車検を受ける | Yの部屋 -スウェーデンからあんなことやこんなこと-

Yの部屋 -スウェーデンからあんなことやこんなこと-

スウェーデン暮らしの方が長い関西人。日常生活を中心に、過去・現在・未来について気が向くままに綴っています。

スウェーデンの車検は、もともとは、国有企業であるスウェーデン自動車検査株式会社が行っていましたが、2010年に、この会社が持つ車検独占権が廃止されて、現在では、スウェーデン自動車検査株式会社と並んで民間車検場もあります。

 

以前は、車検に合格すると、ナンバープレートに貼る「3つの王冠」と合格年度が示されたシールがあったけれど、これも同時に無くなってしまいました。

 

1年毎に車検があると思ってましたが、一般乗用車は、最後の車検から14か月以内に次回の車検を受ければいいみたいです。いつも、「○月○日までに、車検済ましてくださいよ~」というお知らせが来るので、あまり期日のこと考えていませんでした。

 

6月末までに車検を終わらせなければいけなかったので、今日、車検に行ってきました車

 

いつもは、自動車登録番号や予約してあった時間を打ち込む機械を使って、車検場で受付をするのですが、コロナ感染防止のために使用中止になっていて、携帯電話携帯による受付のみでした。車検場の駐車場で待機し、車検の時間になると、smsで入口○番に来てくださいと連絡がきました。

 

私は、車は運転しますが、車のメカ、全然わかってない。修理した方がいいという部分は指摘されたのですが、とりあえず、車検合格グッしたので一安心ですニコニコ 自動車の修理代は高いのでね!