ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

朝は雨降りだったのに

Zoomで講座を始める頃には

太陽が出ていました。

なんだか、とっても得した気分。

 

個育てコーチング連続講座43期の3回目でした。

 

 

 

画面を通しても

隣で話をしているかのように感じるのは

 

みなさんの笑顔が、とても素敵で

画面からでも伝わってくる

 

家族への、温かい愛情があるからなのだと思います。

 

 

 

3回目は

 

それぞれが無意識にもっている

「思い込み」=「パラダイム」についても

触れていきます。

 

あまりにも当たり前に、自然に作られてきた

それぞれの

 

こうであるべき

〇〇しなければ…

普通は…

これは正しくて、あれは間違っている…

 

 

などなど

価値観や、思い込み。

 

 

自分自身で気づくことで、怒りを手放したり

自分にOKを出すことができるようになることが多いのです。

 

 

私自身も、これまでも

そして現在進行形でも

自分のパラダイムに気づき、取捨選択をくり返しています。

 

 

 

そして意外にも

自分にとってのこれまでの常識

絶対に破ってはいけないと思っていたマイルールって

 

 

ほかの誰かから見たら

「ウソ‐‐‐‐ッ!」って爆笑されてしまうようなことも

たくさんあるのです泣き笑い

 

 

私も以前は、ガチガチのパラダイムをたくさん持って

子育てをしていました。

 

 

「母は大変なことでも、弱音を吐かず、人に甘えずにわが子のために

笑顔でがんばるべき」

 

…なんて

 

どこの修行だよ!!泣き笑い

 

 

でも当時は、それがあまりにも当たり前で

正しいことだと思っていたので…

 

 

そう生きていることで安心も得られたけれど

同時に、苦しさも感じることがチラホラ…

 

 

苦しくなると、人は心に余裕がなくなるものです。

 

そして、余裕がなくなるとイライラしはじめ

イライラすると、当たる先は

たいてい、近くにいる人…

それも、自分より弱いと感じている相手…

 

そして

イライラをぶつけてしまったことに

一人反省会…

 

そんな自分がイヤになるのが日常的…

 

 

このループがくり返されるカオスさよ…悲しい

 

 

 

 

でもね。

自分のそんな思い込みの「クセ」に

気づくだけで

 

グンとラクになれることが本当に多い。

 

その思い込みは、それまで自分を保ってくれていた

安全圏でもあるから

 

否定するよりも

俯瞰してみる。

 

「それって、自分にとって必要なもの?手放してもいいもの?」って

静かに自分に確認しながら。

 

 

誰のことも責めずに

誰のせいにもせずに

自分も責めずに。

 

どんな時も、自分が笑顔になれる選択をすることができたら

自分に大きな花丸を100点

 

 

 

 

 

 

講座が終わった頃は

抜けるような青空。

 

まだまだ暑いけれど

季節はちゃんと進んでいる。

 
 
 
夜の月夜も
感動するほど澄んだ空でした。
 
 
 
生きてるって
日々が感動の連続です。
 
 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 

 

 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いよいよ、発表会がもう間近!と

実感してきた生徒のみんなは

 

 

先週の1週間のお休み明けには

どの子もみんな、目覚ましいほどの上達を遂げていますアップ

 

 

毎回のことながら

本当に、感動するのです。

 

 

目標があること

期限を決めて

そこに向かって、真剣に取り組むことから得られる

 

成長。

 

 

 

夏休み中は、レッスンでこんな様子だった子だって!

 

 

↓↓

発達支援コーチとしての目線では

こんな子どもたちの様子も

 

「あひらめき電球 緊張を緩めるために

固有受容感覚を無意識で確認しているのかも…」

 

少し、見守り待ってみます。

 

感覚を感じ切ったら、自ら椅子の下から

出てきて、ピアノを弾き始める。

 

そんな様子は、私の教室では珍しくない光景。

 

 

決して、指示命令で

生徒たちをコントロールすることはしたくない…と

常々思ってはいますが

 

 

見守る=好き勝手にさせる

 

ではなく

 

 

時には、「今だ!」のタイミングで

軌道修正してもらうことも

 

 

強めに背中を押すこともあります。

 

 

人は、やっぱり苦手だと思い込んでいることはやりたくないものだし

怖いと思っていることは、避け続けていたいもの。

 

 

人からどう思われるのか?を考えたらすくんでしまうし

失敗するくらいなら、初めからやらない方がよい。

 

 

 

だけど

 

自分が苦手と思い込んでいるだけで、

実はもうその苦手を乗り越えるだけのチカラは確実についていることも

 

 

あなたが思うほど、その壁は高くないことも

 

 

バンジーだと思っている崖だって、案外、膝くらいの高さしかないことも…

 

 

 

だから子どもたちの手を引っぱり

時には、背中をドン!と押し

 

その高さが、それほどではないことを実感してもらうのです。

 

 

「あなたなら、絶対に大丈夫だから!!」って

言い続けながら。

 

 

発表会もそう。

 

怖いよね。

あんなに大きなステージで人前で演奏すること。

 

 

逃げたいし

やりたくないよね。(今でも私だって同じ)

 

 

でも、挑戦した人にしか手にできない

成長が、確実にそこにあるから。

 

 

その経験が、いつか必ず自分の自信になる時がくるって分かっているから

この子たちを、ステージに上げたいの。

 

 

やるからには、ごまかさず逃げずにやり切って。

 

もう少し、鬼になるレッスンが続きます(笑)

 

 

 

 

今回、2度目の発表会となる

りょうちゃんも、レッスンを重ねています。

 

 
当日も、楽しい演奏ができますように。

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 

 

 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

レッスンの年間調整お休みを頂いています。

 

発表会前ではありますが

ここでお休みを頂くことも

生徒のみなさんを信頼して任せるという思いです。

 

 

 

先日、夫が大好きな水族館へ。

@アクアマリンふくしま

 

 

たくさんのお魚や動物たちに癒されたと同時に

地球の生き物を、私たち人間が守っていくためにできることも

考える時間にもなりました…。

 

 

 

お休み期間、私は夫宅にて

専業主婦をしています。笑

 

 

 

よく、友人たちに昔から

「私の夢は、専業主婦になることなのよー。」と言っては

 

 

「よく言うわ!」って笑われてきました。笑

 

 

 

これだけ、仕事が好きで

日々、忙しく仕事をしている私が言っても

まったく説得力がないのは百も承知(笑)

 

 

それでも

私の、若いころからの夢のひとつは

 

『習い事や、主婦業、自分磨きを

日々楽しみながら過ごす

超忙しい専業主婦』

 

でした。

 

 

でも、20代

仕事を始めて

主婦業もしながら、子育てもして

 

そして、30歳で離婚してからは

生活のため、子どもたちにかかる費用のために

必死で仕事をしているうちに

 

 

自分にできること

やりたいことが

いつしか、ものすごくやりがいのある仕事になり

 

とってもとっても楽しくて

 

 

そうしている間に

「専業主婦になりたい」夢は

いつしかの夢…になって…

 

 

いたのですが

 

今年、再婚した夫は

 

私がやりたいことを

やりたいように

楽しそうにしていることを

大いに喜んでくれる人なので

 

 

私は、長期のお休みを活用して

 

「専業主婦」の夢を叶えることができるようになりました。

 

 

関東に住んでいる小学校時代からの
親友たちに、私たち夫婦の結婚のお祝いをしてもらいました。
 
 
何時間あっても足りないほど
尽きることのない話題。
本当に幸せな時間でした。
(Yちゃん、Rちゃんいつもありがとう)
 
 
 
 
やっぱりね
夢って、どんなに小さなことでも
 
たったひとつじゃなくっても
 
 
やりたい!って
思ったら、必ず手にすることができるのだと思うのです。
 
 
例え、時間がかかったとしても。
 
 
だから
「自分にはムリだ」
 
「私は、こんな夢を叶えられるような人じゃない」
 
だなんて、そんなことを
頭の中から追い出して
 
 
それが叶ったとしたら…?の
ワクワクした妄想をたくさんし続けたらいいと思うのです。
 
 
妄想は、自由。
誰にも笑われたり、奪われたりしない
頭の中の自由帳です。
 
 
 
私も、まだまだ頭の中の自由帳に
妄想を描き続けていきたいと思っています。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 

 

 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

私の教室の発表会まで

あと1か月を切りました。

 

 

…なんて早いんでしょう!

 

約4か月前から発表会に向けて練習に励んでいる

生徒のみなさんは

 

目標シートに書かれている

「本番」までのレッスン回数が残りわずかとなっている現実に

 

 

「うわっ!ヤバーーー!!」

 

「えーーーーっ!もうそれしかないの!?」と

 

 

お尻に火がついている様子です(笑)

 

 

 

 

 

 

4歳のSくんのレッスン風景

トライアングルが上手に使えるようになりましたキラキラ

 

 

・・・

 

発表会までの道のりは、毎回

1人1人に、たーーくさんのドラマが繰り広げられます。

 

 

 

時には、なかなか思うように弾けずに

悔し涙がこぼれる子も

 

 

 

おうちでの練習を、長いことサボっていて

私にハッパをかけられる子も

 

 

 

あっという間に上手に弾けるようになったはずでも

スランプに陥ったり…

 

 

おうちで、お母さんと一緒に練習に励んでいる子も

 

 

やる気スイッチが入った途端、ものすごく上手になる子も

 

 

 

自分で選んだ曲の難しさに、時にはくじけそうになったり・・・・

 

 

 

 

それでも、みんな

ステージでは

「上手に弾きたい!」「みんなに大きな拍手をもらいたい」

 

「お父さんとお母さんに上手だったね!って言ってもらいたい」

 

それぞれの目標があって

 

目標があると、やっぱり頑張るチカラになって

 

 

ぐんぐんとその力を伸ばしていくのです。

 

 

 

毎回、私も試されます。

 

 

「あなたは、本当にこの子を信じていますか?」って。

 

 

どんな時も

疑うことなく、目の前の一人一人を信じ切れますか?と…。

 

 

その度に、やっぱり私の答えは

YES!しかないのですが

 

 

「そんな底チカラがあるなら、早くから発揮してよーーー!」って思ったりします(笑)

 

 

 

ここから本番までの、最後の追い込みは

この子たちの伸びしろが、存分に伸びていく時期。

 

 

私にとっても楽しみでもあり、正念場でもある時期です。

 

 

 

どの子もみんな大丈夫!

あなたたちなら、絶対に大丈夫!

何があっても、大丈夫!

 

 

信・認・任

 

コーチングの土台に根付く

このお守りの言葉を心で唱えながら

 

発表会まで全力で伴走していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 

 

 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

台風が心配な週末ですが

みなさまの地域も、被害なく無事に台風が過ぎますように…。



個育てコーチング連続講座43期が

オンラインでスタートしました。





オンラインの有難さは

リアルでご参加頂けなくとも

アーカイブ受講が可能なこと



悪天候の日であっても

出かけることなく

みなさんと、時間通りに会えること



お子様が、お休みでお家にいたとしても

お耳だけ参加も可能なこと



録画を見返すことで

何度も確認できること



などなど



たくさんの良さがあります。



対面受講が大好きで

できる限り、会場でみなさんと

その場を共有したい気持ちも大きいですが



こうして、オンラインでも

変わらず、みなさんとお会いできることが

本当に嬉しくてありがたいです。




これから3ヶ月間

43期のみなさんの個育てを全力で

サポートさせて頂きます。



どうぞよろしくお願いしますラブラブ






::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 


 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


今日の仙台は、朝からものすごく強い雨でした。



通勤、通学などで

大変だった方も多いのではないでしょうか…。



私も、出張講座で高速道路を運転していましたが

あまりに強い雨で、視界が悪く

本当に怖かったです…涙



でも、無事に時間に間に合ったし

無事に講座でお話もさせて頂けたので

守られているー!と感謝の気持ちでいっぱいでした。



そして何より


9月6日は

一般社団法人個育てコーチング協会.の

設立日でした。






たくさんの方に支えて頂き

7周年を迎えることができました。



正直に言うと…

大切な、協会のお誕生日を

すっかり忘れていて…。



今日、講座を終えてから

あっっっ!!と気づいたのです。



あれから7年も経ったことにもビックリだし


毎日のくり返しの中に

自然に存在してくれている

個育てコーチング協会.の存在にも

感謝しかなく


 

そして何より、この7年間 

たくさんの出会いを頂けていることにも

心から感謝ばかりです。



子育てに関わるお仕事は

誰かからのご縁で繋がることが

ものすごく多くて


講座の受講生からのご紹介だったり


どこかで、私の話を聴いてくださった方が繋いでくださったり…。



まさに、人から人へ。


毎回、どのお仕事も涙が出るほど 

温かいご縁の繋がりばかりです。



なかなか、直接お会いして

お礼を伝えることができないことが

心苦しくもありますが


 

この場をお借りして



個育てコーチングに出会ってくださった皆さま


ご縁を繋いでくださった皆さま


心から感謝申し上げます。



そしてまた次の1年も

ひとつひとつ、心を込めて

お仕事させて頂きたいと思います。



8年目の一般社団法人個育てコーチング協会.も


どうぞよろしくお願いいたします。





西城あや




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 


 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

  連続講座43期は、オンライン講座です



 

9月からはじまる

個育てコーチング連続講座43期は

対面講座の予定でしたが

オンライン(ZOOM)講座へ変更させて頂きます。

 



 

9月から11月まで3ヶ月間

個育てをご一緒させて頂けませんか?

 

 

【こんな方にオススメの講座です】
 

☑ 子供に関わる大人の方

☑ もっともっと、自分らしく生きていたい方

☑ 教室の先生方

☑ 生きづらさを感じている方

 

☑ 子育てが、辛いと感じている方

 

☑ 日々、怒りながらの子育てを卒業したい。と考えている方

 

☑ わが子の行動が、理解できずに悩んでいる方

 

☑ 孤育てになっている方

 

☑ わが子との時間を、より楽しみたいと思っている方

 

☑ 本音で話せる場が欲しい方
 

 

 

 

 

 個育てコーチング43期日程

 

 

 

1、9月 7日(木) コーチング基礎

 

2、9月 14日(木) 子どもの発達について

 

3、9月 28日(木) パラダイム・傾聴について

 

4、10月 5日(木) 承認について

 

5、10月 19日(木) 質問について

 

6、10月 26日(木)  タイプ分けについて

 

7、11月  2日(木)  優位感覚について

 

8、11月 16日(木)  自分を知る


 クローバー  各回 10:00~12:00

クローバー  ZOOMにて(アーカイブ有り)

 

クローバー 定員10名さま

 


クローバー受講料…35,000円

 

 

クローバーお休みされる回がございましたら、次回以降の講座にてお振替受講が可能です。

(アーカイブ受講も可能ですが、リアル参加されたい方はお振替もご利用ください)

 

お申込みは、こちらからお願いします。

 

 

 再受講も大歓迎です。

 

******

 

講師 ≪西城 あや≫

 



・一般社団法人 個育てコーチング協会.代表理事
・ピアノ教室 Smile-music space♪主宰
・コーチング研修会社ドリームフィールド認定コーチ
・一般社団法人ここからだ認定中級発達支援コーチ

・宮城県次世代育成支援対策地域協議委員
 
現役ピアノ講師。
ピアノ教室を主宰として31年。
わが子の子育てと、延べ600名以上の子供たちとのマンツーマンの関わりを通し
コミュニケーションの大切さを実感。

 

 


 
より多くの人が自分自身と、周りの人との笑顔のコミュニケーションを
楽しんでほしい。との想いを胸に
個育てコーチング講座を立ち上げる。

 
これまで、宮城県内外の幼稚園、保育所、小学校、中学校、児童センター等で講座を開催
ピアノの先生向けコーチング講座

 

2019年には、オーストラリアにて講座を開講

これまで、4,000名以上の方に個育てコーチングを伝える。

原始反射セッションでは、数多くのお子さんやお母さんへ、身体からのアプローチを実践。

 これまでご参加いただいた皆さまからは
 

 

ブーケ2子育ての中でイライラしたり、怒ることが少なくなった。
ブーケ2ラクな気持ちで子育てができるようになった
ブーケ2自分は価値のある人間なんだと思えるようになった

ブーケ2子育ての仲間ができたことが、本当にうれしい。

ブーケ2自分の本音に向き合う、貴重な時間になった

 などのご感想を頂いております。

 

 

必要な方へ、個育てコーチングがお届けできますように。

 

お会いできます皆さま。

心からお待ちしております。

 

 

お申込みは、こちらからお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 

 

 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 



【募集中】個育てコーチング連続講座43期オンライン講座のお知らせはこちらです。 




今年1番大きく見えるという満月
スーパームーン。


いつもより、少し早く仕事を終えた夜。

本当に大きなお月さまが見えて
思わず、運転しながら

「うわぁー!」と声が出ました。


綺麗✨

本当に綺麗✨


…夏休み明けの、子どもたちの
心の揺れが
あちこちから聞こえてきます。


学校に行くのが辛い…

生きるのさえも辛い…


そんな子どもたちの様子を見ている親もまた、辛い…


何が正解なのかも
いくら考えても分からないけれど。



辛い時には
こうして、お月さまを見上げることができるだけでも凄いことなんだ。って

思ってほしい。


生きてるだけで、本当に凄いことなんだ。って。

誰かと比べたりすることなく。


辛いって言えてよかった。


「辛い」「幸せ」
1番近い漢字。


「辛い」に「一」を加えたら「幸せ」になるの。

「一日」生きた。

「一食」食べた。

「一回」泣けた。

「一度」休んだ。

「一歩」進んだ。

「一人」を味わった。

「一言」言えた。

何でもいいから。

あなたの「一」を見つけてほしい。

いつか、辛かった日々が
必ず、幸せに変化していく。


そして、その辛かった日々は
必ず、あなたを優しく強くしてくれる。

決してあなたは孤独じゃないからね。








::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 


 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 



【募集中】個育てコーチング連続講座43期オンライン講座のお知らせはこちらです。 



……

生徒のAくんが
夏休みに、ご家族で北海道旅行に行った
お土産にと

かわいいぬいぐるみを
持って来てくれました飛び出すハート

北海道で大人気の
『しまえなが』という鳥なんですって✨


めちゃくちゃかわいいーーー
目がハートキューン


教室の先輩ぬいぐるみ
ひつじの『めめちゃん』とも
すぐに仲良しになりました(笑)


めめちゃんも、高校生の生徒さんAくんから
プレゼントしてもらったぬいぐるみです飛び出すハート


教室に、こうして
新しい仲間が増えるたびに

生徒のみんなが
本当に喜んで、かわいがってくれるんです。


抱っこしたり
一緒にピアノを弾いたり
身長を測ったり(笑)


そして
私が言っても、ピアノを弾く気分になれない子も(笑)
ぬいぐるみが言ってくれると(あや腹話術)笑
素直にピアノを弾きたくなったり。


かわいい助手に、支えてもらっています。

旅行先で
私にまでお土産を選んでくれて
持って来てくれるみなさんに、涙が出るほど感謝です。


大切なお小遣いの中から買ってくれる子。

お父さんお母さんにお願いして、私へのお土産を選んでくれる子。


そして、旅先から大切に持って来てくれること…。

みんなの、思い出話を聴かせてもらえることもまた、本当に楽しみのひとつです。





そして何より
こんなにも暑い中

教室に元気に来てくれるみなさんが
愛しくてたまらない飛び出すハート



レッスンの順番を待っている間に
まるで、自分の家にいるかのように
くつろぐ姿のCくん(笑)

かわいいなぁ。


そんな場でありたいです。

みんなが
安心して、のびのびと
自分らしくいられる場でありたいです。

教室は
みんながいてくれてこその場所。


今、みんなは10月の発表会に向けて
一生懸命がんばっています。


今年も、みんなのがんばりが花開くように
私も一緒にがんばります。




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン

 

 

 

 


 

ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。

プロフィールはこちらからご覧ください 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 



【募集中】個育てコーチング連続講座43期オンライン講座のお知らせはこちらです。 



……


夏の高校野球が、慶応高校の優勝で幕を下ろしました。


レッスン中でしたが、試合が気になり

教室で、生徒のみんなと観戦しながらレッスンをしていました。



仙台育英高校、準優勝

本当に、本当におめでとうございます!!



『2度目の初優勝』をスローガンに

闘い続けてきた球児のみなさんに


とてつもない感動を頂けたこと

本当に、感謝しかありません。



夢を叶えるために

育英高校の吹奏楽部に入部したKちゃんにも、その姿からたくさんの感動をもらえたこと。

教室の小学生や、中学生たちにも

Kちゃんのがんばりを伝えて、一緒に応援できたことが


この夏1番の幸せです。



はぁ…

今年の夏が、一区切りした感じです。



須江監督の

「人生は、敗者復活」というメッセージ。


響きました。


負けておしまいではなく

負けたところから、復活のチャンスが手にできる。


それは、負けた人にしか手にすることができないチャンス。



一生懸命打ち込んだ先には

誰しもが、手にできるチャンスがあるのだと思います。





今年も、高校球児から

そして、新時代の指導者の皆さまから

たくさんの感動と気づきをもらえたこと

本当にありがとうございました!





::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

販売中動画【栄養セミナー】

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

【ママと子どもの栄養セミナー動画販売】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個育てコーチング協会.公式ライン