ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

3歳のしょうちゃん。

 

ゆっくり、でも確実に成長している様子が

毎回のレッスンでも見られます。

 

 

「先生の、ここにボール乗せて~!」って言ったら

しっかり乗せてくれました。

 

 

 

 
 
しょうちゃんと同じ目の高さで
同じものを見てみると
 
しょうちゃんの見えている世界に、少し
近づけているような気がします。
 
 
「おおきなたいこ」の曲に合わせて
 
大きな音でたいこを叩いたり
小さな音で叩いたり
 
上手にできるようになりました!
 
 
大きな音
小さな音
 
高い音
低い音
 
だんだん上がっていく
だんだん下がっていく
 
強く
弱く
 
長く
短く
 
 
私たちが、普段
当たり前のように使っている
 
そんな言葉や感覚は
はじめから理解できていたものではありません。
 
 
少しずつ
いろんな経験の積み重ねで
 
学び、習得してきたもの。
 
「感覚」として。
 
この「感覚」を覚えていくために
音楽は、とてもイメージしやすく
分かりやすく
 
子どもたちの身近にあるものでもあります。
 
 
1人1人が、自分のペースで
ひとつずつ、感覚を身に付けていけたらいいな。
 
 
そんなふうに願いながら
毎日のレッスンをしています。
 
 
 
私は、遠い昔
大手の音楽教室で
グループレッスンを担当していました。
 
 
まだ、ピアノ講師になりたてで
1年分のテキストを、1年間で進めていくことが
第一目標だった、若かりし頃の私。
 
 
3~6人ほどのグループを
いくつも担当していましたが
 
小学校入学前の年齢の子どもたちは
4月生まれと、3月生まれの子では、およそ1歳の違い。
 
 
この年齢の1歳差は
理解力も、集中力も、行動もすべてが
まったく違くて
 
 
この、大きな開きのある子どもたちに
1年と言う期間で、同じテキストを
一緒に進めて、終わらせる…という課題は
 
私にとって、ものすごく難題でした。
 
 
明らかに、できる子、できない子が
出てきてしまう。
 
 
できない子に合わせて、そちらのサポートをしてばかりいると
 
とっくにできている子は、「まだぁ~?」と飽きて
集中が切れてしまう…
 
 
できている子に合わせて、進んでいくと
できていない子は、「できない…」と自信をなくしてしまう…
(私自身は、グループレッスンの中で、できない子でした)
 

 

だから、どこかで

 

「この辺で進んで行こう」と

妥協点を見つけながら

1年のカリキュラムを終わらせる…

 

常に「これで本当にいいのかな?」と

疑問符が、頭に浮かんでいました。

 

 

もちろん、グループならではの

楽しさや、良さもたくさんあったのですが…

 

 

私は、やっぱり

1人1人のペースを大切に見守り

サポートしながら

確実に、その子たち自身が「できた!」と自信をもってもらえる

個人レッスンを目指していたい。

 

 

20代前半で、強くそう思いました。

 

成長の速度やタイミングは

100人いれば、100通り。

 

それでいいし、それが当たり前。

どの子も、必ず成長するから。

 

 

あの頃から、暑苦しいそんな想いは

変わることなく笑

むしろ、年々暑苦しさに拍車が

かかっているような気もするけど。

 

 

それが私。

 

31年間、こうして毎日子どもたちと

一緒に過ごさせてもらえること

31年間、ずっと子どもたちが大好きで居続けられることが

 

本当に幸せだなぁと思うのです。

 

 

先日の、422年ぶりの天体ショー。

皆既月食を、教室の玄関から

かわいい生徒たちと一緒に見ることができました。

 

キャー、キャー言いながら。

 

 

 
 
「次に見られるのは322年後だって!」って
 
そんな話を生徒たちとしていたら
 
「絶対、みんなもう生きてないじゃん!
そしたら、生まれ変わってまた会おう!
そして、一緒に見よう!」って
 
言ってくれた生徒が…涙
 
 
もう…
キュン…として泣きそうになりました。
 
 
そうだね。
生まれ変わっても、また私
この、かわいい生徒たちと会いたいな。
 
みんなと会えて、本当に幸せです。
心から、ありがとう。
 

 

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン