COCOAと一緒に初めてのトレッキング!その2 | Autumn's Happy Life Ⅱ

Autumn's Happy Life Ⅱ

ミニチュア・シュナウザーCOCOA14歳との日々を綴っています。
COCOA2022日.1.18、
お空組になりました。

 
イメージ 1
 
トレッキング後半、
「綾広の滝」を後にし、苔むした石を上って、神社へと戻る道をたどっていきます。
 
途中に第3のパワースポット「天狗の腰かけ杉」
 
イメージ 2
 
と~っても高い木から、天狗は座って何をみていたのでしょう!?・・・
 
COCOAもパワーを頂いて、記念撮影 U^ェ^U ワン!
 
イメージ 5
 
 
そして、最初に通った長尾平に戻り、神社に到着!!
(長尾平には「天空のソムリエ」さんがいて、ワインを楽しめるみたいです。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
御岳神社には「おいぬさま形代」というのがあって、犬の形をした紙に名前を書き、
全身をその紙でさすり、気になるところは念入りにさすって、厄を移します。
最後に口元にあてます。
 
イメージ 7
 
口元のあてるのは、体の中から悪いものを出すという意味らしいです。
 
そして、その後この形代はお祓いをして、焚き上げられるそうです。
 
ワンコと飼い主のお守りも買って、COCOAの元気で長寿をお願いし、御岳神社を後にしました(^.^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
御岳山では生わさびが、なんと小さいものなら200円から売られてまして、買って帰りました。
 (写真はネットからお借りしました)
 
 
 
 
 
 
 
ケーブルカーで下山したら、ちょうどお昼の時間だったので、
かいと家お薦めの澤乃井ガーデンギャラリーへ。
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 8
清酒澤乃井の小澤酒蔵がやってるところで、ワンコOKなんです。
 
ここもとっても気持ちいい場所で、ガーデンの下には川が流れ、カヌーとかやってました。
 
イメージ 10
 
 
 
 
ここで我が家はかけそばとみそこんにゃくを頂きました。
 
イメージ 3
 
心地いい疲れにしみるお出汁がなんともおいしかった~!
 
 
ここの澤乃井ガーデンでは、お酒はもちろん、お豆腐や湯葉なども売られてます。
我が家はおぼろとうふを買って帰ったんですが、
これがね~メチャメチャおいしいかったの~!!
すりたて生わさびと醤油をかけて、悶絶級のおいしさでした (^^)bGood! 
わさびとお豆腐だけでも、御岳山また行きたいな~(≧m≦)ぷっ!
 
 
 
 
武蔵御岳神社のトレッキングは初心者にも優しく、ワンコにも優しく、
とてもいい場所でした。
体力に自信のない方にもお勧めですよ(^.^)
 
 
昨日はお天気も暑くもなく寒くもなくて、最高のトレッキング日和。
先週からずっと仕事が忙しくて、ストレス溜まりまくりの主人も、
仕事のことは忘れて、一歩一歩慎重に前に進んでいくことに集中し、
見上げれば雄大な自然が包みこんでくれる時間に随分癒されたみたいでした。
 
 
そして、トレッキング後のあの「達成感」ってなんなんでしょう!!
インドアな生活ではなかなか得られない貴重な体験でした。
 
 
 
 
かいと家・ビッテ家・よっちゃん、そしてワンコ達
みんなのお陰で楽しかったわ~ありがとね(^.^)
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
次回は御岳山番外編をちょこっとお送りいたしま~す(^.^)/~~~