春の食材いっぱい!4月のおまかせメニュー@Hirohisa | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

先週末は旦那くんが5連休だったので庭作業やタックスリターンなど色々済ませて

シティにデートにも行ってきました。うーん、充実♪

 

 

またまたまたしてもHirohisaへお邪魔。

私のワクチンが完了してないので安心して行けるところがいい☺️

 

 

 
とっても久しぶりにカウンターのコーナーのお席。
調理の様子が間近で見れるから興奮する!
 
 
白アスパラガス うに
 
私がこの前家で使ったのはペルー産だったのだけどこちらはフランス プロヴァンス産。
もうね、太さからして全然違う!
北海道産のうにと完璧な温玉がとろけます🤤
 
聞いたらHirohisaでは醤油、みりん、かつおぶしのだし汁でとろ火で20分らしい。
今度は私も和風に挑戦してみよっと。
 

 

春野菜 貝
 
平貝、ホタテしんじょ、ホタテとこごみ、行者にんにく、筍、菜の花、
そして上からからすみ。
 
春がいっぱい詰まった一皿🌿
 
菜の花は私はブロッコリーラブで代用してるんですってシェフに言ったら
実は厳密には違うけどうちもそうですって教えてくれたわ😉
良かった!これからはシェフのお墨付きってことで堂々と代用しちゃう。笑
 

 

鮑煮麺
 
コリコリの鮑の食感が嬉しい!
桜の花びらや岩海苔も入っていたけれど
個人的にはもう少しパンチがあっても良かったかな。
 

 

最初にビールを飲んですぐ私は日本酒へ日本酒

 

あらかたお店の日本酒は飲み尽くしているのだけど(笑)

お店の方から前回も飲んだ春夏秋雪のぬる燗が美味しいと聞いて頂きました。

 

これが冷やより甘さが抑えられていい感じに酸味が出て素晴らしかった!

燗につけたお酒やっぱり好きー♡ 

 

 

長崎産天然縞鯵
 
ぶりんぶりんの身にガーリック醤油がもー最高!
 
 
福岡産アオリイカと神奈川産の金目鯛
 
普通の醤油と桜醤油があって私は結局全部桜醤油で頂いちゃった桜
特にイカとの相性が抜群なの。
 
 
桜鯛
 
白子のソースと卵を添えて。
まったーりとろーり優しい味。鯛の卵初めて食べたかも!
 
 
イベリコ豚 エンドロイン
 
ギリギリの火入れのイベリコ豚は噛むとジュースがどばーっと出てくる😍
トリュフもこれでもかってくらいたっぷりです。

 

 
どうですかこのキレイなピンク色の豚ちゃん🐷💕
 

 

 
ご飯は私は鯛茶漬け。
 
鯛の漬け丼と迷ったけど聞いたら鯛茶漬けにも漬けの鯛乗ってると教えてくれたので
最初は漬け丼で食べて後半はお茶漬けにして2度楽しみました😋

 

 
かけるのは出汁とほうじ茶のハーフ&ハーフ。
日本人に生まれて良かったーーーー!!!
 

 

 
旦那くんは鯛漬け丼。
がっつり食べたい場合はこちらもお勧め♡ 
 
最近日系スーパーでも鯛のお刺身を本当に見かけないの。
家でも食べたい.....

 
 
この日は平日で終盤までほぼ私たちの貸切状態だったのでのんびり〜
久しぶりに〆のお蕎麦も頂きました。
 
こちらのお蕎麦の上に乗ってるピンクのつぶつぶ。
最初明太子かと思ったらフィンガーライムというライムの一種なんだって!
 
 
中がこんな風になってるの。おもしろーい。
買えたら是非料理に使ってみたいわシェフ
 
 

 

デザートはスペイン&フロリダ産の苺のゼリー。

手前の大きい苺は日本のあまおうと淡雪。やっぱり日本のは甘い!

 

 

帰宅してから冷蔵庫にあった普通の苺食べたら酸っぱくて顔をしかめました。

もぅ!ショボーン

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球