鉄コレ第20弾を買ってみた。「特撰 森林鉄道情景」を買った。 | 愛しのジャンポール

愛しのジャンポール

友だちはスズメとカエルさんだけ


元BASSIST、現在ALTO SAX吹いてます♪

ヘンな音楽とかフツーの音楽とか、楽器、サクラ大戦、スズメ、カエルさんとか… 
ドーデモイイ日記ですがよろしくよろよろですのだ (・o・)

 
12月30日(火)晴れくもり



みなさま
ごまークマ



最近のスズメタイムのおやつ↓

141206_164457.jpg
山崎製パンの「コーヒーブッセ」です。
(食べさしの写真ですみません。)


スズメ達にコーヒーブッセをちぎってあげてみました。
すると大好評で美味しそうに食べてくれました。
どうやらスズメ達はコーヒーブッセが大好物のようです。ワシも大好物ですのだ。

しかし、人間の食べ物であるコーヒーブッセを体の小さいスズメに与えていいのでしょうか?
袋の裏の原材料の欄を見ると、卵や砂糖、乳化油脂などが書かれています。
糖分やコレステロールの取り過ぎで糖尿病、高血圧といった生活習慣病を引き起こすかも知れません。
また、コーヒーに含まれるカフェインのせいで不眠症になり日々の活動に支障をきたすかもしれません。

そう考えると私はスズメ達の命を縮めているのではないか、とだんだん怖くなってきました。
よってコーヒーブッセをあげるのをただちに中断しました。
せっかく美味しそうに食べてくれてたのにごめんね。





トミーテックの鉄道コレクション第20弾が気になります。


某ホビーショップで撮影↓

141116_152334.jpg
※店内の撮影はイケマセン!


全10種類。荷物電車を旅客用に改造したクモハ123、そして事業用車両がラインナップされてます。
非常にマニアックな車両ばかりで、他メーカーがなかなか製品化しないようなアイテムを多く含みます。

改造車両や事業用車両好きには堪らない今回のラインナップ。
とりわけクモル145とクル144が目玉で、殆んどの人がこの2つが一番の目当てでしょう。
因みにクモル145とクル144というのは国鉄の配給電車です。

こんなん↓

141230_105805.jpg(レイル・マガジン2013年11月号より)


どうしてもクモル145とクル144が欲しいのですが、ブラインド形式で何が当たるか分かりません。
これってBOX買いすれば全10種類が入手出来るのでしょうか?ならば確実なのですが…
しかしお金があまりない私はそう簡単にBOX買いなんて出来ません。
1個1000円(税抜)なので、1BOXだと1万円(税抜)ですから。

ネットでは早速とんでもない価格でクモル145とクル144が売られています。
楽天を探すと、この2両をセットにして7560円で売ってました。1両3780円です。酷い話です。
BOX買いで確実に入手できるのなら、2割引きのお店で1BOXを8640円で買う方が賢明です。


こんな動画がありました↓

【YouTube】



やはりクモルとクルは全長が短い上に、胴体の半分以上が荷台になってるので軽いみたいですが…
そんなすぐに分かるぐらいなら、店の人が既に抜き取って自分で買ってる筈です。
だからネットでたった2両で7560円という高値が成立するのかも知れません。

どうしてもクモル145とクル144が欲しいです。
あぁ、小金持ちになりたい。(大金持ちでなくてよい。クモルとクルが買えればそれでよい。)




どうしても欲しいので、チャレンジしてみました。
鉄コレ第20弾、2個買ってみました↓


141230_220306.jpg
2割引きで2つで1728円でした(痛)


店頭にはちょうど2BOX分(20個)並んでいました。
買う前に店頭で全てを軽さチェックしましたが、どれも同じに感じました。
きっとここにはクモルとクルは無いだろうな、とは思いましたが一応2個買ってみました。


因みに欲しい車両はこれです(再掲載です)↓

141230_105805.jpg

紺色で全面には黄色の警戒帯が塗られており、後ろが荷台になっててトラックのような形の電車です。
通常クモルとクルの2両がセットになって運用されてるみたいなので、2つとも欲しいのです。




では、開封してみます。


まず1個目。


バリバリッ…







パカッ。
141230_221058.jpg
あ~あ、空色が出てきました。


ハズレですな。


141230_222321_ed.jpg
飯田線のクモユニ147でした。

実はこの車両、マイクロエース製のを持ってるんですよ。
正直、最も当たって欲しくなかった車両です。




気を取り直して、もう1個を開封しまーす。

バリバリッ…







パカッ。
141230_221854.jpg
おっ?紺色に黄色の警戒色!

まさか来たか!?






141230_222024_ed.jpg残念っ!
クモヤ145でしたっ。

実はこれもマイクロエース製でよく似た型の車両を持ってるんです。
クモヤ143というやつ(しかも2両セット)を…

これな↓

MICROACE.jpg




結果…

2つとも最も欲しくないアイテムが当たってしまいました。
もうこんな当てモン二度と買いません。



【終】






今日買った↓

LOGGING RAILWAYS_ed.jpgLOGGING RAILWAYS_ed.jpg
本特撰 森林鉄道情景


レール好き、とりわけナローゲージ好きには堪らない本です。
複雑な地形に入り組んで敷かれた線路、それこそが森林鉄道の魅力です。



141230_223504.jpg
カラーページが少ないのが少々残念です。


150102_021136.jpg
半径5mほどの急カーブ!




表紙の写真、オビでレールが隠れてたのでオビを外した状態のも載せておきます↓

LOGGINGRAILWAYS(2).jpg
レールかっこええなぁー。 ←分かって欲しいとは思っていません(諦)




今日買ったCDも一応↓

150102_214406.jpg
最近買い過ぎヤバイ。
給料(安)が入るとこの有様です。


まー。




にほんブログ村 音楽ブログへ