秩父源流水かき氷! | Autumn's Happy Life Ⅱ

Autumn's Happy Life Ⅱ

ミニチュア・シュナウザーCOCOA14歳との日々を綴っています。
COCOA2022日.1.18、
お空組になりました。

 
 
イメージ 1
 
残暑お見舞い申し上げます!
 
 
先週の猛暑に比べたらかなり過ごしやすいですが、
まだまだ蒸し暑かった今日、かき氷を食べてきました。
 
 
 
私、冷え性なんで、夏でも冷たいものは極力取らないようにしてるんです。
なので、冷たいものを食べると
普通の人以上に頭が「キーン!」としちゃう(+o+)
だから今まで外でかき氷なんて食べたことなくて・・・
 
 
でも今年の暑さに体が涼を求め・・・(笑)
 
 
 
 
で、兼ねてから行ってみたかった越谷市にある★水庵★に行ってきました。
(主人、夏休みなんで!)
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
こちらはテラス席ワンコOK!ってことで、COCOAも一緒!
 
  
 イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
かき氷の前にランチも!
こちらのお店はお野菜はほとんど自家製。
私たちは水庵弁当を頂きました。
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
手前のゴーヤとツナのサラダのゴーヤが全然苦くなくて、
ご主人にどうやって苦味をとっているのかお尋ねしたら、
苦味のないゴーヤを育ててるんですって!
その苦くないゴーヤは店先で販売もしてるんで、早速買ってきました。
種をとっといて植えたら、うちでも苦くないゴーヤができるかな!?
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
セットにコーヒーとミニケーキも付いてきます。
 
 
 
イメージ 8
 
コーヒーは一杯一杯きちんといれるネルドリップ式。
 
 
 
 
 
私たちがランチを食べてる間に
COCOAは心地いい木陰でウトウト・・・(*^-^*)
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて本題のかき氷ですが、メニューは「夏季氷」ってなってますね。
 
 
イメージ 10
 
 
氷は秩父の源流水だそうです。
シロップは自家製なので、その年によって出せるメニューが違うとか。
 
食感はふわふわと言うよりはとーっても口溶けのよい氷でした。
「キーン」と、しませんでした(^^♪
 
 
 
 
今までカップのかき氷しか知らないかった私(^^;
 
夏になるとおいしいかき氷を求めて何度も足を運ぶ方の気持ちが
よくわかりましたよー!
ぶりままさん!(笑)
 
 
 
この夏は、もう少しいろんなかき氷を体験してみたいかも~(^^♪