人生振り返ると
あの時、あの出会い、きっかけでその後の人生が変わったということありますね
極端に言えばそれで人生決まってる
参加者にキャンセルが出て、人数足りないのでどうかとゴルフコンペの誘いがありました
前回断ったこともあり、参加しました
高校の同級生です
一学年800人くらいいたので同じクラスになったことはない
横浜に住むT君ですが、男兄弟3人、S22年生まれ長男、25年生まれ次男、27年生まれ三男
市川家も長兄22年、次男24年、そして自分27年生まれ
実は父親同士が戦友という関係
陸軍自動車部隊配属、東京や神奈川の出身者多かった
自動車部隊というのは補給や移動トラック部隊
運送会社から調達した中古アメリカ製トラック
敵はアメリカ製新車トラック
戦後、どうにもならない違いだと言ってました
ビルマインパール作戦という最悪の作戦の生き残りです
そのつながりというのは家族をも超える特別な存在です
生きて帰れたからわれわれ子どもがいる・・・
わたしが中学生の時に、横浜のT家に父親に連れられ行ったことがあり
そこの3兄弟は中学から私立の日大中学(通称日大日吉)に行ってました
海老名の農村で育った自分は高校は都会にあるところに行きたいと思っていました
その当時、日大日吉の学生服は紺色で黒ボタン
そのガクランに憧れ、日大日吉高校に進学しました^_^
T家の長男はすでに大学生で体育会の日大ゴルフ部
それにもあこがれ
日大藝術学部に進んでゴルフ同好会に入ったのはその影響でした
初めてのゴルフクラブもT君の長兄に紹介してもらい、陳清波プロショップでハーフセットを父親に買ってもらった
その長兄は良い人でしたが、早世してしまいました
同級生のT君とその兄貴(2年先輩)と同級生
わたし含め、大学は全員日大ですが、学部は全部別でした
偶然ですが、4人とも大学時代にゴルフ始め
75歳になる2人と今年73歳になる2人とプレー
せっかくだから2対2のグロススコアで勝負ということになり現ナマ千円ゲット(笑)
人生はあの時あの人とのご縁がなければ、あの時の出会いがなければ
そういう積み重ねですね
なので、
ご縁を大事にしましょう