第86回福山亜弥ほっこりきき酒会☆開華×酒蔵レストラン宝☆ 3 | 女優きき酒師 福山亜弥ブログ「ぴょんぴょん小町」Powered by Ameba

第86回福山亜弥ほっこりきき酒会☆開華×酒蔵レストラン宝☆ 3


開華さんを今後どのように

 

展開させていきたいか島田社長に聞いてみました

 

「『多くの皆様に美味しいお酒で


楽しんでいただきたい』

 

と思っています

 

醸造技術の研鑽はもちろんですが

 

季節や地域を含めた様々な日本酒の楽しさを

 

気軽に触れていく機会を作り

 

地元を中心とした多くの方に

 

ご愛飲いただきたい思います」と島田社長

 

 

日本酒は季節ごとに

 

限定のお酒も出てくるので

 

本当に面白いし楽しいと

 

私も思います

 

そして全くあきることがありません(#^.^#)

 

 



 

 

ひやおろし純米

 

秋限定のお酒です!

 

ひと夏越すのでまろやかになるのが特徴

 

こちら燗酒で楽しんでいただきました☆

 

 

 

 


 

温物

耳うどんいりけんちん汁

 

こちらも栃木県の郷土料理です

 

温かい温度同士の組み合わせは最高!

 

液体と汁物の組み合わせも合うんですよ☆

 

 

 

 

 

 

遠心分離生原酒シルキーホワイト

 

遠心分離という数千万円する機械を使って

 

しぼっています

 

遠心分離を使うと

 

雑味が少なく繊細に仕上がるのが特徴です

 

詳しくは酒蔵訪問ブログをご覧ください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

白色のお酒

 

 

 


 

 


みがき竹皮 特別純米原酒 

 

ガツンとくる原酒は冷と燗酒の

 

飲み比べをしていただきました

 

地元で大人気のお酒です

 


個人的には燗冷まし好みです♥

 

燗冷まし→熱い温度から冷めていく

 

味の変化を楽しむこと

 

 

 



 

 

揚物 佐野名物芋フライ 田毎揚げ

 

栃木県佐野の名物です

 

油もののお料理に原酒のパンチ力は

 

負けていません☆

 

 

 

 

佐野ラーメン

 

 

酒蔵訪問に行った時に


佐野ラーメンを食べましたが

 

びっくりするぐらい


ラーメン屋がありました(#^.^#)

 


 

 

 

 



 

 

一口デザート チョコケーキ

 

 

 

 

今回は栃木県の郷土料理も


たくさんでてきましたね

 

開華のお酒を知り尽くしている

 

酒蔵レストランのお料理に

 

お客様も大満足されていて嬉しかったです

 

 

短い時間での開催に

 

お店の方は大変だったと思います

 

本当に素晴らしい対応をしてくださり


感謝致します

 

 

 



 

 

開華のお酒は全体に


甘くてしっかりとしているので

 

味のしっかりとしたお料理とも


合わせやすい(#^.^#)

 

 

最後に島田社長に感想を聞いてみました


「コロナ下にも関わらず

 

多くの方に熱心にご参加いただき

 

非常に楽しかったです。

 

特に、乾杯後のトーク場面は

 

テーブルでの会話に夢中となり

 

聞いていただけないことが多いのですが

 

今回は最後まで耳を傾けていただき

 

驚きとともに感激です」

 

 

島田社長、美味しい日本酒を本当に

 

ありがとうございました

 

10か月ぶりの開催でしたが

 

お客様がちゃんとルールを守ってくださり

 

お店側がコロナ対策をしっかりしてくださり

 

開華の美味しいお酒と

 

美味しいお料理で

 

無事に会が開催できたことを感謝致します

 

 

 

島田社長、森さん、敷浪店長、谷田シェフ


梅村料理長、酒蔵レストランのスタッフ様

 

京子さん、カメラマン大賀榮一さん

 

ありがとうございました

 

 

第86回福山亜弥ほっこりきき酒会

☆開華×酒蔵レストラン宝☆終了です

 

 

 

 

おおきに