ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
午前中岐阜公園に散歩に行ってきました。
早朝なので空気が澄んでいて気持ちが良かったですね。
この写真は、公園までの道のり、護国神社の北側の用水の
もみじが綺麗でした。
午後は春日井市でASJのセミナー講師をしてきました。
師走の忙しい時期にも拘わらずご参加頂き
ありがとうございました。
型枠を取り外した基礎です。
夕方伺いましたが、ちょうど取り外しほやほやでした。
メタル型枠でしたので綺麗な打ち上がりでした。
少し養生をして、土台を伏せて上棟を迎えます。
お昼過ぎから美濃加茂市内で打ち合わせをしてきました。
こちらは来年のお仕事の基本打ち合わせでした。
こちら方面へ行くことが多くなりそうです。
風合いが良かったので購入しましたが、普通紙より
高いですね。最近はあまり見かけなくなったわら半紙
学校などで謄写印刷で良く使いました。
この更紙は少し上等なのか、キメが細かいですし
他の紙が混ざって無いので表面が滑らかです。
インクジェットで印刷してみましたが、べたな面は
吸い込みが激しいので色rが暗く見えますが、それを
期待する素材です。
色々な用途を探してみたいです。
現場に行ってきました。ポカポカの朝です。
ここのところ少し寒かったので今日は有りがたいです。
作業もはかどるようです。
立ち上がりのコンクリートの天端をフラットに仕上げる
工程です。メタル型枠だとアンカーボルトの位置が
固定し易いので精度が上がるようです。
セミナーの資料とカタログ作りに追われております。
次の日曜に向けての資料ですが、午前中に施主
打ち合わせして、午後からセミナーです。
少し、家造りについてお話させて頂きます。
参考にしていただければ幸いです。
話は変わりますが、J1昇格をかけた闘いが次の
日曜日に国立競技場にて行われます。
対戦相手が昨日の試合で決まりましたね。
京都対徳島 徳島が昇格すると四国では初めて
ですね。京都も去年も昇格を逃しましたし、元J1の
意地をかけての闘いになりますね。
どちらも頑張ってもらいたいです。
今朝は冷え込みました。
初氷はまだですが、そう遠いことはないでしょう。
庭を見ていると落ち着きます。
これから12月に入り慌ただしくなりますが、時には
こういう時間も必要ですね。