誕生日にジム復帰 | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

  昨日7月11日は私の誕生日でしたバースデーケーキ

 

そして以前もブログで書いた通り、大きなジムへの復帰の日でもありました!

 

 

久しぶりでさすがに緊張したけどレギュラーメンバーが大勢集まってくれて涙目に泣くうさぎ

もうね、皆本当に本当にスイートなの♡
 
いつもズンバは笑顔で踊るけど昨日はもう爆笑してる?ってくらい
はち切れんばかりの笑顔が止まらなかった爆笑
 
 

おしゃべりに夢中で写真はこの1枚しかない〜

復帰&誕生日のお祝いもいくつか頂いちゃいました✨

 

 

で、さらにさらに❗️❗️❗️

ズンバの後のウェイトのクラスも3日ほど前にディレクターにサブを頼まれていたので

復帰日にまさかの2クラス連続。

 

 

 

 

 

 

 

 ん?

 

 

ちょっと待って、ウェイトのクラス?

 

そんなの教えてたっけ???

 

と思ったそこのあなた右差し 

 

 

そう!実は去年の末くらいからズンバ以外に

パッションが止まらない(笑)ウェイトのクラスを教えたい気持ちが強くなって、

ワークショップを今年の1月に受けてその後は自分でずっと練習をしていたのダンベル

 

どういう風に部位ごとに狙って効かせられるかは

自分の体でよく分かってるからすぐに教えられるようになると思ったけど

クラスのフォーマットになるとこれが思いの外大変💦

 

まずズンバと違ってほぼずっと姿勢や動作の説明で喋り続けなければならず

今更ながらの英語の壁・・・ネガティブドーン

 

簡単な用語なのに

腰を落として、脇を締めて、膝を内側入れないように、胸を張って、

腰を反らないで、効かせたい部分に集中して・・・等々、

連続でスムーズに喋るのはかなり頭を使うもやもや

 

 

 こちらの記事で最後に触れた"真面目に取り組んでいること"がそれ。

 

 

英語のエクササイズYouTubeを数百本以上見て、どういう風に説明してるかを研究して

自分なりにノートを作ってメニューを組んで、毎日フォーマットや英語の勉強。

 

 

もう少しで一皮剥けそう、とこの記事で書いた2週間後、初めてウェイトのサブを頼まれて

気合い充分で臨んだのに自分では全然満足のいくものじゃなくて自信喪失ショボーン

 

かなり凹んでそこからまた勉強。

 やればやるほど次から次へ課題が出てくるから

もう一生勉強しなきゃいけないんじゃないかと・・・

 
 
ようやくディレクターに自分の動画を送って
準備出来ました、と連絡をしたのが5月末。
で、6月早々に骨折。笑
 
色々あったけど昨日のウェイトのクラスは自分的に70点くらいのまずまずの出来にホッ。
自分のクラスを持てるまでこれからも練習&勉強あるのみです筋肉
 

 

ズンバ以外のウェアも大好きなAloを中心に揃えています♪

新しいカラーのcandy orangeとiced green teaが好み過ぎて即ポチり。

 

 

 

こちらのは色違いで持ってるけど本当に肩をキレイに見せてくれる♡ 

 

 

あぁ、可愛過ぎるラブ (もちろんウェアが)

 

 

 

ジムから帰宅後10分で作った昨日のディナー。

作って冷凍しておいたタコミートを使ったタコサラダと

レモンとパセリ散らして焼いただけのチキン。笑

ブログに載せるつもりなかったから酷いもんよ。

 

でもこんなご飯でも彼とワイン飲んだらそれで幸せ♡ 

ちなみにちゃんとしたバースデーおうちごはんは先週末に作ったのでそちらはまた次回に。

 

 

 

 

 
『今のAyaちゃんっぽいバースデーカードを買ったよ』と旦那くん。
え?骨折系?(←いやむしろどんな?🤣)と思ったらこんな感じのでした。
ガーデニングは彼の方が夢中なんだけどね🌱
『なんかヘルシーそうじゃん』って。
 
ふむ、確かに🤨
 

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球