やっと・・ずっとのおうちが見つかりました~!勇気の持てるおうち探しのお話です。 | 一般社団法人エイベットavetのブログ

一般社団法人エイベットavetのブログ

一般社団法人エイベットのブログです。

おはようございます~!エイベット碓井です。

 

 

今おうち探し中のにゃん様たちはこちら↓↓

https://avet.amebaownd.com/

 

ずっとのおうち応援カレンダーはこちら↓↓

https://ameblo.jp/avet-amami/entry-12306644954.html

 

 

 

ちょっと色々なお話が続いて

あまりにも幸せ報告が遅くなっておりますのでー

 

今朝は幸せなお話をお届けいたします~!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

エイベットがおうち探し活動を始めて2年が過ぎました。

 

おかげさまで、沢山の募集依頼を頂くようになり

あんな子やこんな子、色々な出会いがありました。

 

募集記事を出して、一瞬でおうちが決まる子もいれば

数ヶ月経っても全然お問い合わせがない子もいます。

 

沢山お問い合わせいただいても、なかなか譲渡には至らない子もいます。

 

 

この子の出会いはまだかな~と時間がかかる子の方がやっぱり印象に残ります。

 

そんな中で、私的に今までのおうち探し最難関だなと感じていた子達がいまして

https://ameblo.jp/avet-amami/entry-12269143765.html

 

 

その子達に、とうとう(T_T)

ずっとのおうちが見つかったのです。:゚(。ノω\。)゚・。 

 

 

 

 

 

 

 

犬「その切はありがとございました。」   猫「ご苦労だニャ♪」

 

 

 

 

 

 

えーん「本当におめでとうございます~ あなた達!そして保護主さん!そして私(笑)」

 

 

 

 

 

 

犬「最難関だったなんて申し訳ないですね」

 

 

 

 

 

照れ「全然~! いやあ犬と猫を一緒にというのはなかなかハードル高かったよ~」

 

 

 

 

 

猫「記事書いてるだけのくせにイチイチ大げさだニャ」

 

 

 

 

 

 

爆  笑「バレました~?(笑) でもね記事書いているだけだけど、すごく心配していたんだよ~」

 

 

 

 

 

 

 

犬「見ての通り、すごく大切にされています」   猫「当然だニャ」

 

 

 

 

 

 

照れ「本当に良かったです~! 諦めなければおうちが見つかるんだね」

 

 

 

 

 

 

猫「わたちたち可愛いから当然ですニャ」 犬 「そんな言い方・・」

 

 

 

 

 

 

てへぺろ「さっきから・・猫さんは毒舌ですよねえ・・(笑)」

 

 

 

 

 

 

犬「ボク達幸せになりました!本当にありがとうございました」

 

 

 

 

照れ「わんちゃんは礼儀正しい~ さすがですね~!いい子ですねー」

 

 

 

 

 

猫「ふーん・・・それでもわたちの方が可愛いニャけどにゃ~」

 

 

 

 

てへぺろ「それはどうかなー(笑) でもアナタはそのまま自由でいてください(笑)」

 

 

 

 

わんちゃんが  ジョン君

ねこちゃんが  ミーコちゃん  

 

 

この子達はご高齢の方と一緒に暮らしてきた2頭です。

 

仲良しの2匹をこれからもずっと一緒にいさせてあげたいからと

里親さんを探すことになったのですが

 

猫と猫 という組み合わせでもなかなか難しいのに

猫と犬 となると、すごく難しく感じました。

 

でも実はその組み合わせで暮らしているヒトは沢山いるのですが

 

私の中でイメージしにくかったせいもあってか

 

どう紹介していけばいいのかなっていうことに迷いましたし

どういうおうちが合うのか(家族構成とか含め)

 

自分の中でも募集文などもすごく悩んだりした募集でした。

 

 

でもねーーー!!! やっぱり見つかるのです(ノ´▽`)ノ

 

行きたいおうちに出会わせてあげるだけなのですー!

そのおうちが見つかるまでは一緒に待ってあげるだけなんですよね~。

 

 

 

2回目のブログ掲載後にご応募頂いて、トライアルから譲渡となりました。

 

 

ジョン君はもうすっかり新しい飼い主さんにべったりだそうで(///∇//)

みーこちゃんは、マイペースに楽しんで過ごしているそうです。

 

本当に良かったね~。:゚(。ノω\。)゚・。  

 

 

今はご高齢者の急逝によって、動物が放置されることがとても多いです。

先日の迷子猫の白い子もそうです。

おばあさんが亡くなったので捨てられてしまった子でした。

 

 

実際に亡くなってからご家族が困ってご相談があることも本当に増えていて

各ボランティアさんも苦労なさっています。

 

 

相談してくれるならまだしも、そのまま捨てられたりすることも普通にあります。

 

自分が生きている元気なうちにこの子達の未来を考えて

行動を起こしてくださった元の飼い主さん、そしてそれを手伝ってくださったボランティアさん。

 

その想いがしっかり繋がっておうちが見つかりました。

 

 

自分が生きている間に、新たなおうちに託すのは勇気がいることですが

状況によってはそういう決断も必要なのかも知れません。

 

 

この子達は今6歳前後ですので

あと5年したら 11歳~12歳とかになります。

 

そうなるともっともっとおうち探しも苦戦したと思いますし

もしかしたら見つからなかった・・なんていう可能性もありえます。

 

 

譲渡の時によく書かれている言葉で

「最後まで責任を持って」とありますが

 

その責任の持ち方は、年齢や家族構成、など様々なことをそれぞれが考えなくてはいけません。

 

遺言に残しているヒトもいます。

今ならペット信託という考え方もありますよね。

 

例えば自分なら?

自分が仔猫や仔犬を迎えることが出来る年齢の限界は?

 

そういう事色々考えながら、動物と向き合っていかなくちゃいけませんね。

 

 

わんちゃんと猫ちゃんを一緒におうち探しをする難しさや

飼い主さんが自分のこれからを考えた上での募集だったことなど

 

自分自身の年齢や猫さんとの暮らし方などを考えさせられ

とても勉強になったおうち探しでした。

 

 

それと・・猫同士であっても2匹一緒にという条件は

すごくハードルが上がると私は感じているのですが

 

犬と猫での2匹一緒というのは本当になかなか難しく感じておりましたが

 

気長に待つ気持ちさえあれば見つかるのだ!という事がわかりました。

 

 

結局はどの子も、どんな場合でも時間さえかけてあげれるなら

きっと出会いはあるんだ。

 

何度もそれを感じてきて

 

今回は、改めてご縁を感じたおうち探しでした。

 

根気よく頑張ってくださったボランティアさん。

応援して気にかけてくださった 皆さん。

 

本当に本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

皆さん~~~~!

狆ちゃん猫ちゃん、じゃなくて

ジョン君、みーこちゃんのずーっとのおうちが見つかりました~~!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

ここのおうちはもう2頭にとっての本当のずっとのおうちです。

本当に本当にありがとうございました。

 

どの猫さんにも犬さんにも

こんな幸せな出会いが沢山待っていますように。心から願っています。

 

 

最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

 

 

良い事も悪い事も色々ありますが!

でも、ずっとおうちに出会えた子達を見ると本当に元気になれます。

 

皆さんのおかげで私とっても幸せです。

私も皆さんに沢山の幸せをお届け出来ていたら嬉しいです。

 

 


皆さまと猫さん、そして私にとっても素敵な1日になりますように!

ずっとのおうちが見つかりますように。

そして迷子猫さんはおうちに帰れますようにヽ(*´∀`)ノ 

 

 

 

 

 


2018年ずっとのおうちを応援カレンダー!

予約販売のみとなっております! 幸せな1冊 是非よろしくお願いします

https://avet-m.shop-pro.jp/?pid=122247372

 

 

 

活動をたくさんの人に知って頂く為に、現在ランキングに参加しています。
ぜひぜひ応援の1クリックお願いします

保護活動ランキング
 

 

 







***************
エイベットは大阪府松原市を拠点に、獣医師が中心となって活動している団体です

 

*獣医師への啓発、教育活動
*保護動物への医療支援活動(ワクチンや、避妊去勢手術を支援価格でご提供)
*里親探しのお手伝い
*TNR活動支援として、捕獲器の貸し出し、避妊去勢手術支援

等、様々な活動を行っております。

エイベットの支援を必要とされる方や
詳細を知りたい方は、メールでお問い合わせくださいませ。


sokosta@avet-m.osaka.jp

エイベット 相談窓口 担当者 碓井(うすい)

 

*ずっとのおうち活動につきましては、全て代理募集となっておりますので

 保護主さんと里親さんのご縁を繋ぐのがエイベットの役割です。