預かりの自動車たちの部品がまだ届かずで在庫車両のカマロの様子を見ることにしました
すると、エンジンオイルの漏れを発見
トールタイプのバルブカバーが付いていたんですが、こいつを外すにはブレーキブースター、ワイパーモーターへの干渉があるために外すのに困難なことになってしまいます
そこで、この際ガスケットを交換するのにショートタイプに交換することにしました。
ショートにしておけばいつでも他のブランドへ交換することもできるんで
ワイパーモーターを取り外しの際、毎回折れてしまうボルト
ボルトがワイパーの部屋へ貫通しているんでサビてしまうんですね
今回の案の定、折れてしまいました
オルタもずらし、なんとか外れました
新しいガスケットを用意して、いざ設置
でも、今までのバルブカバーを止めるボルトは全てを設置した後でガスケットがずれないよう気を付けてボルトをはめます
これ、結構だるいんです
ずれてしまうとオイル漏れてしまうんで
このウィングナットを使うとずれません
さきにスタットを立ててガスケットをはめて、そこに合わせてカバーを置くだけです
助手席側は運転席側に比べてそんなに大変じゃないんで、なんとか終わりました
ワイパーモーターの折れたボルトもなんとか外してバルブカバー交換作業は終わりました
さてこの後はエンジンルームを洗浄するつもりです