天空の山郷に響き渡る太鼓の音色 椿山太鼓踊り(虫送り) | フランシスコの土佐日記

フランシスコの土佐日記

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100069356142205
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC02zk2TULP5tnDf9QKgNUGg
X
https://x.com/Dark_Matter88

2024年06月20日 高知県仁淀川町椿山にて  

 

 天空の山里に響き渡る、約600年の伝統行事 高知県仁淀川町の

 

山奥にひっそりと佇む椿山集落。  

 

 標高約600メートルの奥深い山に段々の棚田のように 

 

家が建ち並ぶ天空の山里です。  

 

 600年以上続く伝統行事の椿山太鼓踊り(虫送り)は、

 

 平安時代の武将・斎藤別当実盛の亡霊が稲の害虫になったという 言い伝えから、

 

供養と豊作を祈願して行われてきました。  

 

  安徳天皇の幼帝の子守歌として、また平家のゆかりの 霊を慰める踊りとして

 

受け継がれてきたこの踊りは、 町の無形民俗文化財にも指定されています。  

 

  年に4回、6月、8月(2回)、9月に奉納される椿山太鼓踊りですが

 

 6月の太鼓踊りでは氏仏堂だけでなく地区内を回り、

 

急な坂を 下って谷でも奉納されます。  

 

  力強く響き渡る太鼓の音と色鮮やかな衣装を纏った 踊り手たちの姿は

 

訪れる人々を魅了します。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは2023年の椿山太鼓踊りの動画です