キントレ 2024.1.13 | 1999調査室

1999調査室

1999年生まれ、発達障害者・引きこもり。

テレビ番組ネタバレ感想&データ批評ブログ。

(嵐・5KPネタ多め?)

国語力ボロボロなので追記だらけになります。

詳細はプロフィールで!

書き優先になりますが気軽にいらっしゃい!

流れ星2769流れ星




読者のみなさん、こんにちは☆

Welcome to TV Review Blogブルーハーツ

テレビ批評ブログ

1999調査室

です花束

今週も1週間お疲れ様でした〜!!

今週も、と言いつつ2週間分の振り返りになりますが、
まずは新年の挨拶では、テレビ批評の方針やら、ブログ主の根底にある感覚やら、年末から準備していただけあって、かなり喋りました音譜

番組感想においては、元日の地震により、こちらは影響無しながらも、緊急地震速報の音にビビってしまい、スロースタートとなりました💦

ただ、元日の特番とかは放送延期していた為、なんやかんやで出張レポをアレコレやれたかと思っています🎍

あ、そうそう、この番組も2023年までは『King & Princeる。』として元日に特番やっていたので、2024年は元日特番元々無くて良かったな、なんて思ったりもしました💦

という事で、点々と特番物色はしていたんですけど…

自分のブログの意義は迷子になるから、重い雰囲気の感情日記までストックして、日々こんな事に苦戦しています!なんて投稿してしまう訳だし、
読者さんの為になるようなブログにはなっていないよな…と悲観的なブログ主は多々思う訳で。

視聴者としては行き当たりばったり拾っていくスタイルで無理せず自然体にお送りしておりますが、
ブログ運営においては、主のチョイスがバラバラ過ぎるが故に読者さんを呼び込みづらいという意味で、常にアウェーな感じではあります。

独自のスタイルで走るとどうしてもそうはなりますね…。

でも、見る側として無理したくないので、無理せずに走るとなると、
日記コーナーであるあるな悩みを書く事もあり、書きたいテレビネタを即興で書く事もあり、
番組感想においても、特番とかに行き当たりばったりで突入する事あり、
ネタ切れすると、数日ブログ途切れて焦る事あり、みたいな感じなんだろうな…と思って、
元日の挨拶から早2週間が経ちますが、
この感じが常みたいな、2週間ブログを読めばもうこのブログの空気感は掴めているだろうな、と思うくらい、自然体ながら色々な要素は出せたと思っています。

元日のブログ自体ね、テレビ批評ブログでありながら、番組感想以外のブログあるあるの要素を詰める感じで作って、
そしたら"週の締め冒頭挨拶"の空気感に似た感じになったかと思いますけど…
でも、弱みとかの部分を引き出しきれていない明るい挨拶だったんで、2週間で色々な面は引き出せて良かったのかな〜とは思いますね。

主のブログとして、浮き沈み激しいというか、闇も弱みも結局表に見せるところがあるかな〜と思っていて、
その分心配かけてしまうかもしれませんが、
自由度は高くやれたらと思っていますクローバー

ま、基本的に元日の挨拶にスタンス説明してあるんで、そのノリについてこれればこのブログは攻略出来る!!
と思っていて、
普段でいうと、"週の締め冒頭挨拶"を繰り広げる『キントレ』レポがその要素を担う形になっていると思いますふんわり風船ハート

『King & Princeる。』時代から、ブログ主の休憩所という名のある意味活動拠点になっていたので(笑)

とっ散らかったワタワタ感ならココで書くのが馴染むんですよね☆

もちろん、番組に頼り過ぎない為に、日記コーナーをこのノリに出来るようにしたいとは思いますけど。

って、ダラダラ書いていますけどね、番組感想やりましょうか🕌



※当ブログの番組感想はネタバレあり・画像なしでお送りしています!

※ブログ主は東京都民の為、関東時間でお送りしています。その為、地域によっては放送前に先回ってネタバレする事になりますので、ネタバレ回避したい場合は、放送後にいらっしゃい!

キントレ 感想!

ゲスト 浜口京子、福田充徳、丸山桂里奈

福田さんはバイク好きで9台持っている、との事。
微妙なあごひげをツッコむひとりさんと生やしたい福田さん。



👑俺が選ぶ最強の〇〇

あるもののチョイスでセンスを競うコーナー

📄今回はCoCo壱番屋のカレートッピング

1000円以内で美味しい組み合わせを競う。

タルタル使わないで!と言い出すひとりさん。


髙橋くん イタリアン
ほうれん草、豚しゃぶ、トマト×2、辛さ2

ザキヤマさん フライ盛り合わせ
エビフライ、うずら卵フライ、フィッシュフライ、等

永瀬くん
ゆで卵、カレーソース少なめ

皿を綺麗に食べられる食べ方が好きらしい

丸山さん
納豆×2、イカ、海の幸、タルタルソース

福田さん
チーズ、クリームコロッケ、ポテト、半熟卵タルタルソース、辛さ5

辛さをマイルドなトッピングで中和

ひとりさん
ほうれん草、エビフライ、フィッシュフライ、パリパリチキン、タルタルソース×3

自分以外で1番美味しかったものにそれぞれ投票!

髙橋くん 3票で勝利!!

📄続いては駄菓子

150円でチョイスし、番協が投票

永瀬くんは何故か、当たり入りガムをひたすら回すがハズレばかりでガムだらけに💦



髙橋くん

サイダーボール、そのまんまソーダ(3個に1個めっちゃ酸っぱい)、モロッコヨーグルト等

ザキヤマさん
チョイスするも、9円オーバーしたので1個返却。

パチパチパニック、きなこ棒、チロルチョコ等

福田さん
餅太郎、キャベツ太郎等

永瀬くん
サワーペーパーキャンディ、野球ガム×12

丸山さん
ヤングドーナツ、蒲焼さん太郎等

ひとりさん
スーパーBIGチョコ、きなこ棒×4、モロッコヨーグルト×2


こちらも髙橋くんが11票で勝利!!


👑検証もしもマネー

巨大たこ焼き作りに挑戦!!

浜口京子さんが助っ人で参加!

横浜の産業団地へ!

依頼に応えてくださった工場へ!

(元々は中華鍋の工場)

42cmの穴をあけた巨大たこ焼き作りを。
鍋だけで18万円かかった!!

ガスコンロや、ブロック、等も用意し…

食材だけでも2万円超

会話を返そうとしたら、卵割りを失敗してしまう髙橋くん。2つの事の同時進行が苦手だと…。

1時間かけても生地作りは終わらず…

24kgの生地とタコ丸ごと1匹、ねぎや紅生姜等を入れ…

10分後、焦げてしまう…。

なので…焦げきる前に移せるものは移すが、底が焦げてしまった。

そこで、日本記録を持つ人に電話でアドバイスを貰う。

工場からも、コンロが直接当たらないように追加の道具を。

混ぜまくった後…混ぜる作業はスタッフに任せ、巨大ピック作りを。

ようやく、タコを入れて、蒸す作業をする。

その間、巨大楊枝を作り…。

ようやくひっくり返す段階に。
作戦を練るものの…怖いっす!な髙橋くん💦

結局、ピックは使わずに返す事に。

それっぽい見た目に完成!!


800倍サイズの42cmたこ焼き完成!!

2人とも直接かぶり付く!!

最後は町工場メンバー等で食べ…
24万超の結果になった。

永瀬くんのロマン…
わたがしでベット作る!!

ベタベタするよ?と、ひとりさんに言われ却下するという…。


感想・総括✨

俺が選ぶ最強の〇〇…
新企画だったか〜。確かにコレならゲストも目立て、ゲスト次第でチョイスが出そうだし、企業宣伝もできるし、今回は食べ物だったけど違うジャンルもできるし、
スタジオなので、King & Princeが忙しくても収録を短く済ませられそうだし、良いところは多い。

ベタな企画ではあるけど、King & Princeが2人しかいないという点をカバー出来ているかも。

ただ、テンポが早くてメモが追いついておらずスミマセン🙏

もしもマネー…

いや〜!!思ったよりハード。
昼ご飯かと思いきや、終わった時には夜になっていましたもんなぁ。
あと、値段も、料理だから高いイメージわかなかったが、鍋から用意したらそりゃお金かかるわ!!

でも、こんな無駄使い出来るのはテレビならでは。

今の時代だと勿体ないと言われ、敬遠されがちな企画だとは思うが、
昼間番組な割には、派手な無駄使いを出来ているのが不思議。

このテレビバラエティ番組ならではなスケールはテレビっ子として無くしたくないものかもしれない。

次回は、日曜ドラマの宣伝状態ですね!
そういえば、永瀬くんはドラマの中でどの程度料理するのか…?
ドラマと『キントレ』を比較しながら見るのも面白そうですね✨

大分先ではありますが…
2月17日はスポーツ中継が入ったようで、『キントレ』お休みになっています💤




今回は3週間分振り返りますっ!!!!!

👑今週のKing & Prince情報👑

🖊️12月28日 世界で最もハンサムな顔100にて、髙橋くん2年連続ランクイン!

2023年は日本人から4人選ばれていたとの事。
髙橋くんは84位で前年から2ランクアップ。

海外の人はどこから知るんでしょうね〜??

そして、他の日本人達も男性アイドル(某事務所関係ではない。)ばかりで、
男性アイドル戦国時代と言われているだけあるなぁ、と思いました!

🖊️1月1日 うちあげ花火 イベント開催決定!

King & Princeの曲と花火の融合でやるイベントで会場は未定、と。
コレが大晦日配信でやっていたドミノの答えだったのですが、
答えを見る前に大晦日の感想投稿してしまったのでね💦
その部分だけYouTubeにあげてくださるとは!

そして、ドミノに関しては、1月1日の地震の後に思ったのが、地震とかだと倒れやすいだろうから、何も無いタイミングで企画できて良かったね、となりました。

👑今週のNumber_i情報👑

🖊️1月5日 平野くん、ルイ・ヴィトンのパートナーシップになる

パートナーシップがなかなか覚えられずみなさんのブログ見ながらメモ状態ですが💦

アンバサダーとどう違うのかはさっぱり"?"でありつつ、
MVの衣装で使用していたりするとの事なので、
まぁブランド物で作品が豪華になるのはNumber_iにもメリットだし、商品の宣伝効果になるのはブランド側にメリットだし、
Win-Winではあるのかな、と。

🖊️1月8日 「GOAT」Dance MV




当日の日記コーナーで軽く質問だけぶつけたものの感想はこちらで!としておりました💦

和室で踊るスタイルが、King & Prince時代の「ichiban」のような感じで、日本から世界に!というのが伝わる点が良き。
また、本編MVが場面転換が多く、逆再生等疲れやすいものだったのに対し、ダンスをメインにしている点、シンプルで見やすい。

Dance Practiceとは違い、定点ではなく、Dance MVなので、MVとしての良さも感じられる。

ってな訳で本編MVより好きです。
ただ、普段、無料で聴く私はバックグラウンド再生出来ないYouTubeは不便なので、結局はSpotifyで聴くだけになると思いますが💦

で、ファンへ質問していたライトの件は結局わからず。
さすがにファンのような推理は出来ていないようでまだまだだな、と思っています💦
←って私はどこ目指しているんだ??

🖊️1月10日 平野くん YSL アジアアンバサダー

2023年11月にNumber_iの3人で宣伝していた香水のブランド、イブサンローラン(YSL)のアンバサダーとして平野くんが選ばれ、
今度は口紅のCMをやるようで、

その際に地上波ニュースのインタビューも答えていて、
コレが某事務所退所組では珍しい事なのか?
ファンが盛り上がっておりました!

CM増えるのは嬉しい事だが、メンバー間の差が開きそうだな…後の2人も他の商品の広告やれたら良いのにな…と思いました。

高級ブランドのスポンサーが続いている為、確かに手に届かないKing感は似合いつつも、
セレブなファンで無いと置いてけぼりになる為、なかなか前事務所ではやりにくかった事業だったりするのかな〜?とも思いました。
(あちらの事務所は手軽さ重視だった感じはあると思うので。)





今回約3週間分まとめてお送りしましたが、『キントレ』が休みの期間が長かった為、
日記コーナーでもKing & Prince・Number_i情報を記事にしておりました。

日記コーナーの
12月25日分→クリスマス配信・情報等
1月1日分→大晦日・元日YouTubeレポ
があります。

元日の日記コーナーがこのブログの自己紹介・方針説明的な形にしていて、
ただの説明にならず、このブログの色々な要素を描こうと思って、
このコーナーをやったんだよね✨

某事務所も退所組も双方ゆるく扱うという事を伝えるにはこのコーナーをやった方がわかりやすいし、
(結構バチバチな争いするヲタク多いからね〜。)
主の方針を曲げたくないってのがあったので、新年一発目から入れ込んでおきました👑

朝早い投稿だった事もあり、正月モード全開で華やかにお送りして、
予定通りに詰め込み形式でやったのですが、
逆に言えばあの自己紹介のノリについてこれなかった読者さんはこのブログは向かないかもしれません💦

この2週間のブログの流れを振り返るとわかる通り、自信無いし、悲観的だし、そもそもまだ自分の価値を見い出せていないダメ人間ではありますが、
日記コーナーでグダグダ喋りながらも、
番組感想は淡々とお送りし、
たま〜にテレビのデータ的な話題もしながら行き当たりばったりでお送りしていけたらと思いますマカロン

あえて行き当たりばったりにする事で、1つ番組が崩れても、そのままブログが崩れないような形に出来たらな、と思っているので、
逆に無知が故に、各番組ファンからは今更何を言っているんだ!となる事も多々あるかと思いますが、
自分のペースを崩さずに、物色していけたらと思いますカバン

散らかっているので、読みにくいかと思いますが、テレビが好きな人・逆に何見たら良いかわからないと思っている人等、どんな方も大歓迎イエローハーツ

番組チョイスは主の趣味全開なので、偏りますが、色々物色する中で読者さんそれぞれが刺さる番組があれば良いと思っています📺

娯楽番組ネタが多いのは、自虐的・悲観的で捻くれ者な私にドキュメンタリー番組とかは向かないから。

バラエティ番組物色の道に進みたい!!
となったのは、
理由として、自分が推しを困らせる側になるタイプの人間だと思い、推し活は向かないと感じていたからでもあった。
(ファンになるなら、推しのイメージを下げない人間力、つまり努力と思いやりが必要と思っている。)

だから、コンテンツとして、面白さのジャッジなら私に出来るかもしれないし、色々なコンテンツを相手にする事で、タレント達を困らせなくて済むと思ってこの道に行ったのだと思う。

教養よりも娯楽番組が多いのはそういうところにある。

バラエティ番組を見ている時は、コンテンツそのものの空気感に染まる為、変に考え込まない感じがあって、
色々なコンテンツを物色する楽しさがあるので、
のん気なヤツに見えるかもしれないが、空気感を重くしなくて済むのが、番組感想モノになるかな、とクローバー

この道に辿り着くまでには時間はかかりましたけど、
また、常にコレで良いのかと迷う事はありますけれど、
色々物色し、詰め込んでいくので、テレビっ子の道を突き進んでいきたいと思います!!

あと、読むのはマイペースな書き専に近いブログですメモ
時差読みも多々しますシャンパン
(番組巡りもブログ巡りも行き当たりばったりという事星空

誤情報訂正コメントを入れたりする事もあります注意

ドライで、人との関わりは薄く、淡々とレポ投稿を繰り広げるタイプのブログではありますが、
色々なコンテンツを物色して、ゆる〜く投稿していけたらと思いますコーヒー

って事で、テレビの話喋っている系の記事なんかは割と物色する事もあるので、
読みたい記事をみなさんは巡ってくださいね〜ふんわり風船星ふんわり風船星

こちらは無茶せず、テレビを楽しむという原点に帰ってお送りしていきます👑






番組感想記事なはずですが、"今日は何の日"も詰め込んでおきますね〜🗼


寒い日に欲しくなるものは?


部屋で、ストーブ・床暖房で温まりながら、温かい飲み物飲みながら、ちょっと冷たい空気感を感じつつも、Winter Songを聴く❄️





のんびりした空気感こそが贅沢というヤツですね〜🌃


こちら東京も夕方から雨か雪か??なんて予報になっています。


もちろん、今は温暖化しているので、気象庁が観測始めた頃のような寒さにはならず、記録更新するのは暑さの記録ばかりですが、

(気象庁の統計データは好きでよく見ている📈)


逆に暖かい日が続く中で急に気温が下がると寒く感じますからね、

こういう時は引きこもるに限る!と年中引きこもりの主は言っておきましょう(笑)


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう