”リメンバー・ハナでPTSD相談窓口と教育活動” | あ~どうしたものか

あ~どうしたものか

社会問題=PTSD現象。

“郷土なくして人生なし”
ということで[複合汚染]時代をサバイバル、平穏死を子々孫々繋いで生きましょう。

今出の広告:
はぁ…空(SNS)がオンラインで公開されているのは当然です…
色即是空

iPhoneから送信

かつて愚息に猫さま(♂)命名をしてもらったら「おおたか」というのもあり…あの…鳥じゃなくて猫さまですけど‼️と言ったものでした。男の子は3人ともがイマイチ虚弱で貰い手がつかず、はやぶさ、おおたか…次々に早逝。残ったのが❣️出雲くん❣️お利口さん❣️


お返事ありがとうございます。


ブログ主さまが記事を書いてくださるので、触発されてコメントできる訳で、感謝しております。


“茫漠” スーパー大辞林


ウィズダム英和/和英辞典の例文:

“His lecture was so rambling and incoherent that I couldn’t get his point.”

というのがあります。ロンドンの高等教育機関で講義して「判らない」と不評だった日本人講師は、まさに然様な状態だったのではないか?と推察します。御子息さまも、日本語が出来ますとCVにお書きだそうなので、宜しければ、この[茫漠]の用法を教えてあげてください。


交換留学生で、折角、オーストラリアから[日本語]で物理学の授業を受けたいという奇特な西洋白人男子学生さんが立教大学にいらしたのに[英語]で講義して全然、伝わらなかった(当時)助教授だったF氏を思い出します。氏は rambling ではありませんが、incoherent なことがあるのでした。

ポン酢…じゃなくて…PONS:

辞書はOxford:


ameblo.jp/dr-ebina さんとイマイチ話が合わないのも、彼女には、

[陰陽混乱]

=“incoherent mixture of empath / psychopath”

https://franoma.info/3zPHHn1

という概念が欠けているから…ではないかと推察しています。


伝わる人が増えると良いですね。



❣️今日9月6日が締め切り❣️


あゝ…
https://ameblo.jp/minshushugi/comment-12691902597/

iPhoneから送信




♡おまけ♡

2018/05/08 — ロンドンでは、若者どうしの縄張り争いで殺し合いが起こるようになってきたそうで、原因はテロ対策による警察官の人手不足ということにされているよう ...

Page Navigation

iPhoneから送信


皆さまも、お大事に。