今回のSAKURAシリーズで絶対ほしかったサニーボトル、無事にゲット~カナヘイハート



色合いとか、ピンクの所がデコボコしているとことか、やっぱかわいいカナヘイうさぎカナヘイハート

水色のサニーボトルも気になったけど、こないだステンレスボトルも買ったから今回はやめておきました…。



最近息子っちは駄菓子屋さんに売ってるこの30円の電車チョコにハマってるんだよねつながるうさぎ



いつもおやつにコアラのマーチとかきのこの山とか買わされてたけど、最近30円で済んでるからメッチャ助かる(笑)

しかも30円のクセに?通勤電車のお客さんはギューギュー詰めで乗ってたり、


関西空港行きの快速(名前知らないけど)は前向きの指定席みたいになってたりしてて、何気に凝ってるんだよねあんぐりうさぎカナヘイびっくり



しかもかなりの種類の電車があるので、しばらくは飽きなさそうてへぺろうさぎ

一番上の画像にある山手線は、昨日の夜周りに折り紙を貼って「車庫で寝ている電車」とか言って今朝幼稚園の
先生にあげてたので、もうないけど…ショックなうさぎ

こないだの土曜日、幼稚園で2月3月生まれの誕生日会をやったんだけど、その後こどもちゃれんじの4歳の本も
届いたりして、



最近毎日ハッピーバースディの歌をノリノリで歌ってるんだよね…。

やっぱり、クラスのお友だちはみんな4歳になっていってるのに、いつまでたっても3歳の自分に劣等感を
抱いてたりとかしてたのかなぁショックなうさぎ

誕生日会では植木鉢をもらえるんだけど、



このローダンセマムって花、管理がむずかしくて多年草なのに大抵の人は1年で枯らしちゃうんだってさ…。


入園式でもらったゼラニウムもまだ元気に育ってくれてるんだけど、狭いベランダにあんまり植物が増えても
困るたけだから、枯れやすいのはちょっとありがたいてへぺろうさぎ

12月1月生まれの誕生日会の人はシクラメンだったらしいんたけど、入園式のゼラニウムをソッコー枯らし
ちゃったママさんは、ゼラニウムももう枯らしちゃったらしいあんぐりうさぎ