今日はテスト走行を午前中おこなっておりましたが、調子悪くなることなく走行していました
先日運ばれて来たときは東京でも35度くらいで、お客様は都内の都心で渋滞にはまっていたとか・・・・・
環境が違いすぎですが、今のところ、当時の症状などを聞くと燃料ポンプがあやしい
電磁ポンプがいくらもしないので、とりあえず今回はポンプを交換してみることにしてみます
ちょうど在庫がラス1だった
以前とは異なりますが、このポンプは何個かつけてますがトラブルは今のところないので、これで行きます
今日からまた納車まで色々走行してみますが、35度を超えるような天気はここ最近なさそうなんで困りますね
エアコン効かないですが、今日からC20で通勤とテスト走行してみます
こいつもはっきりしない修理で預かってます
この子は夜の走行だったらしいので気温の上昇でトラブルも関係なさそう
焦げ臭く、調子も良くない
明日から探ってみます
車検と取り、わナンバーを付けたんですが
ワイパースイッチをONにすると、スイッチでは止まらなくなり、おまけにウォッシャー液を常に出し続ける現象になっていたので
スイッチを注文しました
が、レバーを注文したつもりだったけど
根っこにあるハーネス付きの物がやってきた
とりあえず、交換は終了したが、症状変わらず
やっぱレバーっすね。まったく
こういうのは、頭にくるやつですよ
今預かっているC20もHi,Low切り替えが故障しているんで一緒に部品を注文したいところっす
夕方、気が付くと、つぼみがでっかくなっていた
今晩、咲くと思ってましたが、案の定20時くらいには
今年、最初のサボテンの花はとてもきれいに感じました