広島 花教室 テーブル茶道教室 avignon -21ページ目

広島 花教室 テーブル茶道教室 avignon

広島の花教室、テーブル茶道教室
河野真理


白馬の王子様は 
どうして 背が高く 
スマートでないといけないの?! 
{3A155BC8-2673-4732-9B27-89D436E60FAA}
と自問させられた映画 

「大人の恋の測り方」を観てきました  

 138センチの彼をもつ彼女は
白雪姫と言われ腹をたてます    
育ち方や環境で
考え方が形成されてきた私達!

いろんな形  思想の人がいる  
他人との違いを瞬時に見抜く
ブロンドと同じくみんな1つの個性  
{D8079F27-C13F-419C-9DEA-919F81C4067C}

でも品格のある人ではいたい

客観的にみれたので 
すごく考えさせられました


{C66D0937-2A58-42B0-BBDE-977CFEAB6F96}
アトリエの花は 緑色ではない 
黒いリーフとピンク紫陽花

今日もjewelとお散歩にいってきまーす
{850F0D7E-1B30-4EDC-B4B9-EE56D77F1BB8}


{50430F46-BFCF-4B0D-B33C-003296C31B67}



 今日アトリエに集まったのは
私と同世代の皆様🎵
{ABE1BF29-3DB9-4165-B757-23A722F686F2}

会うと、
開運と自利と利他の話になるメンバーが 
お盆を前に一同たまたま揃いました

自分の幸せはもちろんのこと 
それだけじやあ楽しくない!
皆で一緒に幸せを感じ 
豊かさを分かち合おう😍

そのためにどうあるべきか 
 スピリチュアルなアドバイスを
いつももらっています

夫が 子供がどうしたというより
 自分自身がどう生きていくかが
 私達の興味のポイントです 

昼はこのお盆にある
女学院高同窓会のうちあわせに
広島インテリジェントホテルへ
私、幹事なんですっ。
{78203870-D9B3-40DC-AF54-4B4C233CA37A}

{3CAA0E21-31DB-4692-94A0-16076F772FF8}

(内装が とってもおしゃれなホテルで
バイキングランチも美味しい🎵)

既婚者 独身 専業主婦いろいろ  

懐かしい同世代に会って
自分が何を感じるか楽しみです  

アレンジメントは
 JA花教室の皆さんの作品です♥
{D1E2DDA2-64EA-4CA7-8E24-7B2C9944E78E}

それぞれ思い思いに
作っていただきました
{F6109392-603E-47C4-B4B9-B1283A491B49}
 個性豊かです😊
{375F6E25-C30C-4327-B1A5-C09FA55EED99}

ご飯は命のもとだから ✨   
そう気づかせてくれたのは 
ターシャチューダーの映画と 
相原勇ちゃんのブログ❗
手作りご飯が美味しそう♥

なにがあろうと   
どんな日もご飯を一杯食べる❗

映画館から戻り
  己斐ガーデンスクエアで 
何かいいものは ないかと探し
{81E73305-9A48-4651-86EB-FAD531C93B3D}

アトリエの庭をウキウキと片付けました
{58D1BEE0-59B8-4CEE-A877-614F7787F3A6}


辛抱することがあっても 
中心軸はぶれずに❗

写真は生徒様の初アレンジメント作品
{E9302DB9-5316-43DF-A0BC-3DA82A54EE8C}

プリザーブドフラワーは 
お供えの花にしてみました
{74E01EC3-6CBF-4411-834C-26856E03250A}

{6DF4261C-E04E-48E2-A3EC-316D59E2296B}


リースは自家製ドライフラワーで
つくりました💓
{74315907-2440-492C-9816-BDFFC35BF7EC}



雑誌classyで掲載されていた 、
フラワーアレンジメントを初めてみて、
優雅でお嬢様感いっぱいな様子に
憧れたのが30年前のこと☝️
{DBBF0692-93D0-4A42-8EAB-4182C52F760A}
今でこそ和室にゆったり 
花をいけたりしてはいますが

教室を始めたきっかけは  
来る日も来る日も 
子育ての奮闘の中、
子供を遊ばせながら
なんとかママ達もも楽しもうと
思った ことからでした😊
{67C90CBC-094C-4636-A980-0226891976B1}

家の中のジャングルジムと
ブランコとおままごとセットの間を
奇声をあげて子供たちが
走りまわっておりました💧笑

生徒様に花教室を開くことを
オススメしています 💓
{51F67B1F-AD1B-4CEA-A30F-935FE9938C3B}

花の資格をとらなくてもできる
花教室だってあると思うから
 
  花好きが集まって楽しめたら 
それでいいのでは?と思います

それに 教える❗となると 
とても 腕があがるのです

花束も バックブーケも
こんなに素敵にできるんですから
{FEC0D6A8-FEBD-40EE-98B1-B4E7ED2AFBEE}

{C108A884-044A-4172-8D67-715807BD463E}



最後に どうしてもご紹介したいものが!
ごろんと大きなフルーツ入り大福
いただきました
呉のゆめタウンにあるそう☝️
{E95DA092-6F83-403D-BCCB-E69C30D4919D}

もう絶品💓



鳥は いい知らせを運んでくれたり
 ご縁を結ぶ モチーフなので 
アレンジメントによく使っています
{4C83BCEB-DEDF-4E2B-9B97-C109AB270ED8}

今日は
 ジュエルが昨日破ったトレリスを
片付けて😭
{7916950C-340B-412A-A5D2-AEDFD26F8597}

気をとりなおして
 鳥アレンジメントをつくり 
{8C7445D6-8DFB-42E5-84A2-C318A8377B0C}


ブログをみて来てくださった
プレ花嫁さんとお母様と 
ブーケの打ち合わせをしました💓
{4C9E93ED-3133-45E0-B4FE-15ACF3460BDA}



そして、広島市民劇場のお芝居を
みにいきました  
{838F9DED-8E46-4101-A45C-4B66A2211E4D}

2ヶ月に一度 
いろんなジャンルの観劇をする
教育委員会後援サークルです 

 ピンとこないときも 正直あるのですが😅 
今回の俳優座の終戦の農家の話は
心が豊かになりました

  人は大地の居候   
というセリフ が心に残りました

 ジュエルの留守番も 最近多かったよねー   
 今ピッタリの気づきをもらえますよ

こんにちわ😊

 久しぶりの連休
インドのお土産にもらったシナモンで 
プリザーブドフラワーのアレンジメント
をつくりました
インドも暑いんだろーなー☀️
{D53A3CA8-F4E9-4DA6-8343-95F08D2B01A1}


散歩から帰って来たジュエルは 
冷たい床で クールダウン😊
{8B9EB8B2-24C1-4B54-A0BE-AAE972666E42}


生花は ドライフラワーに
なりそうなものばかりを仕入れてきました

   クーラーのかかった部屋で 
ブーケになる待機中💓

南アフリカ原産の針山みたいな
ピンクッションはアレンジメントにしました
{FEFCB473-0388-413B-BB93-851EC15D2F70}


ヴァンヴーの蚤の市で買った絵   
雪景色の中に入っていきたい気分です
{849EAD4C-EE18-43B1-877F-100969DD54B2}

{4E3C29DB-405B-4A8F-8386-45209DD3264B}


夕方には また ジュエルのお散歩がまっている
暑い❗( ̄▽ ̄;)

{D831EDB6-1120-4136-A481-03EB9CCFC5C4}




 運気のいい時ですよ 🎵
{FC343E4B-7A8E-46A8-B00C-FC084C13922B}
と占ってもらう度に
あちこちで言われるので 
嬉しくなっています😊

が  実際のところ、
宝くじは当たっていません笑

でも 今は過去を思い返す時間
を与えられてるんだと思いました

わたしの過去は自我いっぱいで、、、
 数々の失敗をしでかしてきました😭

その数々の失敗をきちんと分析して
今度またきたら、今までの自分を変えて 
愛いっぱいでむかっていこう♥と
思います😊
{ECFAFA51-67C7-4F1D-8572-689BBD5FA9C4}


最悪の中でも 
私を見捨てないでいてくれた人がいた(*_*)
  新しくご縁を結あんでくださる方もいる(*^^*)  
{AF86C9B5-8A5F-47F3-A860-2761DE979DC4}



    ホント 感謝です♥
{FDED52EC-0936-4985-BCD5-C43F8B6C6D7D}




レッスンで花の合わせ方と選び方
をよく聞かれます☝️

簡単なのは 同系色の花でまとめることです!
{9F9C3845-034F-4347-B4F6-FD9830EC0813}
 
 同系色だけでも 素敵ですが 
ここにアクセントが欲しいときは  
反対色をあわせます😊

オレンジ花には 青い花
紫花には 黄色の花とか

そして アレンジメントには
三種類以上のグリーンを混ぜること
{ED807A68-E3B1-4413-B7B5-57FFE4D486FE}


ブーケだと花嫁さんが歩く度に
揺れるような花やツル系のグリーンを
足すのが私の好み
{40FE7320-3A5F-46F6-8F8A-FAEF4AB19648}
香りがうんといい花を添えてあげると 
もうバッチリ🎵

薔薇は花びらの巻きがしっかりある
固いものでしたら、
 毎日水切りしてあげると
一週間もちます💓
高さも低めにしてあげます
{95B794E6-22D7-442E-90C8-B22803FA4DDE}

オレンジのダリアは 3日であやういし  
花びらが当たったとこから傷むので
  移動中も気がきではありません😓
ホント 特別の日の花ですね💓
{912FEE0B-7D81-45C3-ABBB-EE9E5CAE353E}



宮島の菊乃家ホテルさんの 
パンフレット撮影をしてきました⛩💓
{AE2E6BED-78B9-4261-AC48-42AEE5AF86C3}

コーディネーターさん
 カメラマンさん 
ホテル支配人   
メイクアップ着付けの先生
 と 良いものを作りたい!
と一丸となりました🎵

{B6276FED-02F8-452A-8468-8CC52BCF8923}

{7A1BDB1B-4008-4A13-A98F-119668DAF077}

ブーケ一つとっても 
撮影を意識した色と大きさだったりして  
いつもの花嫁さんの
希望だけではないものを
つくらせていただきました✨

モデルは東京から娘が
帰ってきてさせて頂きました
{F317644F-5088-485C-87E6-D2D306545955}


{C81F67AF-AD42-46C3-AE59-00451D9F3295}


一緒に仕事ができたことも 嬉しかったです♥
{633DD342-577C-4F37-B657-6376DBF39CAA}



HONDA広島府中店のイケメンさんが 
フラワーアレンジメント体験に 
いらしてくださいました🎵
{56A1FFCF-7A07-43E1-B27B-00392762CD69}

今  HONDA様に
小さなアートフラワー作品を
何点か飾ってもらっていて  
 好奇心旺盛なイケメンさんが 
来てくださったのです🌟

いざ前の晩はほんとに、
できるかと 眠れなかったそうですが 
御持参の器にお好みの花を 
アトリエからチョイスされて 
あっというまにミニブーケを
しあげられました😊    
{BBB6D65D-B08C-425E-BEA9-8E74188ABEFC}
ワイヤーかけもテーピングも
こなされました

奥様のお名前にある
紫の花を中心に 
他はひきたてやくを添わされて💓
ヤッパリ新婚さん♥ですね
{931ABAB6-54D7-44DD-93C8-83A844C77CC7}


こちらは車をイメージした
生徒さんの作品  
{25D04556-6344-4206-B401-A773E3679604}
器は100均!

イオンモール広島府中のお隣のHONDA店に
 立ち寄ってみてください❗

宮島ウエディングの
菊乃家ホテルさんの
新しいパンフレットができます🎵

{AE96AE7A-9F37-48B8-A682-118F6A21936B}
支配人と コーディネーターさんと 
アトリエで花の打ち合わせをして

 Bridal costume nijoさんへ
{79E5E9FF-EDA4-4ABD-BD3A-89784DF0EDB5}
素敵な衣装がいっぱいありすぎて 
迷ってしまいます!

一着ずつ丁寧に説明していただきました❤
{0B441466-9F69-4933-9188-87704141B2BB}


宴会場と装花との色合いも考えながら 
 振り袖は 桜が刺繍してあるものに!
{D079585F-A040-42CB-99AE-511838F3158F}

{D68E35E0-969C-4C74-8638-1899ACB892F3}
  桜は一年中着られている人気柄だそう☝️

日本人に肌馴染みがいいドレスは
キナリ色だそう

後ろのドレープにコーディネーターさんと
 キュンときたのが 決め手に!

テキパキとして感じのいい
スタッフの皆さんに
見習うところがいっぱいでした


モデルはこの人   
記事が掲載されてますので
 よろしかったらご覧下さい😊



屋上だったり 中庭だったり
 空につながる スペースでの
パリスタイルレッスンを 
涼しくなる秋に予定しています♫ 
{9E26A65D-BD20-41F0-9047-BC5820FAA98A}
アトリエから10分 
車で移動した場所です

狭い和室にも合う
パリスタイルの花ですが
{E6657608-3F78-4910-A3F7-0A7F1E50B7F5}

 屋外でアレンジするのは 
格別な気分を味わって
いただけるとおもいます💓

いい写真もとりたいと思っています🎵 

  参加ご希望のかたはお知らせください  
できるだけ皆様のいい日時と
合わさせていただきたいと思っています🙇‍♀️

花教室では
アートフラワーアレンジをする方が
 これからの季節多くなります

{BBAB06FE-39CF-4C34-BE17-3E37E3E0D5D0}
写真はお手持ちのかごバッグに
あわされた花飾り✨

そしてこちらは、持ち込みの器に
アレンジメントされたものです
{75D135F2-5433-4B6F-A6BD-0E11CFA423D6}
ご自宅に既にあるお花のイメージと
合わせて作られました💓


プリザーブドフラワー作品も 
お好きな色合いで作っていただけます
{EB22955C-A933-4CD0-9E36-A4ABAA8620A9}

花材料を用意しますので 
事前にお知らせくださいね🎵




縮景園の菖蒲と紫陽花が 
ちょうど見頃の季節です!
{C2224D5E-41AC-48A4-90C7-71505BCA8025}


{E7D7F435-6708-4BD4-B66F-FBC5C333F94A}


パリの

エコールフランセーズ ド 
デコラシオン フローラル
{416B1D05-F3AB-41A4-B49C-4EB8B388029C}
に資格試験をうけにいったのは 
9年前の今頃でした

パリスタイルの花が 
今ほど 流行っていないころでした
{0F6800C4-A7CB-47FC-AB97-D7828649A3ED}
行けるときに行っていて よかったー💓

今では校長のモニック氏が
亡くなって行きたくてもありません

いい機会や出逢いは  
パッとつかまないと と思います
{9CE44651-62E7-431F-8209-8019CCF12E9A}

感動する 人や物なんて 
そう遭遇しないですもんね

それを気がついたら、
通り過ぎてたー   
 逃しちゃったー 

なんてことになったらもったいないですよね❗





人は見た目が100% と聞きますが  
最近インスタをはじめて
特に 写真映りが 気になってきました笑

 皆様がアップしてる
花写真を見ると
どれも実物以上に素敵♥
{AB34B499-5EAC-43E9-B9CE-FB8057A4323E}
花の鮮やかな色や 
キラキラした感じに 透明感❗

{443F9CBA-5807-4BBA-8D2A-97E4D9F1BECF}

機械、パソコン、運転音痴の私は 
あえて これらに目をつむってきたのですが 
綺麗なものは ヤッパリ綺麗♥

{DBDD516C-FE5C-4A74-962D-950E6EAFE917}

中身が大切なんよ✨
と自分に言い聞かせていましたが 

この度、長年欲しかった
教室案内冊子を作ることにしたので 
はじめてプロの方に
依頼することにしました💓

横川のアトリエFOCOさんです✨
{96C0CB22-D115-4D70-81F7-776C88E69144}

昔から共通の友人がいたにもかかわらず
 この度やっとご縁をいただいた 
同じ歳のFOCOさん

先日のアトリエ撮影では
 花に霧をふきかえて撮影されたりと
細部までこだわってくださいました💓

 写真映りの悪い私も  
写してもらえばよかったかしら。笑

出来上がりましたら 
みなさん、見てくださいね♫
{D4640AE3-5486-45A9-AC78-3D65E3C3AEB4}



タニク植物を使って、
{5F72C878-51A7-4203-BA49-8689967265D2}

 アレンジメントを作りました💓
{1187B5FC-4F2D-45C2-8785-1C236C3D51A9}

ネルソルという 
固まる土を使っているので 
壁にかけても 土がこぼれてきません🎵
{3B9F3303-37AD-469A-9E18-F163E0DDD2F2}

写真は 材料費 2000円と 
コストを下げるため  
100円ショップダイソーの 
キッチン用品を使いました✌️
{5A3E8D95-42D2-42E9-9330-AF01EFDC36CE}

{8392FF69-CDEE-4291-86FD-6351AE401CA4}


流木や木の額等、器しだいで、
ゴージャスにもなります! 
花教室でもご用意いたしますが 
お家にねむっているものがございましたら 
ご持参ください✨

アートフラワーは
水にぬれても大丈夫なので  
ガラスの器に水をいれて飾ってあげると、
涼しげでますます生花みたいです
{F64D22DB-A9EB-404A-80CA-AEF3C0B3CC59}


日射しが強くなってきたので  
日中のお散歩は難しくなってきた
ジュエルです🐶
{C5296E9A-4F6E-4035-A99C-4148CC426F72}





生活のいろんなシーンに寄り添う花!
葬儀だったり
{EF661952-2BC1-4148-AED3-2BC4442E4049}


結婚式だったり
{FEC903D0-B630-4804-92E1-38F4879267D5}



アトリエでも生徒様が
リビングテーブルの花だったり
{3DC8B378-0246-499B-917F-673444D2AA4B}


大切な方へのプレゼントだったり
{DC838968-E526-44F9-BB8B-5E600C51AB59}


その時々で、想いをめぐらせて 
アレンジメント💓

花は無言ですが 
いろんな想いを託すのに 
ホントにピッタリだとおもいます!

先日は急ぎの配達を生徒様に
手伝っていただき 助かりました  
{79588A75-4CEA-47BA-AFFD-5E26A31A2569}
感謝です

留守番のジュエルは?というと
私がバタバタしている 間中  
ネズミの穴をこんなに掘り進めておりました
{01E67C4A-AADF-4D89-8BDB-50499424A763}

















遺伝や生まれで 不平等だらけの世界  
でも全ての不平等を条件と覚悟して  
そこから挑戦する構造は
どんな人にも平等!
{B09492B6-A011-42CF-9EEF-1B8967F6AB9D}

なるほどー!
すごく 励まされる一説にであいました

色んなことにチャレンジされてる生徒様方が
 アトリエに集まります 


先日 生徒様のカラーセラピーの
モニターをさせてもらいました  
花以外の時間もとって!
という アドバイス 🎵 
そう24時間花仕事しか頭にない私

{AFC5C3F9-8174-4817-9F0D-4B128020BE1D}


隣の庭で 家庭菜園をしている 
{86967C44-358A-42A9-A46F-41C5EEDBE8CA}
父親のそでで 
野菜が成長していくのを楽しもうかな
{F57FA2B6-06E4-4FCA-9E35-6D903C15FEF1}

{F260585A-8FFC-4834-B4DF-6C7F7EE881BD}

生徒様が 色んな方面で
 収穫されていくのをみているのも 
楽しいですが😃

葬儀の花は 白菊だけにこだわらなくて
もいいと思う


私の葬儀なら 青山フラワーマーケット
みたいなかんじで まとめてほしい💓
{A08199A7-C985-469B-8E30-9949D356E0B4}


モノトーンのアレンジメント
ばかりをたまたま作っていたら 
葬儀の花のご注文をいただいて
 少しビックリ!
{15D2E674-7EBF-4164-B8B4-EDDFC2CF20BC}

{29E98451-A476-4DDC-AF7B-3AE18E850B74}

{63A7CCF2-55F9-491C-A954-62E760C13AAD}


天涯孤独な女性だったから
かわいいお花でお別れを
とのご友人の依頼

{029FBC73-AC05-4A86-88A4-954535A4A878}
さすがに赤薔薇はいれなかったが  
お顔のまわりをパッと明るく
照らして差し上げたいとおもった  
香りもつけたくて
  いい香りのとげをとった
薔薇と白い蘭のフォーミーも足した😊


以前 親友のお母さんの葬儀のお花が 
ピンクや赤のアスターで
つくられていたのを思い出した
お花が大好きだったそう✨


私の母の日のプレゼントは
やっぱりお花かな🎵


最近感動したもの♥


☆ジャスミンの花   
 ビルの谷間のアトリエで 光を求めてうーんと 背伸び!甘い香りが充満♥
{43673312-48E0-45A6-ACE3-8298606D2C64}


☆銀座松屋「くまの学校」に展示されていた 
刺繍のケーキと 手作りバック  
かわいいー♥
{2BCC3C7D-F90B-4AA4-A62E-8FBB675E37D4}

{720FB5E4-F510-4ACF-8797-70912C2EB72B}



☆美女と野獣  
心をわしずかみされた実写と音楽

☆星がほしいとの祈り  原田マハ作
20代から80代女性の短編集      
泣いた❗大切に読み返している

☆ インドの薔薇茶
{E83249B0-2586-4B87-A29C-3F7918551354}


☆ 頭の中で イメージしていた
アートフラワー作品と同じ色合いのディスプレイ
表参道で遭遇!
とうとう 引き寄せはじめたかも!?私♥
{78DB92CD-BC63-43BB-8656-A12C03D6DB59}


☆仲のいい  二人🎵
{D687AA00-70C9-44B0-95DF-E69D8AF55FE9}



感動もので回りを囲み 
毎日の暮らしに立ち向かいます


花嫁の母をしてきました💒
{A78B5CA6-C457-4DEE-B020-DC15116CFE16}

シャルマンシーナ表参道で披露宴のため 
前日の朝 花市場でブーケの花を仕入れ
新幹線で、渋谷の宿泊先へ

☆私の作りたい好みのブーケでなくて 
娘の依頼にそったもので それ以上にしたい!

☆ナチュラルステムといわれ 
保水しないブーケなので 水が下がらない花で!

切り花延命剤入りの水に
花をつけたバケツと
{92688C0D-400E-409A-8D4A-F751B2300410}


留め袖と
{957C2DC6-3C20-44CC-BD75-BA2280CD09D7}


お色直しのアートフラワーブーケをもって 🎵
{7C87A1D1-DD76-4FFF-BA54-3D9DC8A14907}


当日は娘も気になるし  
式場の様子 スタッフの動き  
お料理と  ワクワクの1日でした
{0E6857DB-36E3-464C-95F6-E567AF5D31ED}

{3D32D90E-C392-49FE-B1B8-8282F0838075}

1番ほしい花嫁とブーケの写真
はカメラマンさんにお任せし 

ゲストの皆さんの
暖かいオーラが充満し  

披露宴をいちばん盛り上げて
下さっていることを
末席からじっと見ていて 
実感した1日でした💓

{F891F08E-786E-4876-94C5-7A105A022374}