96時間(Taken)の話をサラッと娘に話したら,観てみたい!とのことで、まさかの1作目を連続で観ることに。ww


海外だけでなく、国内でも油断しなくてもですが特に旅先などホリディ気分で開放的になりすぎて油断していると、より思いもしない災害的な犯罪ケースに巻き込まれたりターゲット対象になったり、下手すると取り返しのつかない事になりえる事もあることをこの映画で少しは感じてくれれば、と一緒に観ました。

アクション・サスペンスの最強無双オヤジのエンタメ映画ではありますが、少しは思う事感じてくれたようです。


娘はスマホいじりながらそのままベッドで寝落ち。

仕事のメールを数件対応してから、

さぁ、ワイン🍷飲みますよ!


今宵はスペイン🇪🇸カタルーニャの赤ワイン

DON PAULO ドン・パウロです。


テンプラニーリョ種の赤ワインです。

テンプラニーリョ種のワインはリーズナブルで飲み易く手軽に美味しく飲めるのが多いのですが、これはその中でもトップ!

ひと口飲んで、美味っ!ラブ


しっかりとした濃厚なフルボディなのに飲み易く、スムースでベリーのアロマ感と深み、なんともいえないちょーーど良い余韻、こいつはリピ確定👍


相変わらず1人飲みはマグカップ。笑



仮想通貨の動画観ながら、、、

雨音といつもより少なめの虫の鳴き声をサラウンドで聴きながら、、、

ウッドデッキでタバコとワイン。


気がつけば2/3飲んでしまったところで自己ストップ。

美味すぎて1時間もしないで一本飲んじゃうやつでした。



山の家の気温は18℃。

半袖・短パンでは軽く肌寒いくらいですがワイン飲んでるのでちょーど良い?

20℃切ると蚊はいない、というか涼しい雨の日は他の虫も一気に見かけなくなります。


明後日の仕事のために明日も仕事のやりとりはありますがゆっくりはできる。

なら、久しぶりに一本飲んじゃお!笑

なんならこれから96時間リベンジ(Taken2)観ちゃおう。たまには良いっしょウインク


確実に季節は秋に変わりゆく森の中。🍂









大好きな映画、

最強のオヤジ,リーアム・ニーソン主演の96時間シリーズ、これまで何度観たことでしょうか。


夜中の1時に帰宅してから久しぶりにまた観てしまいました。w


原題は、"TAKEN"

攫(さら)われた、とか、拉致られる、連れ去られる、という意味あい(この映画の場合)ですが、

邦題はずばり"96時間"という粋なタイトル。


すなわち被害者が誘拐され連れ去られてから取り返せる可能性がある猶予時間が96時間。Takenより96時間のタイトルの方が断然センスを感じますね。


主役のオヤジは最強リーアム・ニーソン(元CIA工作員ブライアン役)


パリの旅先で誘拐されたブライアンの娘キム役はマギー・グレイス、そう名作ドラマLostのシャノン!

親に向かって毎度走り出してハグする娘、いちいち走ってハグするって細かく丁寧に演出してるなーと思います。大人なのにやはり親の前では子供!であることを語らずに表現しています。子供はいつも親に向かって走るんです!



別れた妻レノーア役にはファムケ・ヤンセン!そうです、X-men最強のジーン・グレイ!クラス5の最強ミュータント!


元妻レノーア、この気だるくも美しい顔立ちは流石ジーン!


ジーン(クラス5最強ミュータント)


最強のオヤジ(どの作品でも)と最強のジーン(X-men)から産まれた娘はLost!みたいな。。ザ・豪華キャスト。


誘拐された最愛の娘を奪い返しにいくアンビリーバボーに強く冷静沈着なオヤジのアクション&ファミリー愛なストーリー、でも、3作通して解るのは、取り返すのは子供から大人へ成長して父親からも精神的に独立、離れていった娘の心、そして別れた妻の愛なんですよね。どの作品も初めから最後まで一気に観てしまう面白さなんですが、、、、




あれ⁉️

別れた妻のレノーア(X-men 最強ジーン)の大富豪の再婚相手スチュアート、1作目ハゲてんじゃん?


1作目スチュアート


2作目&3作目スチュアート


って言うか、1作目から2作目、3作目と5年の歳月を経ての3部作でリーアム初め,主要キャストはしっかりそれなりに歳を重ねていっているのにレノーアの再婚相手スチュアートだけはどう見ても逆に若返って髪フサフサ。笑


こ、こ、これはまさかの西遊記の猪八戒パターン⁉️

西田敏行大先生からある日いきなり左とん平大先生への交代。なんの知らせも無くある日突然の交代劇。子供ながら,ホワーーイ⁉️って不思議に思ってました。



さてさてスチュアート、

大体メインキャストでは無くて、主人公の元妻の再婚相手という渋すぎるサブ役の立ち位置。シレッと交代、誰やねん!とツッコミいれたくなりますが、2&3作目のスチュアート役はミッションインポッシブル2の悪役ショーンや其の前はディープインパクトやEver Afterのヘンリー王子やっていた名優ダグレイ・スコット(59歳)


では、、、

1作目のハゲたスチュアートこそ誰やねん!って調べてみたら、、、ザンダー・バークレー(69歳)⁉️

おいおい、2作目から役者代わって10歳若返ったわけね?

にしてもハゲ・スチュアート観たことある顔の気がする、、、

って、むかーしからあちこち色々な映画に出演してた名バイプレイヤーで、ターミネーター2、キック・アス、TVドラマではウォーキングデッドS6ヒルトップのリーダー役やってた役者さんでした。


誰やねん、、、って失礼過ぎる己に反省。

スチュアート役2人ともスゴイ俳優さんでした。


あい、すいませーーん。



さぁ,今夜も夜中過ぎまで事務所で仕事確定。

代役欲しいっす。。。


アメリカでは先月からMr.Nobody2が上映開始されました。楽しみです。




雷が鳴り響きゲリラ豪雨的土砂降り☔️の渋谷区。

ナビが真っ黄色になってるエリアを走り抜け、事務所に着いてパチリ。事務所のエリアは黄色では無いエリアですが、明治神宮から代々木公園から新宿,初台、さらには三茶辺りも黄色エリアになってます。


どうやら黄色のエリアは冠水注意エリアがナビで表示されているようです。


渋谷駅周辺から表参道・外苑エリアは通常時の色あいで黄色にはなっていないので安全エリア??



以前,大雨の中、群馬の山の家から麓の街へ向かってる途中のエリア一帯がナビで真っ赤になったことあってビックリした事があったのですが、真っ赤は冠水警報🚨だったようです。
おかげで山のどの辺りが水災害受けやすいエリアなのかを知ることができました。ウチの山の家は安全エリアですが途中が真っ赤エリアなので何かあったら麓に戻れなくなる可能性はありそうなので多少の食糧等の貯えを用意しなくちゃ!と少し買い溜めしたものです。
ちょうど山を降っている途中の真っ赤エリアは凹んだエリアで水溜まってもおかしくない地形でした。



今日,都心部は黄色の冠水注意⚠️表示です。