1955 Buick special brake mastercylinder | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

 

 

55年のビュイックにクレーガーの在庫があったんではめてみました

ちょうどぴったりサイズでした

とりあえず、転がる??

ようにしたくて、ブレーキふんっでみるとスッカスカ

以前、ホイルシリンダー、ホースなどは全て交換してありました

車内を見るとマスターシリンダーのオーバーホールキットが積んでありマスターを取り外すことに

 

 

何とか外してみると、こんな感じ

もうグチャグチャでブレーキどころじゃない

 

 

この3つ爪の砥石でシリンダーの中をラスペネ入れながらグルグル

回して

シリンダーをホーニングしてきれいに

新し中身を入れて

完成

車両に取り付けて完了なんですが、ブースターダメっぽいです

次いでオルタネーター

エンジンかかり、バッテリー端子を外すとエンジンストール

オルタもGMなんでシボレーなどと同じなので在庫していたものを取り付けして発電OKとなりました

さて、ブースターの件は新しいものは見つからず

どうしようか考えます

アッパーマウント式に変換するのも手なんですが結構手間がかかる

なんかいい方法ないかな~

 

 

 

近くのローソンへ行き、珍しく冷凍コーナーへ

チーズタルトを何気なく買ってみた

すっごくおいしかった

試してください

2個入りでめっちゃうまかった