【無料】自分のホロスコープを見てみる方法、シェアします♪ | 再婚三児ママ☆ポンコツアラフォーの子育て奮闘記~時々クセの強い年下夫

再婚三児ママ☆ポンコツアラフォーの子育て奮闘記~時々クセの強い年下夫

死別→再婚を経て5人家族になったアラフォー三児ママです!
小5、小3、2歳育児中(^^)お得、時短、占いが好き♪ザル家計なポンコツ主婦。育児や、クセの強い年下夫の話、ホロスコープの話をお届け中!

 

 

    

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

死別→再婚を経て5人家族になった

ポンコツアラフォー主婦ですスター

 

趣味はホロスコープと関ジャニ∞気づき

 

小4、小2、2歳育児のつぶやき、

クセの強い年下夫の話、占いの話など

泣き笑いの日々を発信中指差し

 

自己紹介記事はこちら♪

 

wicot公式アンバサダー1期&2期生ぽってりフラワー

 


 

 

 

 

 

 

 

 

いいね、コメント、フォロー

いつもありがとうございますルンルン

 

 

 

 

 

あちママですウインク

 

 

 

 

 

 

 

最近よくホロスコープが、

自分や家族の個性が分かっておもしろいよーって話をしているんだけど、

 

 

今日は、誰でも無料で自分のホロスコープを出す方法をシェアするね♪

 

 

 

 

 

 

ホロスコープって、こういうもの^^

 

 

 

 

 

これを出せると

自分の月星座・金星星座・火星星座はこれで。。。

 

って分かって、

 

 

 

「〇〇星座がコレの人はこんな感じ」って

いう内容が自分に置き換えて考えられるから分かりやすくイメージできるよ( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

①まずは、ホロスコープ作成サイトに飛ぶよー。

 

「ホロスコープ 無料」とかで検索するとサイトがたくさんあるからそっちでもいいし、

私がいつも作っている無料サイトはここ下矢印指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

で、↑のサイトで作る場合を説明するね♪

 

 

 

 

 

②サイトに飛ぶと、

出生時間や出生地を入力するところがあるから、赤丸のところに情報を入力。

 

 

 

 

 

 

出生時間は分からなくても一応ホロスコープは出てくるんだけど、

 

自分のホロスコープを正確に出して個性を知ろうと思ったら

出生時間は超大切!!!

 

 

星の動きって、数時間で変わっちゃうから

時間不明だと色んな星座が変わるのよ泣

 
(同じ日に産まれた人でも、
数時間違うだけで全然違うホロスコープになるよ)

 

 

 

 

 

③入力が終わったら、

「ホロスコープ作成」をクリックすればOKOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④そしたらこういうホロスコープの図が出てくるので、

このホロスコープの詳細>>をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

そしたら、こんな感じでその人それぞれの

太陽、月、水星って出てくるよ^^

 

この場合は

太陽星座→山羊座

月星座→魚座

水星星座→山羊座

 

・・・っていう風に見ていけばOK指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、たとえばそれぞれの特徴を知りたいなって思ったら、

「水星星座 山羊座 特徴」とかで検索すると詳しく見れたりもするよ気づき

 

 

 

 

 

どのサイトで出しても相違ないから、よかったら参考にしてみてねニコニコ

 

 

 

 

 

 

▼ホロスコープと星占いの違いって何?っていう話はここ気づき

 

 

 

 

 

 

 
 
ではまたね飛び出すハート
 
 
 
 
 
\12月の人気記事TOP5/
 
 
 

 

 

フォローしてもらえると

すっごく嬉しいですーっ爆笑気づき

フォローしてね