ほんますませんっす、追加プレスになります
う~ん今日もコニャックが美味しいなあ。
あ、どうも、げんたです。
あのね、ほんますんませんんっした!遅れてすんませんっした!
アバラバックス参加のオムニバスアルバム「United」、追加プレスのお知らせです。

追加プレスはとっくに用意してくれてはったんですが、なかなか取りにいけない事情がありまして。
ここだけの話として書かせてもらいますね。
年末大阪はクラブクワトロで行われたイベントにこーきと私出演させてもらったんですけど、リハ終わってからちょっとだけパチンコ屋さんに行ったのでございます。
私は遊び感覚だったので1パチの甘デジ海などを楽しく打っていたのでありますが、なぜだかこーきさん、人生を賭けて4円北斗コーナーに座ってしまったのであります。
はい、ものの20分で撃沈であります。
リーチになってもサウザーサウザー、カットインなしなしの方向です。
ということで予約してくれてた皆さん、ごめんなさいね、大変おまたせしました。
明日から順次お届けしますんで楽しみに待っててくださいね~。
遅れてほんとごめんなさい。
今回の追加でこのアルバムをバンドからお届けするのは終了します。
実は直筆メッセージなんて入れてるんですよね~(笑)
あとステッカーも入れてます。
このアルバムに入っている音源、この春に出すアルバムには入れません。
その次のアルバムで、またカタチを変えて収録する予定にしてます。
なのでプレミアっちゃあプレミアですね。
もし良かったら聴いてみてください。
今回のプレスで最後です。
B4presents
オムニバスアルバム「United」
ご注文はこちら
http://www.avalavax.com
1050円です。
ダッシャー!なかなかヘヴィーな仕上がりにはなってると思うのダッシャー!(アントニオ猪木談)
あ、どうも、げんたです。
あのね、ほんますんませんんっした!遅れてすんませんっした!
アバラバックス参加のオムニバスアルバム「United」、追加プレスのお知らせです。

追加プレスはとっくに用意してくれてはったんですが、なかなか取りにいけない事情がありまして。
ここだけの話として書かせてもらいますね。
年末大阪はクラブクワトロで行われたイベントにこーきと私出演させてもらったんですけど、リハ終わってからちょっとだけパチンコ屋さんに行ったのでございます。
私は遊び感覚だったので1パチの甘デジ海などを楽しく打っていたのでありますが、なぜだかこーきさん、人生を賭けて4円北斗コーナーに座ってしまったのであります。
はい、ものの20分で撃沈であります。
リーチになってもサウザーサウザー、カットインなしなしの方向です。
ということで予約してくれてた皆さん、ごめんなさいね、大変おまたせしました。
明日から順次お届けしますんで楽しみに待っててくださいね~。
遅れてほんとごめんなさい。
今回の追加でこのアルバムをバンドからお届けするのは終了します。
実は直筆メッセージなんて入れてるんですよね~(笑)
あとステッカーも入れてます。
このアルバムに入っている音源、この春に出すアルバムには入れません。
その次のアルバムで、またカタチを変えて収録する予定にしてます。
なのでプレミアっちゃあプレミアですね。
もし良かったら聴いてみてください。
今回のプレスで最後です。
B4presents
オムニバスアルバム「United」
ご注文はこちら
http://www.avalavax.com
1050円です。
ダッシャー!なかなかヘヴィーな仕上がりにはなってると思うのダッシャー!(アントニオ猪木談)
新年二発目のライブのお知らせ
昨日のライブに遊びに来てくれたみんな、ユーストリームでライブの中継を観てくれたみんな、ありがとさんでした~(^^)/
またいいライブができて磯部友里さんも楽しそうでした。もちろん私も楽しかったのだ。
当日はワンカップ片手に祇園の店に入るんじゃなくて街をプラプラする「エア祇園」もバッチリ決め、みんなとワイワイできて楽しかったのだ。
エアギター世界第6位のチョコバット鵜飼さんもキレキレで、同じエアー部の私としてもとても勉強になった。
どんな道でも一流はやっぱスゴいね。
あとね、このライブハウスのオーナー、なんと古くからのお知り合いだったのだ、世の中狭いね~。
っつーことでバンドマンの諸君、京都でライブしたいなら私にいっぺん声かけてみてね。
そんなライブ前の私に一枚の写真が送られてきた。私の友人「しゃちょー」からの一枚である。
メールの文章そのままにお届けしよう。
ライブがんばってね、バハハ~イ♥

なんだこの野郎!お前ばっか人生エンジョイしてんじゃねー!俺は友里さんの鬼のようなシゴキに堪え難きを耐え、忍び難きを忍び、ストイックなまでに「ベースとは何か?それか宇宙って何?」みたいなことばっかり考えて日々生きてんのじゃー!!
あ、友里さんの下りはウソです。
ということで新年二発目のライブのお知らせである。
いつか、という話しだがまたもや明日だ(笑)
明日は京都の四条大宮。京都の地理には詳しくないが、たぶん祇園とそう離れてないハズだ。
日程:2013年1月14日(月・祝)
会場:四条大宮 Blue Eyes
時間:18:30 OPEN / 19:00 START
料金:¥2,000(1ドリンク付き♪)
【act】
磯部友里(バンド出演します)
大竹徹+杉浦正周+廣樹輝一
Marlyn
大阪Hormons
羽根より軽い命
ライブだけじゃなくてなんかイベントもあるらしいのです。楽しんでまいります。
そうそう!例の疑問「京都のお雑煮は白味噌かおすましか」であるが、正解は「どっちでも良し!好きなほう食べれ!」でした。なので私はおすましのほうを美味しくいただいたのである。
最後に先ほど急遽決まったことなのだが、実は友里さん昨日のライブは親知らずがうずいて熱も出てかなりしんどかったのだ。
ということで明日のライブのMCのときに「友里さんの抜歯ショー」を開催します。もうマナ板抜歯ショーです。大回転です。
お楽しみに~!!
またいいライブができて磯部友里さんも楽しそうでした。もちろん私も楽しかったのだ。
当日はワンカップ片手に祇園の店に入るんじゃなくて街をプラプラする「エア祇園」もバッチリ決め、みんなとワイワイできて楽しかったのだ。
エアギター世界第6位のチョコバット鵜飼さんもキレキレで、同じエアー部の私としてもとても勉強になった。
どんな道でも一流はやっぱスゴいね。
あとね、このライブハウスのオーナー、なんと古くからのお知り合いだったのだ、世の中狭いね~。
っつーことでバンドマンの諸君、京都でライブしたいなら私にいっぺん声かけてみてね。
そんなライブ前の私に一枚の写真が送られてきた。私の友人「しゃちょー」からの一枚である。
メールの文章そのままにお届けしよう。
ライブがんばってね、バハハ~イ♥

なんだこの野郎!お前ばっか人生エンジョイしてんじゃねー!俺は友里さんの鬼のようなシゴキに堪え難きを耐え、忍び難きを忍び、ストイックなまでに「ベースとは何か?それか宇宙って何?」みたいなことばっかり考えて日々生きてんのじゃー!!
あ、友里さんの下りはウソです。
ということで新年二発目のライブのお知らせである。
いつか、という話しだがまたもや明日だ(笑)
明日は京都の四条大宮。京都の地理には詳しくないが、たぶん祇園とそう離れてないハズだ。
日程:2013年1月14日(月・祝)
会場:四条大宮 Blue Eyes
時間:18:30 OPEN / 19:00 START
料金:¥2,000(1ドリンク付き♪)
【act】
磯部友里(バンド出演します)
大竹徹+杉浦正周+廣樹輝一
Marlyn
大阪Hormons
羽根より軽い命
ライブだけじゃなくてなんかイベントもあるらしいのです。楽しんでまいります。
そうそう!例の疑問「京都のお雑煮は白味噌かおすましか」であるが、正解は「どっちでも良し!好きなほう食べれ!」でした。なので私はおすましのほうを美味しくいただいたのである。
最後に先ほど急遽決まったことなのだが、実は友里さん昨日のライブは親知らずがうずいて熱も出てかなりしんどかったのだ。
ということで明日のライブのMCのときに「友里さんの抜歯ショー」を開催します。もうマナ板抜歯ショーです。大回転です。
お楽しみに~!!
新年一発目ライブ!

はいどうも、新年一発目のライブのお知らせなのである。
いつか、という話だが明日だ(笑)
磯部友里さんという京都の超絶女性ギタリストとご一緒させていただくのだ。
イベント名は「あけおメタル」だ。「あけおポップス」でも「あけおボサノバ」でもなく「あけおメタル」だ。そこんとこヨロシク。
日程:2013年1月12日(土)
会場:京都祇園Gypsy House
時間:18:30 OPEN / 19:00 START
料金:¥2,000(1ドリンク&お雑煮かおしるこサービス♪)
京都のお雑煮は白味噌なのかお吸い物なのか、お餅は四角なのか丸いのか非常に興味のあるところだ。
この日のライブでチョコバット鵜飼さんという方が出られるそうだが、なんとこの方エアギターの世界6位らしい。
世界の技を存分に堪能したいと思う。
余談ではあるが私も随分チョコボール向井さんにはお世話になったので、そういった意味でも楽しみである。
ここで強調しておきたいが、私は決してチョコボール向井さん本人にお世話になったわけではない。あくまでその隣の女優さんにお世話になっていたのだ。
そこだけは誤解のないようにしていただきたい。
ということで新年一発目、みんなで楽しみましょう!!
突然ですが引っ越しました
やあやあ皆の衆ごぶさたでした。今年もよろしくお願いつかまつる。
「来年のことを話したら鬼が笑う」なんて言葉があるので、ここはひとつ去年の事を話して鬼をクネクネさせてみたいと思う次第である。
2011年と2012年は私にとって最悪な年でした。基本楽天家な私がヘコむくらいの出来事がこれでもかっ!とやってきました。
まあアレやね、死ぬ前に戻ってみるならどの年?ランキングのワースト上位にブチ込まれる事確実の、いや~ないや~な2年間でした。
ついに暮れにはベースの回路もイカれてしまったしね。ベチッ!ってひっ叩いてからしばらくしてペチッ♪って鳴る。
まあ公団のゴミ捨て場で拾ったものだからいいのだが、新しい回路買うのも幾らかかるか分からないし、久しぶりに押し入れの肥やしとして大活躍していたフレットレスでも出してみるかな、とか思ったりしている。
このフレットレスは元々はフレットが付いていたのだが、生活苦に喘ぎひとつ、またひとつとフレットを売っていくうちにいつしかフレットレスになってしまったといういわくつきのベースなのだ。
ということで今年から生まれ変わるという意味を込め、長年住んでいた大阪は吹田からの引っ越しを敢行したのである!いな、強行したのである!
今流行りのDIY女子の私、もちろん自力引っ越しだ。こう見えても昔は引っ越し屋さんでバイトもしていたのだ。しかもそこの引っ越し屋さんは規模がちっちゃかったので夏場は3回転とかさせられていたのだ。あとチップを独り占めする社員とチームになった時は最悪な気分になったものだ。
機材車(名前はキザイシャー)に家具マンガ諸々を積み込み往復すること20回。途中あまりにもイラッときてマンガ捨てたろかなとか思ったけど、どうにか全部運搬しました。
そのとき思ったこと
「ワンピースの52巻がふたつあるのはなぜだろうと思った」
長年住んだ愛しの文化、いつも狭いな~と思ってたけどこうしてみると結構広く感じるものです。

で無事きれいさっぱり。
30日と31日はザックに入ってる山道具だけで生活しました。

こうやって無事に東京は田園調布に引っ越しすることができました。
これからしばらくは代官山、白銀台などの散歩などから始めていきたいと思います。
晩はどうしようかな、やっぱり銀座かな、それとも赤坂かな、なんて考えています。
はいウソです。田園調布に住めるだけの財力を持つ私ではありますが、「太陽の塔」から離れるのだけがどうしてもムリだったのです。
太陽の塔っていうのは大阪にある万博公園っていうところに立っている塔で私が愛してやまない塔なのです。

「わたしイヤなのっ、あなたと離れるのは絶対イヤなのっ」ということで万博公園にも行ける街、茨木市に住む事になりました。
茨木市民の皆さん、これから仲良くしてやってつかーさい!
「来年のことを話したら鬼が笑う」なんて言葉があるので、ここはひとつ去年の事を話して鬼をクネクネさせてみたいと思う次第である。
2011年と2012年は私にとって最悪な年でした。基本楽天家な私がヘコむくらいの出来事がこれでもかっ!とやってきました。
まあアレやね、死ぬ前に戻ってみるならどの年?ランキングのワースト上位にブチ込まれる事確実の、いや~ないや~な2年間でした。
ついに暮れにはベースの回路もイカれてしまったしね。ベチッ!ってひっ叩いてからしばらくしてペチッ♪って鳴る。
まあ公団のゴミ捨て場で拾ったものだからいいのだが、新しい回路買うのも幾らかかるか分からないし、久しぶりに押し入れの肥やしとして大活躍していたフレットレスでも出してみるかな、とか思ったりしている。
このフレットレスは元々はフレットが付いていたのだが、生活苦に喘ぎひとつ、またひとつとフレットを売っていくうちにいつしかフレットレスになってしまったといういわくつきのベースなのだ。
ということで今年から生まれ変わるという意味を込め、長年住んでいた大阪は吹田からの引っ越しを敢行したのである!いな、強行したのである!
今流行りのDIY女子の私、もちろん自力引っ越しだ。こう見えても昔は引っ越し屋さんでバイトもしていたのだ。しかもそこの引っ越し屋さんは規模がちっちゃかったので夏場は3回転とかさせられていたのだ。あとチップを独り占めする社員とチームになった時は最悪な気分になったものだ。
機材車(名前はキザイシャー)に家具マンガ諸々を積み込み往復すること20回。途中あまりにもイラッときてマンガ捨てたろかなとか思ったけど、どうにか全部運搬しました。
そのとき思ったこと
「ワンピースの52巻がふたつあるのはなぜだろうと思った」
長年住んだ愛しの文化、いつも狭いな~と思ってたけどこうしてみると結構広く感じるものです。

で無事きれいさっぱり。
30日と31日はザックに入ってる山道具だけで生活しました。

こうやって無事に東京は田園調布に引っ越しすることができました。
これからしばらくは代官山、白銀台などの散歩などから始めていきたいと思います。
晩はどうしようかな、やっぱり銀座かな、それとも赤坂かな、なんて考えています。
はいウソです。田園調布に住めるだけの財力を持つ私ではありますが、「太陽の塔」から離れるのだけがどうしてもムリだったのです。
太陽の塔っていうのは大阪にある万博公園っていうところに立っている塔で私が愛してやまない塔なのです。

「わたしイヤなのっ、あなたと離れるのは絶対イヤなのっ」ということで万博公園にも行ける街、茨木市に住む事になりました。
茨木市民の皆さん、これから仲良くしてやってつかーさい!
忘年会の感想とライブのお知らせ♪
昨日は迷ったすえ海原雄山に投票したのですが残念ながら落選してしまったようです。やはりスキヤキは肉の味のわからぬ者の料理だなっ!これこそは牛肉を一番まずく食べる方法だろう。わっはっは!!
ということでこの土曜日は忘年会でした。

はいどうも、チェッカーズです。
しゃちょーが赤のネルシャツ着てくるのは分かってましたのでみんなでカブせてみました。
まあようけ飲んだ♪おもしろかったな~。
今回忘年会来てくれたみんなには特別で、年明けに出すアバラバックスのマスター前の音源を聴いてもらいました。
帰り覚えてへんねんな~(苦笑)
来年の忘年会はもっと大規模に、ドンチャンやりましょー!!
さて、明日は久々にこーきと私のリズム隊でライブします。
いつもお世話になってるスタジオの店長おぐらさんのバンド「エレクトリックブラック5」というバンドのリズムをやらせてもらいます。
年内最後のライブです。平日ですが夜遅めのスタートなので、良ければ遊びに来てくださいね~。
場所は大阪は梅田、クラブクアトロ。
クラブクアトロ
「エレクトリックブラック5」の出演は21:40~22:05となってます。
しかしクアトロといえば思い出しますな~。
まだクアトロが心斎橋にあった頃俺がやってた昔のバンドで出まして、そん時俺何を思ったかステージ上で水撒きまくりましてコロガシといわれる足元のモニター全部トバしてしまいまして。その時のギャラ全部修理代に消えて当時のメンバーにメチャメチャ怒られました。
なので今回も水撒いたろう思います。
修理費はおぐらさんがみてくれると思うので安心して撒こうと思います。
今年最後のライブ、よかったら遊びにきてね~(^^)/
ということでこの土曜日は忘年会でした。

はいどうも、チェッカーズです。
しゃちょーが赤のネルシャツ着てくるのは分かってましたのでみんなでカブせてみました。
まあようけ飲んだ♪おもしろかったな~。
今回忘年会来てくれたみんなには特別で、年明けに出すアバラバックスのマスター前の音源を聴いてもらいました。
帰り覚えてへんねんな~(苦笑)
来年の忘年会はもっと大規模に、ドンチャンやりましょー!!
さて、明日は久々にこーきと私のリズム隊でライブします。
いつもお世話になってるスタジオの店長おぐらさんのバンド「エレクトリックブラック5」というバンドのリズムをやらせてもらいます。
年内最後のライブです。平日ですが夜遅めのスタートなので、良ければ遊びに来てくださいね~。
場所は大阪は梅田、クラブクアトロ。
クラブクアトロ
「エレクトリックブラック5」の出演は21:40~22:05となってます。
しかしクアトロといえば思い出しますな~。
まだクアトロが心斎橋にあった頃俺がやってた昔のバンドで出まして、そん時俺何を思ったかステージ上で水撒きまくりましてコロガシといわれる足元のモニター全部トバしてしまいまして。その時のギャラ全部修理代に消えて当時のメンバーにメチャメチャ怒られました。
なので今回も水撒いたろう思います。
修理費はおぐらさんがみてくれると思うので安心して撒こうと思います。
今年最後のライブ、よかったら遊びにきてね~(^^)/