建築士 プレイス。。。 -31ページ目

昨日今日

今日は、暑いですね。


昨日は住宅展の最終日でした。来場して頂いた方の

中には数カ月の赤ちゃんを連れていらっしゃる方が

数組ありました。


孫も2カ月になり、やはり同じくらいの子どもがいると

思わず覗きこんでしまいます。


さて、今日は私の父の車の廃車手続きをして来ました。

高齢になるので、何かある前にと話し合って来ましたが

決心をして今日に臨みました。今まで50年以上の運転歴に

終止符を打つのは寂しい限りだと思いますが、周りが

サポート出来るうちに行動して貰いました。


少し名残惜しそうでしたが、思い切って良かったという

ようにしていきたいです。


にほんブログ村 一級建築士

結果

久々のイベントでしたが


イベントの1日目でした。
良い出会いがあり


今後共どうぞよろしくお願いします❗️




iPhoneからの投稿

住宅展

住宅展に参加致します。


多くの方のご来場お待ちしております。



6月21日(土) ・ 22日(日)

グリーンパレス春日井 2F・第2会議室
愛知県春日井市東野町落合池1-2
6/21(土) 11:00~18:00 入場無料
6/22(日) 10:00~18:00 入場無料

住宅展



にほんブログ村 一級建築士

ワールドカップ


photo:01


打ち合わせで伊那市に行って来ました。世の中ワールドカップで寝不足の方も多いと思いますが、ここにも燃えている方がいました。明日のギリシャ戦で決勝トーナメントに行けるか決まりますね。又、寝れない。


iPhoneからの投稿

今やること

月曜日に美濃加茂市に行ってきました。施主打ち合わせで

先年からの続きです。間取りと予算、そして依頼先の選定が

ふわふわした状態で決め手に欠く状況です。


着工がかなり先にも拘わらず、先に工務店を決定したい

とのことで、この事については異論を説明しましたが

ご理解頂いているものと思います。


現時点ではどのような家づくりをしたいかなどをまとめ

もう一度原点に戻る必要があると思います。これから先

1年はスタディが肝要です。

焦る必要はありませんのでじっくり家づくりしていきましょう。


にほんブログ村 一級建築士

高齢者施設

高齢者施設の打ち合わせに行って来ました。高齢者のための建物は微に入り細にわたりの設計が必要です。実際に介護に携わる方々のお話を伺い設計に活かしていきたいと思います。設計の手引き書ではわからないお話しも聞けました。ありがとうございました。



iPhoneからの投稿

レベル測量

久々の更新になってしまいました。


毎日更新を念頭にしておりましたが先月、今月と

崩れてきております。


気を取り直して気楽に書いていこうと思っております。

今日は、敷地のレベル測量を行ってきました。今回の

敷地は高低差があり、どのように配置していくかが課題

でしょうか。


周りも、点々と住宅はありますが農地が多いです。

日当たりは申し分なく、どんな計画になるか楽しみです。


今日もN氏にお手伝い頂きました、暑い中ありがとう

ございました。



にほんブログ村 一級建築士

暑かった



昨日は、長良川競技場で京都サンガと対戦して2:1で

勝利!最近良いところで、後半追いつかれたり、得点

されたりして苦い思いをして来ました。昨日もまた

そんな予感がしましたが、何とかしのぎ切りました。


これで17位から14位へ上がりましたがこの順位は

勝ち点1でころころ変わります。

次節もこの勢いで勝ち点3を加えてさらに順位を上げて

欲しい。


話題は変わりますが、とにかく暑かった!36.3℃揖斐川町

で最高気温を達成!

6月にこれはきついです。日陰を探して、熱中症に罹らない

ようにしていましたよ。


試合は熱いゲームを期待します!!

勝利おめでとう!

パネルによって変わる



敷地を見学に来ていますが、見渡す限り緑が豊富な

地域です。岐阜の北部にあたりますが広さも1区画が

広く昔は穀倉地帯であったことがうかがわれます。


日当たりも遮るものが無いので抜群です。

話に聞くと、すでに太陽光パネルの設置がこの辺りで

決まっているとか、いよいよこの辺もパネルゾーンに

入って来ました。

田舎の風景がパネルによって変わろうとしています。


米寿の会に寄せて

先日は、父親の米寿の会を開きました。

いろいろと趣向を凝らして、喜んでもらえるように企画して

子どもたち、孫たちも協力して素晴らしい会になりました。


このような事を通して親族が集うことは屈託のない楽しさが

あります。これからもこのような企画ができれば絆も深まって

いくのだと思います。


子どもの成長につれて疎遠になりがちですが、何かをきっかけに

集まれる気持ちを持つ事が大事だと思います。


これからも宜しくお願いします。♪


にほんブログ村 一級建築士