”原子力問題調査特別委員会 2019年4月25日” | あ~どうしたものか

あ~どうしたものか

社会問題=PTSD現象。

“郷土なくして人生なし”
ということで[複合汚染]時代をサバイバル、平穏死を子々孫々繋いで生きましょう。

富良野まりえ (@franoma)


#観察主体 を手放さず #PTSD現象 として #記述 するのがスタート地点であり、そうして初めて #社会調査 が可能になるでしょう。

> ⁦‪@PTSDSUIU‬⁩ 先生は、ご存じです。


調査特別委員会 2019年4月25日” コメント欄:

https://ameblo.jp/aya-quae/comment-12457499521/
  • aya-quaeさんのサムネイル
    こんばんは
    美浜もそうですが、過酷事故の時に自力で避難できない人は取り残される可能性が大きいのが高浜の場合も言えるでしょうね。例えば福島第一原発事故(事件)の時には入院されていた人などを含め多くの人が犠牲になりました。高浜原発の場合も他にも基準値震動等の問題がありますね。それにも関らず再稼動を許した野瀬町長は許せませんね。住民のことは考えていないのが良くわかりますよ。
    2019/04/28 22:13:25

関連コメント:

長い物には巻かれろ思考が ドラゴン🐲のdistortionに凄く貢献していた事を学習した気分になってます♡

  • この国は、裁判官からして厳しく言論統制されているのを身をもって知りました。
     被害の全過程を知っているのは私だけなので、わかりやすくまとめるのに四苦八苦💦しています。
     しかし、クライエントさんというのは皆、そういう困難を抱えているわけですよね。


皆さまも、お大事に。