桜の名所、吉野山へ | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

一応私は仏教徒で、親戚みんな、お葬式は仏式だし、キリスト教よりは仏教的な考えの

方が、しっくりとくる。

だけれど、実際には・・・、お助け下さいと阿弥陀さんに念仏を唱えるよりは、もっと何か

見えない大きな力に身を委ねて、日々の憂さを整理しているように思う。


山に入れば見えない力を感じるし、古い木を見たら命が宿っていて、自分を見守って

くれているような気がする。それが見えない大きな力ということなのだろう・・・。

森羅万象に命や精霊が宿るという神道に近い考えの山岳宗教というのが、自分自身の

潜在意識の中にしっかりと根付いていて、それが仏教とミックスされて自分に都合よい

宗教として存在しているのかもしれない・・・。


詳しいことはよく分からないけれど、その考え方を突き詰めたのが「修験道」という宗教で、

山に分け入り厳しい修行をして悟りを開く、というものだと私は理解している。


今日でかけた吉野から熊野に至る古道は、修験道の場として修験者が開いたもので

大峰奥駆道という。

山屋さんにはお馴染みの、役小角(えんのおずぬ)さんが開祖で、修験道の根本道場は、

山上ヶ岳の蔵王堂、関西の主なお山は、大峰、金峰山、熊野三山、伊吹、三井寺、聖護院、

醍醐、鷲峰山、薬師寺、金剛山、犬鳴山、雪彦山などなど。


山に行ったら、山上のお寺やお堂で無意識に手を合わせるけれども、ある意味それは

修験道者の一人として、拝んでいると言えるような気もする。


アバンティ・クライミングスクール大阪

桜のベストシーズンとあって、山麓は大賑わい! 奥千本行きのバスは1時間待ちで、

長蛇の列だった。

厳しい修行のはてに役小角が習得した蔵王権現を桜の木に彫ったことから、修験道の

ご神木は桜。寄進者は桜を次々に吉野に植えた。決して花見のためではないのだけれど、

バスに列をなしている人のほとんどは花見客(笑) 


奥千本で金峰神社にお参りして西行庵を訪ねる人は多いけれど、ここ、吉野山の主峰と

言える青根ヶ峰に登る人はグッと減る。山頂で出会ったのはほんの10人程度。

山歩きの格好をしておられても青根ヶ峰を知る人はあまりなく、三角点のある山頂も

ベンチ一つの静かな場所である。


アバンティ・クライミングスクール大阪

吉野をスタートして奥駆するのを逆峯、熊野から入るのを順峯というそう。

残念ながら女である私は、肝心要の山上ヶ岳には登れない。未だに女人禁制のお山だ

からである。


実際には、冬など人の目の届かない時期に登る女性はいる。でも、下山中に大けがを

した知人もいて、そういうことを目の当たりにすると、なお一層、見えない力を感じ、山に

畏敬の念を抱く。


女性蔑視の声は当然あるし、クリスチャンには関係ないと強引に登ろうとする外国人女性も

いるらしいけれど、古代から人々が信じ守ってきたことを覆してまで、登りたいとは思わない。


まぁ、関西百名山に山上さんが入っていて、意識せず緩やかに完登を目指している私と

しては、多少残念な気もするが、達成のために掟破りをするよりは、どちらかといえば、

関西百名山から山上ヶ岳を外して、他の山に入れ替えてほしいって思ったりする(笑)

アバンティ・クライミングスクール大阪

山頂を辞し、分岐のあずまやでランチをしたあとは、観光の名所にもなっている西行庵へ

向かう。途中の苔清水にて・・・。

アバンティ・クライミングスクール大阪

こちらが西行庵。北朝方の武士であった西行が世を憂い出家して、築いた庵のひとつ。

単なる花見だけでなく、史跡めぐりが好きな人はここまで足を延ばす。


     とくとくと落るも岩間の苔清水

          汲みほすまでもなきすみかかな


と、さきの苔清水と庵を歌った句など、ここでも、歌人、西行は数種の句を残している。


吉野山は山麓から、下千本、中千本、上千本、奥千本といわれ、ソメイヨシノから

山桜まで、また高度によって咲く時期が違うので、1ヶ月ほど花見を楽しむことができる。


     吉野山はなのさかりは限りなし

           青葉の奥もなほさかりにて


ところで、西行といえば、ただいま時の人。大河ドラマ「平清盛」の藤木直人である!

私は数回で見るのを止めてしまったけれど、晴れ女さんはずっとご覧になってるよう。


劇中では、伊藤四郎が白河法皇、その孫の鳥羽上皇が三上博、鳥羽上皇の宮中(嫁)の

待賢門院璋子は壇れいが演じている。なななんと、白河法皇のお妾さんでもある。

伊藤四郎がねっちょりと、壇れいの胸元に手をさしいれるシーンを見たぞ!!

それを知りつつ、ほぞを噛んでる三上博も・・・。


藤木直人演じる西行は、その待賢門院に恋していたとか・・・。

それが出家の原因との説もあるのだそうで・・・。


うぅ~~複雑ぅ~~~というか、みなさんお盛んで・・・。たまこはん、モテてよろしいなぁ・・・。

最近の若い子は!とかなんとかいうけれど、これは年寄りのヒガミっちゅうやつで、

恋の多きは万葉のころより・・・今に始まったことではおへんな!!

アバンティ・クライミングスクール大阪

奥千本の桜はまだまだで、上千本あたりもまだ少し早い。西行の句にもあるように、

中千本、下千本は今がさかり。桜の写真はまた明日アップ予定。

濃いピンクはミツバツツジ。

温泉谷へ下りて、静かな道を歩き、途中からメインストリートがある尾根へ15分ほど

登り返す。色んな角度から桜を見れて楽しい!

アバンティ・クライミングスクール大阪

中千本から下千本へと続く道は、店・店・店!

それをうわまる、人・人・人!!!

私たちも負けじと、お餅やお茶、名物の本葛を買う。

アバンティ・クライミングスクール大阪

蔵王堂にて。水分神社近くの、花矢倉展望台から、この屋根がよく見えていた。

お二人とも温泉谷からの登り返しで、多少お疲れ気味?

大丈夫!この後のお店参り、あっちウロウロこっちウロウロ、楽しんでおられましたもん!

アバンティ・クライミングスクール大阪
ちょっと歩くと汗ばむ陽気、乾燥していたせいもあり、お茶が美味しかった!


明日は、桜の写真をアップします!