
入れてみた(^^)

これだけでも・・
「秋の おもてなし」になるかな?
なんてね・・(*v.v)。


昨年は・・こんな感じにアレンジしてた。。
2015年の秋の紫陽花
毎年・・載せたくなっちゃうのよね・・笑
見てほしいのね・・べーっだ!


そんな紫陽花の花色は
土壌のphによるといわれてるので

土壌に、いろいろな物を混ぜたり・・
肥料などリン酸を使い続けたり・・

そんなふうにして・・
色を自分好みにする人もいるようですが・・

私は特に何もしていません~
自然のまま・・・(*^_^*)

肥料も・・あげてないんですが・・
今のところ毎年、咲いてくれます(^^)

どんな花色で咲いてくれるか・・
とても楽しみ。。ニコニコ

でも・・今年は台風の影響か・・?
花の房の数が少なかったです。。

だけど・・・すごく鮮やかな
赤色だった。。

それは・・窒素が多かったから・・とか

そんな自然環境のお話をしてくれることもある・・
「マルンガイ」説明会

毎回・・この説明会も楽しみ・・・(^∇^)音譜



キラキラお知らせキラキラ

クローバー奇跡の植物「マルンガイ」説明会クローバー

10月15日(土) 苫小牧
10月16日(日) 新さっぽろ
参加費¥1000

注意この説明会の参加には
紹介者が必要ですので・・
必ず、ご連絡ください。


食品添加物が気になる人
放射能汚染が気になる人・・
「マルンガイ」って何?って思った人
健康の話を聴きたいひと・・

あまり一般には公開されてない
最先端の医学 科学 健康
栄養学 地球環境などの情報が
とにかく満載で・・
目からウロコ ウロコなんですよ~~アップ




健康で・・
1度の人生 たくさん楽しもうキラキラ


ベル彩花~メニュー表~ ベル

 *完全予約制*
手紙御予約専用フォーム


アメブロメッセージ
フェイスブックからも申し込み可能です!!
お待ちしております(*^_^*)