ついに。
みことが里親募集中になりました!
1匹飼い限定です!
この日が来ました。
感無量の山田ママなのです。
健康面での心配や
排泄、食欲の心配はなにもありません。
目がショボショボしたり
汚れたりします。
拭いてやります。
それだけです。
永年預かりなども考えましたが
先生が
【まだ10歳行っていないよ。若いよ。】
そうおっしゃったのです。
残りの猫生を本当の家族に。
甘えたり
甘えたり
甘えたりしながら暮らしてほしい。
健康面でのフォローは
私がしたいと思います。
たくさんの方にご支援いただき
ついにここまできました。
ここまでというのは
私の手を離れ
預かりさんに移動したのです。
先住のいない預かりさん宅へ。
みことの入っていたケージを
消毒し
今はまりもが入っています。
まりものおしりに
またも傷が。。
抗生剤を飲み、おしり洗いを繰り返し、塗り薬。
乾くまで行動制限です。
怒ってるけど。

なおるまでダメよ。
数々のいろんなことがあり
6月は怒涛の日々でした。
毎日首をかしげながら
投薬、点滴したチビは
腸の異常で虹の橋を渡り
生き残ったちびには
食欲が異常なほどあり
消化器官が追い付かないほどに
食欲ないのも心配ですが
ありすぎるのも心配。
うんちを一気に出して

こうなる。
パルボを疑い
外部検査出しましたが陰性でした。
そこは救いですが
何かが今までやってきた子猫とは
違う。
勘。
としか言えないですが
つよし。
強くなるようにと
パパさんが
つよ!つよ!と呼んでいます。






ご支援をたくさんありがとうございます。
あんにんらむじーの里親さん。
定期便で頂くKORI様昨年譲渡したまめくんの里親さん。
たいへん助かります。ありがとうございます。
まめくんと同日にお見合いしたラテちゃんの里親さん。
一緒に遊びにきてくれました!
たくさんのフードを持って。
先週のペットフェスティバルで
詰め放題チャレンジして
「山田ママに届けよう!!」と
頑張って下さったのだそうです。
いやはやたくさん頂きまして

ラテちゃんのおにいニャンは私の保護した熊五郎一家出身。笑。
【気持ち】がなにより嬉しいです。
ありがとうございました。
譲渡会が続きます!
今いる小樽の兄弟を参加させ
必ずや本当の家族に繋ぎたい!
子猫たくさん出ます。
宜しくお願いします。
山田ママ