11月4日(土)
みなさま
ごまー
昨日届いた↓
マイクロエース製「103系 カナリアイエロー・福知山線 高運転台7両セット」
依然として103系ロスが続いており、こんなものを買ってしまいました。
28%オフで1万6870円でした。
鉄道模型って高すぎますのだ。
高運転台の103系なら、このカナリアイエローが一番好きな色です。
私の地元では馴染みのない色でしたけどね。
1981年の福知山線の電化に伴い、宮原電車区に投入されたカナリアイエローの103系。
関西初のカナリアイエローでしたが、1997年頃から順次スカイブルーに変更されました。
この模型はカナリアイエロー末期、1998年頃の姿が再現されています。
全7両とも戸袋窓は埋められておりますが、先頭車と中間電動車は後期製造のグループで、
付随車のサハ103のみ更新工事で黒サッシになっている等、細かく作り分けされています。
さて、やっと行ってきました、JR宮原支所へ…
そう、引退した大阪環状線103系を見に行ってきました。
先月3日に引退した最後の1編成は廃車ですが、その前の9月7日に引退したのがここにいるのです。
「OSAKA POWER LOOP」のラッピングが施された、LA3編成です。
これがLA3編成↓ (前に載せたのと同じ写真ですが…)
2014年7月27日撮影
JR西日本網干総合車両所宮原支所は、新大阪駅の西側にある車両基地です。
自宅からは結構遠いのですが、自転車で行ってみました。
基本、どこへ行くのも自転車です。(自転車で行けない所へは滅多に行かない。)
事前にGoogleストリートビューで確認してきたので道には迷いませんでした。
便利な時代になったものです。
十三大橋を通って淀川を越えたので、新大阪側ではなく十三の方から向かいました。
自転車こぐこと1時間以上、細い道を抜けて突如として目に入ってきた建物…
窓から電車の顔がこっちを覗いていました↓
やって来ました、宮原支所へ。
いっきに心拍数が上がりました。興奮状態です。
この車庫の横には、可愛らしい小さなディーゼル機関車が↓
ここが宮原支所の最西端になります。
103系が留置されてる場所へは、住宅地を回り込んでずっと先の方へと向かいます。
しばらくマンションや民家で線路から離れた道を移動。
そして見えてきた留置線には、なんと!?!?
オレンジ色の103系では
ありませんかっ!!
さらにスカイブルーの103系も!
まさかオレンジがいるとは思わなかったので心拍数はMAXです。
最初に見たのはOSAKA POWER LOOPではなく、おなじみのオレンジの環状線だったのでした!
もちろん10月3日に引退した最後の編成、LA4ではありません。
恐らく1月に引退したLA5編成だと思います。
生憎手前に別の車両が止まってたため、中間車の一部のみしか見えませんでしたが…
LA5編成の動画です↓
103系LA5編成 大阪環状線 野田到着・発車
このLA5編成は、クハの1両のみ体質改善30N車で、残りは全て40N車で構成されています。
上の動画だと、内回りなので最後尾のクハ103-850のみが30N車です。
因みにこのクハ103-850はラストナンバー車、すなわち一番最後に製造されたクハ103です。
1981年の川崎重工業製造で、まずカナリアイエローの塗装で宮原へ新製配置され、福知山線で活躍。
その後は、93年に明石→94年奈良→2006年日根野→2007年森ノ宮と転属を重ねました。
車体色も転属毎にカナリアイエロー→スカイブルー→ウグイス→スカイブルー→オレンジと変更。
関西に存在した全ての103系カラーを纏った経歴を持つ車両です。
【参考サイト】
きはゆに資料室 別館 「クハ103車歴 その9」
http://www.geocities.jp/kihabetsu/103/103-09.html
話が逸れたので戻します。
スカイブルー(阪和線?)の103系がまだまだいました。
こちらはベンチレーターが撤去された体質改善30N車です↓
さっきまで曇ってたのに急に日が照り出して、撮影しにくくなりました。
そして、本命の「OSAKA POWER LOOP」…
LA3編成に会えました!
ガラケーのカメラのため残念な画質ですが、それでも撮れたので感激です。
晴れてきて明るくて液晶画面がよく見えないので、ひとまず撮影は中断。
実はここから少し足を延ばして、ぜひ行ってみたい場所があるのです。
徒歩だとちょっと遠いのですが、自転車なので行ってみることにします。
宮原支所からJR北方貨物線をずっと西へ行った所にあります。
それは、「日本一低いガード下」です。
どれぐらい低いのかというと…
ぱんぱかぱーん
↓↓↓
桁下制限1.2mの標識です。
実際には1.5mぐらいはありそうですが、もちろん自動車は通れない低さです。
この上を線路が通っています。
因みに後ろに見える高い高架は新幹線です。
「頭上注意」の看板も余裕で手が届きます。
おいちゃんも頭をかがめないと通れません。
自転車のおばば殿も、塾へ行く風の少年も体をかがめて通行なう。
歩行者だけでなく、自転車やバイクも身をかがめながらビュンビュン通り抜けます。
元々腰の曲がってるじじい殿はそのままスルー。
電車がやって来たのでガード下に立ってみました↓
ごぉぉぉぉっっっ!!!!
目のすぐ前を、頭のすぐ上を、電車の車輪が通り過ぎます。
かなり怖いです。
レールに手を伸ばして指を轢かれることも可能です。
間違いなく指が無くなりますが…
行ってしまいました。
あぁ面白かったー!
特急っぽい電車でしたが、私は全く詳しくないので何という電車か分かりません。
まぁそんなに興味も無いんですけどね。
電車好きのくせに、今の電車に関しては全く知らないワシです。
「日本一低いガード下」で検索したら、こんな動画がありました↓
日本一低いガード下 大阪にある1.2mの高さ制限標識
あっ、またこの人だ。
いつまでも居たいけど日が暮れるので、急いで宮原支所へ戻りました。
もう一度103系を見てから帰ることにします。
あぁ、もう少しきれいに撮れるカメラが欲しいです。
今のところはまだここ宮原に疎開留置されてますが、この後はどうなるのでしょう?
新幹線とのコラボ。
行きしなディスクユニオンに寄って買ったCDとDVD↓
(まいど必殺の記念撮影です)
アルハンブラの最新アルバムと2008年ライブのDVD。
バックにはスカイブルーの103系。
このスカイブルーも7月末に阪和線から事実上引退(定期運用終了)してしまいました。
残るは羽衣線の3連×2本のみか。あと和田岬線にもまだスカイブルーがいてますね。
ちょうど向かいに公園があったので、そこでパンを食べました。
スカイブルーの103系を眺めながら食べるパンは格別です。
スズメがいたらもっと最高なのに…
だいぶ暗くなってきたので、もう帰ることにします。
また来たいです。
変速ギアのない自転車で1時間以上の道のりはちょっとしんどいけど…
本日のサイクリングのBGM↓
アルハンブラ 『A Far Cry To You ~明日への約束~』
昨日、中津駅の前で撮った写真です。
暗いしジャケットも反射しててよく見えません。インスタ映えしない写真が撮れました
バンド練習の行きしなにディスクユニオンに寄って購入。
アルハンブラのファースト・アルバムを2013年に完全再レコーディングしたCDです。
アルハンブラは、アーク・ストームやガルネリウスでお馴染みの鍵盤奏者、YUHKIのバンド。
全員が超バカテクの、ドラマチックな様式美プログレ・メタル・バンドです。
以前から気になってて聴いてみたいと思ってたところ、ユニオンでCDを発見&喜んで購入した次第。
この新録ファーストと最新盤の2枚があったのですが、先ずは新録ファーストを購入。
そしたらめっさ良かったので、今日最新盤とあとライブDVDもあったので喜んで購入。
ボーカルの世良純子さんの声が強烈でノックアウトされました!
物凄いハイトーンで、クサメロを超パワフルに歌い上げています。
日本語歌詞をハキハキした歌い方で熱唱しており、さながらメタル版「うたのおねえさん」。
そんな世良純子さんに惚れました。
JUNKO様と呼ばせていただきます。←
ALHAMBRA - Orion
アルハンブラのアルバムは全て揃えるつもりです。
廃盤で物凄いプレミアが付いてるアルバムもありますが、ぼちぼち買っていこうと思います。
もし全アルバム揃ったら、改めてきちんとしたレビュー記事を書きます。
書けたら書きます。←
まー。
■先月(10月)の収穫
ブラック・サバス 『サボタージュ』
ブラック・サバス 『テクニカル・エクスタシー』
ブラック・サバス 『ネヴァー・セイ・ダイ』
マジカルパワー・マコ 『スーパー・レコード』
渡辺建 『ベース・シェイプアップ』
ボブ・ジェームス 『タッチダウン』
デイヴ・リーブマン/リッチー・バイラーク/ジョージ・ムラーツ/アル・フォスター 『クエスト』
KK JAM 『KK JAM』
スティーヴン・アンダーソン 『ジプシー・パワー』
デュラン・デュラン 『リオ デラックス・エディション』
フィル・コリンズ 『夜の囁き 2CDデラックス・エディション』
ビリー・ジョエル 『コールド・スプリング・ハーバー ~ピアノの詩人』
Bob James 『The Legendary Albums』
DAVID BOWIE 『HEROES -40th ANNIVERSARY EDITION-』(EP)
デヴィッド・ギルモア 『ライヴ・アット・ポンペイ』(DVD)
ジョン・メイオール&ザ・ブルース・ブレイカーズ 『ジョン・メイオールとピーター・グリーン/ブルースの世界』
ORNETTE COLEMAN 『ORNETTE AT 12 / CRISIS』
ボブ・ジェームス 『ラッキー・セヴン』
アーニー・クリヴダ&フレンズ 『サタニック』
ジャック・ディジョネット“スペシャル・エディション” 『アルバム・アルバム』
ジャック・ディジョネット 『アース・ウォーク』
Freddie Bryant + Kaleidoscope 『Live Grooves...Epic Tales』
DURAN DURAN 『SING BLUE SILVER』(DVD)
スティーヴ・ヴァイ 『フレクサブル』
アンソニー・ブラクストン・カルテット 『イン・ザ・トラディション Vol.1』
渡辺美里 『うたの木 オーケストラ 2011』(DVD)
イエロー・モンキー バンチド・バース』
にほんブログ村のランキングに参加しています
↑どうかカエルさんとアヒルちゃんをクリックして下さいませ(←懇願)