年内最後の往診とインフル予防接種 | ayaの日常

ayaの日常

喘息歴24年
重度ステロイドミオパチーにより身体障害1級
腓骨神経麻痺
転換性障害
などあり、リハビリ奮闘記を書いています。

こんばんは

昨日は年内最後の往診でのルートキープ→ビーフリード点滴でした。

点滴開始は11時過ぎで今回は右前腕に24Gでルートキープ。

1回目は左で失敗されて、ビーフリード漏れてめっちゃ痛かった大泣き


14時30分過ぎビーフリードが終わるタイミングで訪問診療がきて、

往診医から先週も同じようにもらったクリスマスのプレゼントのあったか靴下をもらい、みんなで爆笑笑い泣き


ルートはヘパロックしてもらいシュアプラグキャップで止めてもらいました!

延長チューブの連結部分が看護師さんじゃ取れなくて、往診医に外してもらってました


そのついでに、先生が聴診して診察してくれました。

往診医→今日少し脈早くない?しんどない?と聞かれて、


私→いつも速いのは速いけど、今日は妙に気持ち悪いです。


往診医→そうか、ご飯と水分はどう?飲み込みにくさ


私→飲みにくいですね。

全然何々が食べたいとかなくて、お腹は空くからそれを満たしてるに近くて、また少し食べる量は減ってるかもしれないです。

水分も同じです。


往診医→食べないのは、嚥下機能的にも良くないから食べんとあかんけど、

ハンバーグとかピザとか食べるなら買ってくるで笑


私→脂っこいのはちょっと食べたくないですねあせる


往診医→そっかぁ、ほか変わったことない?


私→21日〜22日に変わる夜中に発作が出てメプチン吸入を2回使ったのと、

あとは金曜日に訪看さんに吸引をしてもらってます。


往診医→メプチンで治った?そんなにおっきな発作ではなかったんだね。よかった。

痰全然出せない?


私→メプチンで治ったので、まだよかったです。

痰は全くではないですけど、咳が弱くて上がりきらないですね。吸引してもらってもすごく痰が粘いって言われます。


往診医→そうか、日赤の神経内科はリハビリについてなんて言ってる?


私→7月まで検査入院をしてたんですけど、その時に針筋電図をしてくれた先生からは1年前になかった電位があって筋肉に傷がついてるから、あまり強い負荷をかけすぎないようにリハビリも低負荷で生活も過ごしてくださいねっと忠告はされました。

ただ、低負荷でリハビリをすれば改善するとは言われましたが、どこまで回復するとは言われなかったです。


往診医→傷がついても再生すればいいからいいんだけど、やっぱりどこまでってのは…。

まずはカロリーだね。口からは絶対食べないといけないからね。


私→それは私もわかってるんですけどね。なかなか進みません。それに今日は特に昼ごはんの時お腹が気持ち悪くて、いつも以上に食べれなかったです。

どうにかなりませんか?


往診医→気持ち悪いなら吐き気どめとかかな。

私→吐き気というよりはムカムカとういうか、張ってる感じというか、って感じで気持ち悪いですねぐすん


往診医→消化器し切れてなくて、重たい感じだね。

胃を動かすようなお薬出してみる?


私→お願いします。それで意外と食べれたりしてウシシ

あ、リハ科から次の往診からは座薬とか出してもらってるお薬を出してもらってほしいと言われました。


往診医→わかった。これとこれでいい?

私→夕を眠前にしておいてくださると助かります。


往診医→胃の薬だけは3回になるからね。

私→はい。ありがとうございます。


と診察は終わりで、

あとは、母への病状説明に関しての話を具体的にしたり、1月の往診日を聞いたりしました。


先生と話して間に、インフルの問診票を看護師さんに聞き取られたりバイタル再測定して貰ったりして、

おでこで測る体温計では、37.6℃で先生にこれじゃ打てないよ〜って言われて、

そんなにないですよ〜って言って脇で測り直したら、36.6℃で先生から許可出て、

看護師さんが右腕に打ってくれました照れ

これで今年インフル流行ってるのは、少しは予防できるかな。

コロナよりもインフルが怖い私。


2年ぶりくらいのインフル予防接種。

薬液入れられる時まあまあ痛かったえーん


インフル予防接種打ってもらってから4時間後くらいにほのかに腕のだるさと痛みと若干の腫れが、、


夜ナイトでみた時は、少し打った周囲が赤くなってきてて、触れられると痛いし若干熱感あったくらいでしたニコニコ


学生時代や働いてた時は強制的に時期に来たら打たれてました。

毎回結構、副反応強くて上腕が広範囲に腫れて痛くなるのが定番で2週間くらいは基本続くって感じでした、

なので、いつも2週間くらいは冷えピタはって熱感と痛みだけ和らげてたんですよね。

今回は、これ以上腫れたり痛くならないといいなぁ汗


年内最後だったので、挨拶して診察も終わり、採血データだけ書面でお願いしたいことだけ伝えて

また来年もよろしくお願いをして、おしまい。


来年はいろんなことが進みだすし、母やおじさんにも病状説明してもらって、リハビリを本格化させるためのCVCも入れるかもしれないので、忙しくなるけど

再起をかけて頑張りたいですウインク