建築士 プレイス。。。 -33ページ目

GW締めくくり


GWの締めくくりにFC岐阜の試合観戦に来ました。3連勝を狙っての今日の試合は後半途中まで2:0とリードしていましたが、終わってみれば2:2で引き分けでした。勝っていた試合を落としたのは悔しいね。
photo:01




iPhoneからの投稿

水がきれいなので

八百津町の蔵元2軒あります。
そして、有名な酢の醸造元と我が家で大好きな醤油の醸造元が八百津町にあります。
photo:01


photo:02


醤油の醸造元の写真は撮れませんでした。残念!次回挑戦します。



iPhoneからの投稿

棚田


photo:01


今日は八百津町の五宝の滝を見て、日本棚田100選に入っている上代田棚田を見学して来ました。
photo:02


少し棚田の枚数が減っているのが気になりました。


iPhoneからの投稿

暑いくらいでした



今日の陽気は夏の感じでした。

事務所の階段のトップライトから差し込む日差しが

きつく感じられました。


GW突入ですが、特に今年は決めておりません

カレンダー通りの休日です。


近場で何処か良いところがあれば行きたいですね。

6日はスタジアムですが。



にほんブログ村 一級建築士

GW

早くも4月も終わりです。

明日から5月ということで、新たな気持ちで行きたいですね。

ゴールデンウィークの真最中で、周りは賑やかです。


今年のGWは近場で楽しもうと思っています。行事が続いて

いるせいか予定も儘ならず、その日の都合によって行動

しています。


GW終わりは伊那に行く事になりそうです。

また、「市」展の準備にも追われそうな感じです。

いづれにしても忙しくなりそうです。



にほんブログ村 一級建築士

ホーム

photo:01


ホームでの久々の勝利!
PKの1点を守りきった。できれば、追加点も欲しかったが(*^_^*)



iPhoneからの投稿

打ち合わせ



先回、お話しましたAKTプロジェクトの打ち合わせの

ようすです。

ゴールデンウィークに入ったので、その期間中に

概念のまとめを行う予定です。



にほんブログ村 一級建築士

うだつのある街並み


photo:01


美濃市の「うだつのある街並み」に行ってきました。もう何回も来ていますが、何回来ても楽しめますね。今日はゴールデンウィークの初めですが、人出は少なめでしたので、ゆっくりと散策出来ました。良い街だ。


iPhoneからの投稿

店舗活用プロジェクト

既存のストック建物を再生させて、活用しようという企画を

考えております。


今回は岐阜市内某所にある建築物を、仮想の基に検討

しております。今まであった建物に新たな価値を付随させ

別な活用法を提案いたします。


これは、建物の再生だけを目指すことなく地域の活性化も

内容に含んでおります。


このプロジェクトの詳細は後日発表致しますホームページ

にてご覧ください。



にほんブログ村 一級建築士

スマホ

スマートフォン向けの、用途地域検索のアプリがあったので

購入しました。敷地調査の段階でわかりやすく、住所などで

も検索できるので初回の打ち合わせの時に便利そうです。


いろいろと探していると、太陽の位置、影の角度などが

わかるアプリもあって、益々スマホが手放せなくなって

きました。


これ1台で仕事ができるような世界ではありませんが、重要な

ツールです。


にほんブログ村 一級建築士