山登りグッズ収納クローゼット見直し♪ | a⃟v⃟y⃟*s。ஐஃFind fun in nature.*:ஐ

a⃟v⃟y⃟*s。ஐஃFind fun in nature.*:ஐ

山歩き
登山初心者
キャンプ
料理
ものづくり
息子



相変わらず書き溜めては投稿!
になるので、
お休み期間が長く
投稿する時は
まとめてって感じになってます💦
ご了承ください❣️



宇宙人ハムスター宇宙人ハムスター宇宙人ハムスター宇宙人ハムスター



ほぼ、山登りメインの
クローゼットにしたくて、

キャンプグッズ、裁縫道具、
夏の水遊びグッズを
収納していたクローゼット❣️




もう2年くらい登場しない

裁縫箱、ミシンなんかは1番上段に。


その下がキャンプ用品、BBQグッズ、

水遊びグッズ、

目線高さに山用細々バッグに

黒いコンテナは燻製鍋とかかな?





で、週に一回二回は山なんで

山用グッズを

吊り下げにしたい!



DAISOのパンチングボードを

使用!

こちらは50×90サイズかな?

45×90かな?300円のやつ。


に、

壁は穴をあけたくないから

この留め具使いました!







ではかけてくよー❣️


一番奥はザック、


左上は息子のだから、

ここに50リットルが入ったら

息子のクローゼットに移動だな🤣




右側がヘリノックスや日傘、

テントに虫除けネット、夏に使いそうなグッズ。










左側は

レインウェアにウルトラライトダウン、

ライトシェルやら羽織り系の

ザックに入れるやつ。


着てくウェアはいつもの

普段着と同じクローゼットに

山用引き出しに収納してます。







やっとレインウェアも

揃いました。


近場の低山ハイクでは
雨が降ったらまず行かないし、
途中降っても
急げば1時間で下山できるので
いらない🤣


これから2000m級にいくのか
いかないのか知らんけど
山岳キャンプするなら
いるかな?ってことで♪



次はシュラフと
ザックを揃えてしまいたい❣️



OKOKOK