だからという訳ではないのですが、NY。
21日に、年内最後の通院日なので先生に失礼のないように。(笑)
重たいふたりをひとりで洗って、拭いて、乾かして、爪切りし、ロン毛と毛玉をカット。
ふたりで3時間もかかりました。汗。

兄弟の昴(幸ちゃん)ももう4.5㌔越えと聞いて、8ヵ月の猫ちゃんにしては大きく育つ子達なんだなぁ。まだまだおっきくなったらかつげないよー。(膀胱圧迫排尿を1日3回ほどですが、肩に顔を乗せ右手で絞る。まさに、担いでます。)


パパさん、これだけは無理だもん。勝利の気分ですけど、ね。(笑)
出ないときは自力排尿してくれます。えらいでしょ。(親バカ上等!!)
ただ、ご飯はまだふやかしなのでアゴの下に付くのです。そしてもうひとつ…
歯が、とても鋭いのです。
歯がためおもちゃを与えていますが、噛まれたら刺さります。(パパさんが主に刺され役。私は肩をよく刺されてます。)
先生に要相談案件。
てんかん発作は安定しています。
今月は1回だけでしたので、金メダル






ほっちゃん『ボク、もふもふだよー!』

ななちゃん『おいら、ナンでこんなの着せられてんのー?』
湯タンポから離れたら寒いでしょ?
今晩これで過ごしてね❤

ほっちゃんは、とても似合うよ!
かわいいかわいいふたりなのです。


も一度書いちゃいます。
『親バカ上等ー!(笑)』












