「虹の色は何色(なんしょく)ですか?」
と聞かれたら、
あなたなら何色と答えますか?


本題の前に、、

なぜ❓カウンセラーこそホームページをやるべきなのか!?
実は他の業種より、カウンセラーがHPをやるべき、たった1つの理由があります。

🔰【5ステップ無料動画講座】
UCHP〜売れっ子カウンセラーホームページ構築【無料】動画講座
↓↓↓
https://adachiweb.support/howto-uchp-movies/


さて本題。


前回、全体最適・部分最適の話をしました。

全工程のうち、

ボトルネックにのみ注目し、
そこだけを改善しましょう。
(他は放置しましょう)

そうすると、物事がシンプルになりますよ♪

という話をしました。

もし「複雑だな〜」と感じているなら◯◯が問題です



で、次の話なんですけど、

全工程、って言っている「全」はどこ?

という話です。

要は、全体最適の「全体」ってどこ?問題です。



冒頭の虹の色、ですが、

「虹は7色だよ」と答えられるかもしれませんが、

それは、「日本」の話です。

アメリカでは「6色」

ドイツでは「5色」

アフリカのある部族では「8色」

だそうです。



要は、人によってそもそもの「全体」が違うよ、って話です。


全体のうちの、ボトルネックを解消しましょう!

って言ったって、

全体が人それぞれ違ったら、ボトルネックの場所も変わってきますよね。

なので、「全体がどこか」ってことを考えたいわけです。



例えば、
顧客軸で考えれば、

・顧客を見つけて
・顧客のニーズを受けて
・仕事をして
・満足を与えて
・対価を得る。

これがざっくり全体ですよね?

なので、この一連のフローの中で

・集客なのか
・セールスなのか
・デリバリーなのか、、

どこがボトルネックかを探り、

そこだけを最適化していくわけです。



なんですが、、、

今度、
時間軸で考えた場合、

全体ってどこですか?

1ヶ月?
1年?
5年?10年?

あなたはどう思いますか?

 


、、、



、、








僕の結論は、、、

「死ぬまで」

です。


つまり、
「人生全体」


だから大切なのは
「人生の目的の明確化」です。


「使命」とか「天命」とか「ミッション」
と言ってもいいかもしれません。


本当の自分が、人生の全てを使ってでも何を成し遂げたいのか。

それが全体の中の一貫した軸となります。

自分の中の一番大事な不変の価値観です。



その使命・天命・ミッションに照らして、
全ての意思決定をする

というのが本当の意味での
「全体最適」
だと思います。



人生の目的、生きる意味

って言うと、ちょっと壮大ですが、、、

でも一度それに向き合って見てください。



ちなみに僕の人生の目的は、

「好きなことを全力でやれる世の中を創る!」

です。


判断に迷ったときに、
ここに立ち返ると、

やるべきかどうかが決まります。



北海道に行くのか、
沖縄に行くのか、

で乗る電車が変わりますよね。




さて、
あなたの人生の目的はなんですか?

人は必ず死にます。

終わりから考えたときに

あなたが後悔しない生き方を選択してください。


では。また。