2024年5月ミーティング前編!からの続き
アウトダフェの服って、ほとんどインポートで、
今、円安なので、かなり高いです。


そんな服を売るのに、「その接客?」と思われたら、
売れないです。


服に見合った接客をしないといけないです。


one of them じゃなくて、お客様にとっては、
one of one なんです。


一期一会の気持ちで、全力で接客して下さい。


介護で悩んでいたお客様に、お話を聞いて、
「一人じゃないです。みんな、悩まれてます
」
と、励ましました。


「明るい服見て、気がまぎれるかも
」
と、入って来られたので、ピンクをお勧めしました。


服を通じて、苦しんでいる方の力になりたいです。


見かけで判断しないで、話しかけて下さい。


それから、自分の意見を言うのはいいですが、
言い過ぎない事です。


7:3で、自分が正当だと思っていても、
相手も、同じように、7:3で、自分が正当だと思っています。


自分が正しいと思っても、100言うんじゃなくて、
70で留めて下さい。


これから、貴方達は、沢山の人と出会います。


お仕事でも、プライベートでも、上手くコミュニケーション取るには、
7割で留めると言うスキルを身に着けて下さい。


アウトダフェは、トレーニングの場だと思って下さい。


以上の事を話しました。


今日は、あいにくスタッフHNさんは、出席できませんでしたが、
4人は、確実に、成長しています。


アウトダフェスタッフを支えて下さてるメンバー様
本当に、ありがとうございます。


スタッフを育てて下さって、ありがとうございます。


メンバー様ファーストで、頑張ります。


これからも、アウトダフェを宜しくお願いします!




