ETC不具合 | イルカに乗った中年

イルカに乗った中年

「ジャンプするイルカ」こと,ヤマハZeaLをメインにしたブログです.

職場にバイク仲間ができました.

 

その同僚(Sさん)はフットワークが軽く,

「メシ行く?」

「いいですねぇ.じゃあ,伊勢崎の自販機食堂のうどんはどうですか?」

「いいよ」

夜9時のことです.ダメもとで言ってみたらあっさりOK.100キロの道のりを2時間半かけて行ってきました.

うどん,おいしかったです.次回はその先の渡良瀬渓谷の丸美屋自販機へ行く約束をしました.

 

Sさんの愛車はアドレスV125G.通勤用です.私の中ではちょい乗りのスクーターですが,幹線道路でも峠道でもぐんぐん走ります.ナメてました.

 

日は流れ,今度は山梨県の道志村へ出かけることにしました.

朝エンジンをかけたら,ETCのランプが点灯しません.ヒューズが切れたのかと思い,ヒューズを確認しましたが,切れていませんでした.

壊れたのかと思い焦りましたが,きょうは高速を使わないので,そのまま出かけることにしました.

 

走行中,回転が上がるとランプが点灯し,下がると消灯していました.振動で点いたり消えたりしていることは,どこかで断線しているようです.

 

帰ってきたら修理です.

つづく