不登校のゴールって

不登校でもいいと思うで終わるのではなく

不登校であっても、その先を生きる力を

どうつけていくか・・・

 

この視点も忘れてほしくないんだよな


 

不登校専門カウンセラー

ふじたに みかこ(ミィ)です

 



もちろん、エネルギーがゼロに近い

ヘロヘロな子どもに

今がいっぱいいっぱいの子供に

将来の生きる力をって

すぐには無理


まずは、エネルギー回復

 

 

なので、不登校でもいいよって部分の

受け止めというのは途中の流れとして

必要なことも多いので

私自身もお伝えします

 

 

だけど、それはずーーーっと

そのままでいいんだよではない

もちろんゴールは学校復帰だけではない

 

学校行こうが行かまいが

その先をどう生きていくか

なんだと思う

 

 

というのも、

不登校のお子様がいる保護者様の中には

不登校になった子ども

その先にず―――っと

引きこもるかもしれない子ども

その面倒を見なければ

いけないと思う方もいる

 

 

だけど、現実問題

子どもよりも年齢を重ねた保護者様が

最後まで面倒は見れないことが多い

 

 

そうなった時、

残された成人された子どもは

どうなるのだろうか・・・

 

一緒に心中ということも聞いては

胸が痛いです・・・

 


なにかできることは、

なかったのだろうか?


どこかに繋がれるとこは

なかったのだろうか?

 

 

もちろん、

子どもの状態によりますが

将来的には自分の力で生きていかないと

いけない日が来ることは、

避けられないんですよね

 

 

その時に、どんな力が子どもにとって

必要なのかを、その子の様子を見ながら

考えてみてほしいのです

 


例えば、

ノーと言えず頑張らなきゃいけないと

思っているわが子なら、

 

ノーということ

助けてということ

人を頼ること

一人で頑張らないこと

人の期待を背負いすぎないこと

などなど

 


その子が少し楽に生きられそうな

ヒントになることを伝えていく

今できそうなことをしていく



ノーと、普段から言えなきゃ

緊張したとこでは、ますます

言えません


 

言葉では、できると発言しても

できてないやないかーーーってことが

たくさん起きる不登校関係

 


あるあるは、

学校行くといって、行かない

 

これが、なぜ起きるのか?



これで起きたパターンは、

だいたい他のことでも起こりやすいと

ミィさん自身も振り返って思います

 

ミィさんの場合は

お母さんは私に学校行ってほしいんでしょ

(私は行きたくないけど)

だから、お母さんの気持ちを汲んで

行くって言ったりとか・・・



行く・行かない論争がしんどくて

切り上げたくて行くって言ったりとか、、、


 

このパターン、だいたい大人になっても

しばらくミィさん続いてました・・・

対象が親から、上司とか他の人に代わって

起こってたんだよね・・・

 

 

行くといって行かないの背景には

何があるのか?を少し意識してみて

 


できないってわかってるのに、

いろんな理由で

できる・やるって言ってしまう

その背景

 

 

私の場合は、不登校前から、

人の顔色伺って、

読み間違えも含み

とにかく自分はどうであっても

相手が〇〇って望んでるだろうな

って思い込んで、

 


ノーと言えないと思い込んで

自分さえ頑張りさえすれば

うまくいくんだ!!!

だから頑張れ―――――

ってやってた

 

 

 

もちろん、子どもは

保護者と違う感じ方・思考で

生きているから

 


その子の思いは、

その子にしかわからない



だけど、生きやすくなるかもしれない

スキルや方法は

伝えていくことはできる

 

そして、そのことを伝えるのは

保護者様じゃなくても、

かかわっている誰かからの言葉

テレビのドラマやアニメのセリフが

きっかけになることもある

 

それは、子どもが

受け入れれる状態になっているときの

タイミングで届くことが多い

 

なので、いつがそのタイミングですか?

のお答えは、非常に難しいんだよねあせる

 


あとね、受け取ったとしても

それをやるか、やらないかは

子ども次第

(ここは割り切って)

 

 

ただ、これらのかかわり

本当に難しい部分もあると

感じている

 

お子様が不登校ってなっている時、

たくさんの気を張っている

保護者様も多い



だからこそ、

保護者様が一人で頑張りすぎないで

ほしいんだよな

 

 

誰かと

専門機関でも

ママ友でも

職場でも

どこか、保護者様が

子どもの保護者というだけじゃない

私でいられる場所・時間を

一つでも多く持っておいてほしい



親子揃って、未来に進む視点

そのために、親も子も癒して回復して

進むのが大切になってくるなぁ

と自分の時を振り返り思う



ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンミィさんのお知らせジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン

 

クローバーみえことミィのゆるりと過ごそう時間クローバー
11月3日(水、祝) 14時~16時
元不登校のミィさんと、現在不登校のお子様がいるミエコさん
いろんな話をしながら、ゆるゆる過ごします
詳細は こちら 

 

 

 
猫水曜日のミィさん猫
11月は拡大版♪
話を聞いてほしい方向けにオススメ
詳細・申し込み こちら 

 

 

クローバーミィの個人カウンセリング(単発) クローバー
カウンセリングでは、お話を聞いて、今からできそうなワンアクションを一緒に探します

詳細・申し込みは こちら 

 

 
ヒヨコ通信制高校について知ろう
通信制高校について知りたい方向け
通信制高校ってなに?~希望している通信制高校に何を聞いたらいいの?という疑問の整理など
お話しいただく方の状況に合わせて対応しています
詳細・申し込みは こちら 

 

 

おすましペガサス SNSをフォローしてね
宝石ブルーTwitter @Fmikako1121
→日常のこと,今つぶやきたいことなどをつぶやいています
宝石緑公式ライン @850vlgbh
→主に各種問い合わせで使ってます
  お気軽にご質問などもどうぞ!いただいたご質問などは,ブログでお答えしちゃうかも??
宝石赤YouTube

→しゃべってるミィさんが見れます。内容は様々

 

おわり