母の日は感謝の日 | さなじゅんオフィス

さなじゅんオフィス

宇宙人物語・じいじとばあば・恋愛・時事評論のブログ


照れくさいと格好つけている人もいるが、母の日に感謝も出来ない人は「人を愛する意味」を理解していない人だ

言葉や肩たたき券の時代ではないから、カーネーションで気持ちは通じる

お母さんが欲しい物があれば「この日」だ
感謝する「気持ちの問題」だから、無理におカネを使う必要もない

「お母さん有難う」

この言葉に、正しく成長した姿がある


私なら、お母さんの誕生日にも、母の日にも
知らん顔する子供は要らない
そう言う子供は、側近に「学ぶ人」がいない

親子の絆はきちんとした育ち方に芽生える

優しい気持ちは「将来の社会人共存の中で一事が万事に影響」していく


幼少時代の我が家は貧乏だったが、家族の誕生日や母の日、父の日には必ずお祝いをしていたから、
両親の愛と教えに感謝している

遠くにいるなら、元気な声を届けるだけでも、母親が嬉しい日だ

喧嘩をしていようが、恨んでいようが「親は親」


この世に、こんなに大切な関係はない

「お母さん有難う!」の一言に

今日は、笑顔の輪が広がる母の日だ