ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

夫:ミドフォーのイクメン

私:アラフォーのワーママ

娘:しっかり者の年長さん

息子:まだ赤ちゃんな年少さん

 

株歴18年、FX歴11年、ふるさと納税歴8年。

旅行中にFXで500万円失いました昇天

 

10月の親子3世代の箱根旅行で味をしめ、今度は実家の両親を誘って2泊3日で広島に行ってきましたニコ

下矢印子守り要員の大活躍でのんびりゆっくりできた箱根旅行


今回の目的は江田島にある自衛隊の第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)の見学!
自衛隊好き夫婦なため前月の電話予約を勝ち抜き(←主人が)、貴重なツアーに参加してきましたダルマ

広島旅行の行程はこちら。
倉敷で新幹線を途中下車して大原美術館に行くのは思いとどまったものの、けっこう密なスケジュールです新幹線前

●1日目
・新横浜9:10→広島12:48(のぞみ)
・「いっちゃん 本店」でお好み焼きランチ
・原爆ドーム、広島平和記念資料館
・トラストホテル


●2日目
・宮島(厳島神社、弥山)
・「もみじの木」であなご飯ランチ
・SPA SOLANI 大和温泉
・コンフォートホテル呉

大鳥居の修理工事で足場があるため、今だけ干潮時以外も鳥居まで行けます!


●3日目
・江田島の第1術科学校見学
・「シーサイドカフェ ビーコン」で海軍カレーランチ
・てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)
・大和ミュージアム
・広島17:06→新横浜20:41(のぞみ)


広島市内は原爆で、呉や江田島は海軍で戦争に深く関わっており、それぞれの資料館では子供や若い人たちがたくさん犠牲になったことを思うと心が痛みました。
私たちの今の生活は先人が築いてくれた平和の上にあることを忘れてはいけませんね。
呉は駆け足だったので、また資料館をゆっくり訪れたいと思います悲しい

60代の私の両親を振り回しながらも無事に終わろうとしていた広島旅、帰りの新幹線に乗る前に駅ビルでお土産を買う女性陣、自由席を確保するために先にホームに上がる主人、寝てしまった息子と待合室で待機するじぃじと3手に分かれました。
私たちはお土産を買い終わったらじぃじと合流して新幹線ホームに行くはずがすっかり忘れて新幹線に乗り込んでしまい、席に着いてじぃじと息子を忘れたことに気づいて顔面蒼白…驚き


その時点で出発まで5分ほどでしたが走って戻ってなんとか合流でき、飛び乗りで間に合って本当によかった!
寝起きでじぃじに手を引かれ、不安そうに走ってきた息子の顔は当分忘れられません…泣き笑い

そんな広島旅行の費用は114,156円
色々と割引があったり、両親分も一緒に払ったりなのでざっくり勘定です。

  • 交通費 40,170円
  • ホテル 31,160円(トラストホテル・コンフォートホテル呉)
  • 食事 30,346円
  • 観光 3,800円
  • 温泉 2,850円
  • お土産 5,830円

 

全国旅行支援のクーポンは、平日3,000円×2泊×大人4人で24,000円分を使っています。
宿泊費も安くなるしありがたいかぎり、旅行好きの我が家は年内にあと2つの旅を計画しています照れ



花火広島駅近くのトラストホテル
リノベされたきれいなホテルで地下に大浴場あり。
無料の朝ごはんは小鉢が多いビュッフェでおいしかったです。

 

花火呉駅すぐのコンフォートホテル呉
普通のビジホですが駅にも港にもミュージアムにも近くて◎。
無料の朝ごはんはビュッフェスタイルでした。

 

 

* * 我が家のリピートふるさと納税 * *
うずまきレストランクオリティのフィレ肉を自宅で食べる贅沢♡ うずまきプチプチの鮭卵いくらは絶品! うずまきお刺身もムニエルもおいしくて使い勝手が◎! うずまき50匹の鮭が箱いっぱいにどどーん!と届きます♡ うずまきうなぎは常に冷凍庫に鎮座しています!