建築士 プレイス。。。 -53ページ目

夕焼け

photo:01


幻想的な夕焼けです。
今日も天気が良くて、1年に何回あるかなと思う程青空が広がっていました。この分だと明日も晴天が望めそうですね。



iPhoneからの投稿

芝生


建築家 プレイス。。。

5月に完成した各務原の家の芝生が青々と見事に育って

います。これだけの面積があると壮観ですが、水やりの

管理と、芝刈りをこまめにして頂くとフワフワな気持ちの

良い芝生となります。

この夏の猛暑で心配しておりましたが、安心しました。



建築家 プレイス。。。


秋空


建築家 プレイス。。。

秋空の下を軽快に走る特急ひだ

風がきついですが過ごしやすい乾燥した空気です。

ちょうど、踏切待ちのところへ来ました。

富山方面に向かっています。


これからの季節、飛騨方面は紅葉がきれいになって

観光シーズン突入ですね。高山祭りも盛り上がる

でしょう。行ってみたいですね!

ゾーニング

敷地が広いとゾーニングをどのようにするか、検討

するのに結構な時間を割きます。これは、その敷地の

存在意義を決定付ける第一要素になるからです。


今回の敷地がそれに相当します。

車の進入路、人の導線などを想定しながら建物配置

などを考えて行きます。


敷地の関係上、盛り土が必要な敷地なので、何処まで

擁壁を施工するのかが先決事項になって来ています。


ゾーニングは可能性の追求です。


アイデア

9月も後半ですが、暑い日が続きますね。


今日はずっとプランニングの一日でしたが、集中して

アイデアが出てくるものでもない事は解っているの

ですが、面白いもので、環境を変えたり、他の事を

考えて居る時にポッと浮かんできますね。


このブログを書いているのもそれを狙っての事ですが

書き終わる頃にはポッと浮かぶ でしょう。

祝日ですが

今日は、午前中に工事請負契約に同席させて

いただき今後の現場の進め方などを打ち合わせ

致しました。諸申請がこれからということもあって

時間的なゆとりがあります。まずは良いムード


午後は祝日と言うこともあってか、至って静かな

COREです。

考えるには良い環境です。(浮かぶかは別として・・)


明日からはお休みモードを切り替えて、バリバリと

仕事です。



暑かった


photo:01


大垣市の浅中公園陸上競技場での一コマ、子どもたちも絶対負けられない戦いに興味津々


iPhoneからの投稿

早めの墓参

お彼岸のお墓参りに行ってきました。

今年は早めに来てみました。途中花屋が半端ない

混みようで時間を取られてしまいましたが、午前中には

帰ってこれました。やはり、何かスッキリとした気持ちに

なれますね。


午後からは仕事でしたが土曜日ということではありませんが

のんびりとした事務所でプランを練っています。

静かな落ち着いた空間で考えると、普段では出てこない

アイデアが出てくるかもね。

外部改修


建築家 プレイス。。。

リフォームの現場にて、外壁の金属板張りの改修について

考える。塗装は近年塗り替えられたそうです。

とは言うものの、金属自体の腐食度もあり外壁の改修も

視野に入れて検討します。


屋根の瓦ですが、和瓦の釉薬を施した瓦で土葺きなので

荷重が重く、これも金属などに葺き替えるなどの改修を

しておいた方が良いと思われます。


基礎は有筋か無筋か不明です。

内部については後日ということで。

連日

昨日に引き続き、敷地候補見学してきました。

天気も良く暑いくらいでした。


敷地ですが、素晴らしく良い環境でした。

形も良く、今回の建物にピッタシの大きさでは

ないかと思いました。

あとは値段だけですね・・


その後は岐阜市役所へ行きまして、長良橋から

南進して右折して駐車しようとして係の人に怒られ

開発指導課で指導され、帰ってきました。


その後、美濃加茂市役所に走ってひと仕事して

今日は良く走ったこと。