香港ハイキング5 南Y島の植物 | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

香港の植生は、日本よりハワイに似ています。


アバンティ・クライミングスクール大阪
こちら、洋紫荊=バウヒニア=香港オーキッドツリーです。

香港の市花で、香港の旗にも、堂々中央にどんと描かれています。

花は可憐ですが、葉っぱはキュートです(笑)

ちなみに、香港スィーツのお店、糖朝のお店のマークもこのお花です。


香港の旗、以前はユニオンジャックにドラゴンでしたが、1997年の返還後、

このバウヒニアの絵に変わりました。

ガイド本などを見てると、旗の説明、たまに「ハナズオウ」と書かれていますが、これは

間違いです。

ハナズオウっつうのは、うちの庭にもありますが、もっと濃い紫で小さな花です。


バウヒニアの中国名は洋紫荊ですが、単に紫荊と書くこともあるそうです。

でも「紫荊」とは、「ハナズオウ」のことで、別の花になります。

それを知らずに訳してるから、おかしなことになってるらしいです。

豆腐を、木綿・絹ごしと呼んでも、コットン・シルクと訳したら違いまっせ!ちゅうことです。

木綿も絹ごしも、ビーンカードと訳さなアカンのでありまする。


アバンティ・クライミングスクール大阪

ハイビスカス類は、いつ行っても目にするような気がします。

山の中でなく、町に近いところで見かけます。ブーゲンビリアやプルメリアもあります。

アバンティ・クライミングスクール大阪

これ、コアの木と違うでしょうか?

http://ameblo.jp/avante-ryuayu/day-20111211.html

詳しくはこちら↑ ハワイに行ったときのブログです。

アバンティ・クライミングスクール大阪
アダンの木もありました。

沖縄やハワイの植生にほんとに似てるなと思います。

言語学上は、「オーストロネシア」という区分があるけれど、植物にもそういった区分けって

あるのかな?


*オーストロネシア・・・台湾から東南アジア島嶼部、太平洋の島々、マダガスカルに至る

語族のこと


指の怪我をして手術をし、2年間リハビリに通ってたのだけれど、その時、民博の言語学の

准教授(同じくリハビリに来られてた)という方と知り合って教えてもらいましたです。

その方とは今もお付き合いが続いていま~す!

転んでもタダで起きんとはこのこと?


ちなみに、同室だったあっちゃんともずっとお付き合いが続いてます。

この方の息子さんは民博で働いてはります。

そしてその息子さんは、所属会社の後輩の幼馴染であることも発覚。

さらに!私のブログ最多登場の晴れ女さんのお知り合いであることも判明!

縁は異なもの味なものでごじゃります・・・。