補助箸じゃない普通の箸を使い始める年齢が早ければ早いほど、IQが高くなる。ただし、4歳よりも前に始めないと
意味がない。

ってのを最近本で読んだんだけど、うちの息子只今3歳11ヶ月…。

えっ!?ガーン

ヤバイじゃん!!

4歳になる前に普通の箸マスターしないと!!(゜д゜;)

ってことで、最近やっとエジソンの箸で上手に食べられるようになったばかりなんだけど、イキナリ
普通の箸デビューさせました(;^_^A

幼稚園のお弁当も普通の箸にしたらまた先生に何か言われそうな気がするので、とりあえず夕飯の時だけ、1日1回
使わせることにしてみたんたけど、息子、食卓に普通の箸しか出てないのを見ると、毎回自分でエジソンの箸を
取ってきて、そっちで食べ始めるんだよねガーン

4歳までもう時間がないからどうにかしなければ!!って思って、息子がヤル気になりそうな箸を楽天でポチって
みましたよガーン



ハシ鉄キッズ!!

今日の夕飯は箸を使わないメニューにしてしまったんだけど、おやつのチョコレートを食べるのに息子、試しに持って
みてましたよびっくり

さっそくいい感じ( ̄∇ ̄+)

明日のお弁当にも入れていいよーとか言い出したから、とりあえず明日はエジソンとこの箸2つ入れてみようかなニコニコ

4歳まてあと10日しかないけど、ギリギリまであがいてみせるぜ(`・ω・´)DASH!






今日はひな祭りだからケーキ買って帰ろうか!って言ったら、息子が選んだのはまさかの普通のショート
ケーキ∑(゚Д゚)

まぁ別にいいけど…。

はまぐりは食べないだろうなぁ~と思いつつ味噌汁に入れたら、砂抜きしてる時から貝に興味津々で、意外にも
パクパク食べてくれましたよラブ

豆腐の味噌汁しか食べてくれないからたまには違う具の味噌汁も飲みたいよ…って思ってたんだけど、もしかして
これからはあさりの味噌汁とかもいけちゃうかも?ヘ(゚∀゚*)ノ

目がおかしくなってから内職もうやってなかったんだけどさ、同じマンションの3人の男の子のママさんが
働いてる職場を紹介してくれて、私もそこで働かせてもらえることになって、今日初出勤だったんだよねDASH!

ちょっと前から息子にも言ってたんたけど、昨日の夜「明日からママもお仕事行くよ」って言ったら、
「ボクは一人でお留守番なの?」って不安そうに言われたんだよね…。

パパがお仕事でいつも家にいないから、ママもそうなって、一人ぼっちになると思っちゃったのかなぁ~

ってか仕事やるからには延長保育利用しないと色々きついんだけど、前に1回やったら「もうやらないでくれ」
って先生に言われたんだよねガーン

だからこないだの個人面談の時に仕事始めること言ったら、「お迎えに間に合わないなら、30分ぐらいなら
職員室で預かってあげるから、やっぱり延長保育は使うな」ってさガーン

延長保育使って美容院行ったりショッピング行ったりしてリフレッシュ目的で使ってる人が大半なのに、うちは
理由に「通院」とか「仕事」とか書いても使わせてもらえないって、ホントムカつく(  ̄っ ̄)
今回のSAKURAシリーズで絶対ほしかったサニーボトル、無事にゲット~カナヘイハート



色合いとか、ピンクの所がデコボコしているとことか、やっぱかわいいカナヘイうさぎカナヘイハート

水色のサニーボトルも気になったけど、こないだステンレスボトルも買ったから今回はやめておきました…。



最近息子っちは駄菓子屋さんに売ってるこの30円の電車チョコにハマってるんだよねつながるうさぎ



いつもおやつにコアラのマーチとかきのこの山とか買わされてたけど、最近30円で済んでるからメッチャ助かる(笑)

しかも30円のクセに?通勤電車のお客さんはギューギュー詰めで乗ってたり、


関西空港行きの快速(名前知らないけど)は前向きの指定席みたいになってたりしてて、何気に凝ってるんだよねあんぐりうさぎカナヘイびっくり



しかもかなりの種類の電車があるので、しばらくは飽きなさそうてへぺろうさぎ

一番上の画像にある山手線は、昨日の夜周りに折り紙を貼って「車庫で寝ている電車」とか言って今朝幼稚園の
先生にあげてたので、もうないけど…ショックなうさぎ

こないだの土曜日、幼稚園で2月3月生まれの誕生日会をやったんだけど、その後こどもちゃれんじの4歳の本も
届いたりして、



最近毎日ハッピーバースディの歌をノリノリで歌ってるんだよね…。

やっぱり、クラスのお友だちはみんな4歳になっていってるのに、いつまでたっても3歳の自分に劣等感を
抱いてたりとかしてたのかなぁショックなうさぎ

誕生日会では植木鉢をもらえるんだけど、



このローダンセマムって花、管理がむずかしくて多年草なのに大抵の人は1年で枯らしちゃうんだってさ…。


入園式でもらったゼラニウムもまだ元気に育ってくれてるんだけど、狭いベランダにあんまり植物が増えても
困るたけだから、枯れやすいのはちょっとありがたいてへぺろうさぎ

12月1月生まれの誕生日会の人はシクラメンだったらしいんたけど、入園式のゼラニウムをソッコー枯らし
ちゃったママさんは、ゼラニウムももう枯らしちゃったらしいあんぐりうさぎ