今週末から2週間、カセドラルエリアへの立ち入りでの参観が可能となりました。
見納め、と言う切ない事実です。
多くの人々が列を作り、
カセドラルスクエアに。
2月の地震、
私自身は、2年はカセドラルを観ていないと思います。
しっかりとカメラに収めようと、
ほとんどの人がカセドラルにカメラを向けていました。
私も形に残しておこうと。
100年、もの歴史。

地震以来、カセドラルを目の前で観るのは初めて。
ぼろぼろに崩れ落ちているのを観て、
何とも言えない気分になりました。

よく、この前で娘がバンジージャンプ(キッズ用)をハーネス付けてやってたなあ~と
しみじみ想い出し、
娘も、
「こんなんになってる、昔と全然違う。」
と切ないようでしたが、
見せておいてあげた方がいいかな、と思い。

何年も前に、このカセドラルの近くで働いていた私。
建物あるかなあ~と遠目にみたら、
取り壊されて、
更地になっていました。
朝、夜は秋の気配が漂う、クライストチャーチ。

しっかりと目に焼き付けておきました。
今まで当然のようにそこにあったものが、
突然姿を消す、
不思議な感覚です。