ひどい青色申告承認申請書を出して後悔する | 暇な孫の投資日記

暇な孫の投資日記

まだギリギリアラサーのおっさんが何か色々と挑戦し続けるブログ
一応投資中心

2月中旬、祖母の不動産確定申告で税金を払いたくない節税のため、青色申告申請書を開業届と同時に出しました

 

それがこの書類です

 





 

これはひどい

何がひどいかというと、開業日12/1が怪しい

全て令和4年分の確定申告に間に合わせるために書いたような感じに仕上がっています

 

一応辻褄を合わせると、外構を含めたすべての工事が終わったのが11/26で、借り上げた会社から最初にお金が届いたのが12/7でした

ということで、適当に12/1を開業日としまして、そこから2か月以内に青色申告の届け出をすれば令和4年の確定申告に間に合います

開業届については、まあ何とかなるでしょう。誰からも出せって言われなかったので、知りようがない(逆切れ)

しかし、青色申請の方は別です。白色でも申告できるので

青色申請を提出しようとしたのは2/9でした。間に合わない

そこで、代表者のコロナ感染で提出が遅くなりましたと言い訳して令和4年から申告しますよとしれッと言ってみたということです

かなり無理がありますね

そもそもお金が入る前に人、入ってますしね


 

令和4年分の損失申告のために無茶する…

もともと12月からお金が入ってるので減価償却やら司法書士やらで損失が結構出てしまう計算になるので、損失繰越のために青色申請しなきゃって経緯でした

6月辺りからの稼働なら普通に利益が出ていたので、面倒な簿記などやらずに白色で申告していたと思います

ただ、白色だと不動産の損失繰越はできませんからね

 

ダメもとで送った書類なのですが、未だに税務署から連絡はありません

もしかしてオッケー?

 

開業を早めた場合に問題があるとすれば、11/26に外構工事が完成したことでしょうか

外構は取得原価になるはずなので、これを計上する前に開業してしまうと、建物付属設備として元の取得原価と別に減価償却することになって面倒臭い!?

ただ、減価償却費はコンクリート塀の方が高めに見積もれるのでお得かもしれない?

さらに、開業日前の費用をそのまま計上していいのか?開業費として処理するのか??

なんか指導が来そうで怖い

ちょっと保守的に行こうかな…?でも青色申請してる時点でバリバリ攻め込んでる感じがする

帳簿を付ける加減がよくわからない、こんなに難しいとは

 

やっぱり白色申告にしようかな?

青色申告が認められても、白色で申告することは可能なようです

忙しい所長と相談して、それでも結論が出なかったら税務署に連絡です

この開業日に無理がある場合は開業届を出し直そうかと思います

 

以上、戒めのために何となく晒しました

結果は追って報告すると思います