【紆余曲折だった大分夫婦旅行】3日目⑤ シートはプレミアムクラス。東京に戻ってきてしまいました。 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


今年のゴールデンウィークはあやあや妻と一緒に大分の別府に行ってきました。

但し、想定外の事が起こり紆余曲折の旅となりました。


さて、いよいよ搭乗です。


今回ですが、あやあやの足の調子が悪いため生まれて初めて事前改札を使ってみることにします。


職員の人に「車椅子を使いますか❓」と聞かれたのですが、使った経験が無いので反射的に断ってしまいました。


事前改札でゲートを抜けて、すぐにボーディングブリッジを渡るのかな❓

と思っていましたが東京行きの便は遥か彼方😨


一緒に事前改札を抜けた幼児連れの親子はともかく、おじいさんおばあさん達もスタスタと進んで行きます。


ゆっくり歩いているうちに

グループ1の人に抜かされ…



飛行機は見えるもまだまだ先。

グループ2の人にも抜かされ…


飛行機に辿り着いた時にはグループ3の人と同時でした。😱

やっぱり車椅子を借りた方が良かったかな?


この日の飛行機は、2日前にアップグレードしたプレミアムクラス


運良く最前列の1HKをゲット。




離陸です。




さようなら👋


飛行機は順調に飛行します。


そして、機内食の時間になりましたが…

今回、遅い時間に昼食をとったためにお腹が空いていません。

そこで機内食はお持ち帰りにして飲み物だけ頂く事にしました。


わたしはスパークリングワイン。

これが噂の紙コップですね。

紙コップとはいえしっかりした作りになっていたのでわたしはそんなに気になりませんでした。


あやあや妻がめざとく見つけたお菓子🍪

キルフェポン「プールドゥフリュイ」(呪文お菓子😅)


わたしはアーモンドをおつまみにします。


時間調整でちょっと遠回り❓


楽しかった旅行ももう終わりです。


羽田空港にはほぼ定刻に到着。


空港のこの動く歩道は助かりました。


空港から自宅まではいつものVIPハイヤー配車。

あやあや妻の足の調子が悪かったのでドアツードアで帰宅できるハイヤーは本当に助かりました。


無事に帰宅。

お持ち帰りした機内食。


これですが電子レンジで温めて頂きました。

飛行機で食べる時には冷たいままですが、持ち帰りをすればレンジで温めていただく事が出来ます。


ご馳走さまでした。


あやあや妻の足の具合が悪化して観光の予定をかなり変更しましたがそれなりに楽しむ事が出来ました。


因みに、あやあや妻の足の具合はこのあと大分良くなり、休み明けから電車で出勤する事が出来ました。

体調を気遣う多くのコメントありがとうございました。お心遣い感謝いたします。


以上、大分夫婦旅行でした。

 

◆江東区から羽田空港までハイヤー4400円。

(時間指定で5200円)+高速代(実費)

複数人ならお得?
大阪でのサービスも開始されました。

10%割引初回クーポンコード: VIPFUUZK7V

 (ちゃんとした緑ナンバーのハイヤーです。)

 ◆カーシェアのタイムズカーシェア。

期間限定で以下の特典があります。
①カード発行手数料(1,650円/枚)→ 0円
②月額基本料金(880円/月)→ 2カ月分0円
また、タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935




◆江東区の自宅から羽田空港空港まで乗合タクシー2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
 
■私は旅行の行程管理をこのように行なっています。
 

■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法

  #VIPハイヤー配車