建築士 プレイス。。。 -21ページ目

春の味

{0DCD24A4-D08A-4CA8-BE89-09DDC5B0805F:01}

木の芽の天ぷら。施主様にいただき早速天ぷらに。
揚げたて、サクサクで美味しかったですよ。この時期しか味わえませんね、少しほろ苦くハイボールにていただきました。

新芽

{8A5E6EC2-27E7-4FB3-88EA-C287D20D786C:01}

三寒四温で季節が移ろいで行きます。
緑がだんだんと色づいて草の勢いも良く、隙間を見つけて伸びてきています。
生命力あふれる空気を感じています。

セレッソ大阪戦

{39E45274-8564-4ABD-B943-FD38A9354228:01}

今日は気合の入った試合でしたね。
0:2で負けはしましたが、この様な試合を続けてもらいたいです。早く勝ち点の積み重ねが欲しい。

夜桜



各務原市の新境川の桜並木、「はなみばし」付近です。先日いきましたが、ほぼ

満開でした。今日の雨でどうなったか解りません、、

多くの人で賑わっていました。




屋台もたくさん出て、良いにおいが漂っていて定番のいか焼きの前は順番待ち

の状態です。




アツアツの焼き立て鯛焼きバリ付き、絶品でした。

花より鯛焼き(笑)




写真が良いといいのですが、本当に綺麗でした。

そんなこんなで夜は更けてゆきました。






シデコブシ

{6F5FB8FF-1271-44E1-A4D9-1AE53CC661F7:01}
先日現場行った帰りに (シデコブシの丘)というところを通りました。ちょうど見頃なシデコブシの花が満開でした。山裾に白く点々と咲く花が春を告げていました。桜のような絢爛さはありませんが、素朴な感じが好きです。ちなみに木蓮も好きです。

練習見学

{05F111D5-D872-45A5-9791-E9C6A5FD72A6:01}

北風が激しく吹く中、練習に励む選手達です。寒かった!平日にも拘らず多くのサポーターの方が訪れていました。今度のホームでは必ず勝利して欲しいです。頑張れ!FC岐阜

お彼岸

{3C548052-346D-4515-A667-9AA3FB369712:01}

{48E29E69-0901-4A6A-BE0E-4BAA4B9C52AB:01}

{2FB699E5-3DD8-4A9E-8C85-83127311F1F5:01}

お彼岸でお墓参りに行ってきました。
海津市の道の駅クレール平田はこの時期いつものように激混みでした。
そして、お昼は去年初めて行って美味しかったので、今年もここのバリソバ。絶品です。ボリュームがあって味付けも好みです。又、次回もここになりそう!

陽気

{98982397-9121-4EB8-A161-437DD947DD51:01}

ここのところの陽気に誘われて、実家の梅の花が満開になっています。この梅は八重咲きで賑やかな感じになっています。この暖かい気温が続くといいなぁ。

FC岐阜ホーム開幕戦




前半の1点を何とか守りきって勝利を得る事が出来ました!

今シーズン初勝利は、難波選手のゴールからスタートです。昨シーズンも

彼のゴールからだった。内容はともあれ勝ち点3は嬉しいです。





そして、関ヶ原鉄砲隊の加勢もあって、勢いづきましたね。




帰りは長良川の河原を歩いて駐車場まで。仰ぎ見る岐阜城も天晴れと言っている様な。

(小さくて見えないかも(笑)

ポスター



FC岐阜のポスター貼り協力依頼のボランティアに参加してきました。

2時間位の間に多くの方にご協力頂きました。ありがとうございます。


今までこのような機会が無かったので新鮮な気持ちで取り組む事が

でき、お願いするという行為そのものが新たな感覚としてインプット

され自ら動く事、身近な町の方々と触れ合うことの重要さを感じました。


折りに触れ、このような機会があれば参加したいですね。