続・はじめましての『巣鴨』/ときわ食堂/えびフライ定食/巣鴨地蔵通り商店街/『みずの』の塩大福 | 毎日笑顔で過ごしたい♪

毎日笑顔で過ごしたい♪

2008年に始めた私のブログ。毎日あったことをゆるりと綴っています。家族や友だち・美味しいものとの時間・フラダンス・嵐・川崎フロンターレ・クリエイティブなこと・お散歩・音楽(ジャズ、ハワイアン、ゴスペル)自宅の湘南・実家の吉祥寺…が大好き♪Gデザイナー





昨日のこと
5/14 Tue のことです

心友と初めて巣鴨へ出掛けてきました




お昼ごはんは
巣鴨地蔵通り商店街にある
『ときわ食堂』へ入ることに電球
有名なお店のようでした


外で少し待って
中でも少し待ったけど
わたし達のあとにすごくなっていたので
ラッキーでした

自信の一品。をいただきます❣️




席について
直ぐにオーダーパー
単品ではなく
ごはんとお味噌汁とお漬け物の定食の
セット +タルタルソース を
お願いしました!

タルタルソースは密かにふたりで一皿で
良いかなぁと思ったけど
各自あって良かったですニコニコ
くどさがなくすごくさっぱりとしていて、
美味しくて飲めるくらいでした
ごはんが多かったけど
全部食べてしまいました





本日のお米は
『秋田県産のひとめぼれ』と
黒板に書いてありました




並んでいる人がまだいらしたので
ごちそうさまをした後はサクッと会計
散策再開です


ここが例の赤いパンツのお店なのか!
中に入ったら赤いちゃんちゃんこも
吊るされていました
ここで買う人がいるのかしらね?

赤いパンツもあったけど
外側は違う色で内側だけが赤い色と
いうタイプのものもありました
おばあさんやmadam達は
うさぎや寅などの付いている赤いパンツを
持って歩いていました
干支トラうさぎ猿ヘビ鳥付で最強アイテム
getということなのかしらグラサン




心友はお煎餅やナッツの特売品を
getしていましたよ




ポストにはすがもん🦆が付いていて
可愛かったです♡




カフェなどを見付けられなくて
ファミリーマートのイートインでブレイク・
こう言うところが同級生と一緒だと良いわ
このアイス、すごい桃でした🍑




そして予習していった
ここのお店に並びました
トリコロールのテントが
フランスなどの洋菓子の様な感じもするけど
違うのよねー

『みずの』さんという塩大福では有名なお店
他にまめもち、柏餅、お団子、
かんぴょう巻き、お赤飯、お稲荷さんなども
並んでいました



立派なサインですね







わたしのお土産は塩大福だけです


近所の幼なじみとそのママへ
後は母のフラのバディさんご夫婦、
スイーツmadamご夫婦にも

スイーツmadamはここのが大好きで
しょっちゅう買いに行っていたけど
最近は行く機会がなかったので嬉しいっと!
良かった 良かった
又出掛けた時にお土産にしましょう



わたしは半分だけいただいたのですが
塩味の餡の中がすごく美味しくて
気に入ってしまいました
きっと又心友と行くことが
あるかもしれないですにっこりにっこり




そしてこちらは心友の長野お土産です



りんごのパイでした
しっとりしていて美味しかった❣️






次はどこへ行こうか考え中
いつもお喋りできれば何処でもいいねと
そんな考えだったけど
これからはちょっとワクワクと冒険心を持ち
脳も使っていこうと思います笑
それ、大事でしょううさぎスター












今日も読んでくださって
ありがとうございました 

読者登録、たくさんの「いいね」も
ありがとうございます 🌿うさぎ黄色い花セキセイインコ青 コスモスハリネズミ🌿