ワンコインで健康ウォーク@男山 | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

今回はおけいはん(京阪電車の利用者)の誰もが知ってて、意外と歩いていないところへ!

石清水八幡宮のある男山です。

男前な名前の山ですが、さてさてどんな山行になったでしょうか・・・???


アバンティ・クライミングスクール大阪

まずは、淀川背割堤地区へお花見です。

ここは、京都を代表する桂川、木津川、宇治川(淀川)の三川が合流する地区で、

1.4kmもの桜並木が有名です。

たくさんの花見客がブルーシートを敷いてBBQなどを楽しむ中、後ろ髪を引かれまくり

ながら、駅へと戻り、男山のハイキングへ!


ところが・・・、駅前のスーパーで店頭販売しているタケノコが目に留まり、買いたいと

思っていたところだったので、ハイキング前と分かりつつ、全員2本ずつ購入(笑)

予定外の担荷トレーニング山行となってしまいましいた。。。

アバンティ・クライミングスクール大阪

男山にはケーブルが走っているんです。

緑の谷に赤と黄色の車体がキュートでした!

アバンティ・クライミングスクール大阪

山頂は、鳩ヶ峰といい、二等三角点が設置されています。

ここでランチタイム!


アバンティ・クライミングスクール大阪

山頂からしばらく歩くと車道に出て、石清水八幡宮に出ます。

ちょうど月次祭の日で、いあいを見学。

アバンティ・クライミングスクール大阪

鳩ヶ峰にちなんで、ここのおみくじは鳩みくじです。


参道を駅前に下山して、木津川に沿ってつけられた桂川サイクリングロードをテクテクと

木津の流れ橋へ向かいます。

アバンティ・クライミングスクール大阪
食いしん坊の私の靴・・・、土手の草の中を歩くと草を食います・・・。

はい・・、もうボロボロでソールがはがれてつま先がパックリんこなんです・・・。


草は食うわ、泥は食うわ、雨になったら浸水するわ・・・、ですが捨てられません・・・。

新しい靴は買ってあるし、他にも靴は何足も持っています。

でもこの靴、とても愛着が・・・。

http://ameblo.jp/avante-ryuayu/day-20080417.html

↑理由はこちら・・・


この靴を買ったとき、ダンナが日付と名前を書いてくれました。

買った日を書くと、その商品の消耗度が分かるからだというダンナの知恵で、名前や

日付を書くなんて小学生みたいで恥ずかしいながらも、今や、私の習慣です。


私もいろんな山屋さんと知り合ってきましたが、ダンナほど山のモノに執着したり、

熱心に研究したり、愛着を持っていた人は、未だに出会わないです。

山のことでは私にもそれなりの意見や考え方、自負心やいろんな思いがありますが、

この点では素直にダンナを尊敬します。

アバンティ・クライミングスクール大阪

歩行者と自転車専用です。

この時期は一面黄色いじゅうたんを敷いたようです。


じゅうたんの元は・・・、たぶん西洋からし菜です。

皆、ブログなどで菜の花と書いてるけれど、葉っぱが茎を抱いてないし、菜の花よりも

細長いです。これは西洋からし菜の特徴ではないかと思いますが、いかがでしょう・・・。

どっちかなぁ・・・、と話しながら歩いていると、「イヌナズナ」と書かれた看板があって、

そういう植物なんだ、と話は落ち着いたのですが、帰って調べてみたらさにあらず・・・。


イヌナズナはぺんぺん草の白い版みたいな感じで、もっと小さな花。

おそらく、イヌナズナの自生地の印として建てられた看板です。

この地域を観察している「八幡自然塾」のホームページによると、この河川敷には

アマナの群生地などもあるようで、どんなところでもボーーッと歩いてたらアカンな!

とこのブログを書きながら思っています。


さてさてこの道をテクテク歩くと、そのうち、流れ橋に着きます。

ハイキングをして、しかもタケノコ背負ってにはちょっと長すぎる!と思える距離ですが、

来月はスペインの巡礼の道130kmに挑戦ですから、予行演習としてはよいですね。


八幡の流れ橋は、川が増水すると橋げたが流される構造になっている、流されるのを

想定?した橋。時代劇の撮影などで登場する橋として有名です。

去年の大雨で流されて、まだ復旧されていず、現在は通れません。

平成に入ってからも既に8回流されています。

どんな橋かはこちらをどうぞ! → http://ameblo.jp/avante-ryuayu/day-20081015.html


アバンティ・クライミングスクール大阪
流れ橋近くの四季彩館で休憩して、そこからバスで八幡市駅へ戻り、この日は解散。

帰り、くいしんぼの靴が、「腹減ったぁ~、メシ食わせぇ~」というので、帰る方向とは

逆の京都駅へくり出して、史枝ちゃんと晴れ女さんの三人で、あなごの一本揚げを

食べに行きました。


これ、ご存知、京都タワー!

ご存じない方向けにご紹介しますと、これは和ろうそくをデザインされた塔です。

登ると、たわわちゃんというゆるキャラに会えますよ!
アバンティ・クライミングスクール大阪

たわわちゃんとダンナちゃんの白黒カップル (2007年5月、葵祭で)


帰宅が遅くなったけど、タケノコ、今日中に茹がかな・・・。

眠たいけど頑張るど!