インパラワゴン マフラー製作2日目 失敗作 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

右側は完成しました

マフラーの最後はステンレスパイプを使用して、エンドはハス切りで落としました

 

横から見ても腹下から飛び出さないように作りました

将来、わからないけどエアサスでペチャンコにしてもいいようにね

 

さて、左側の作業に取り掛かります

ニワンスは把握したんでなんてことないなんて思っていたけど

甘かったっす

 

パイプが曲がってしまった

 

しかもフランジからタイヤハウスへの立ち上がりの角度が若干、合わずで作り直しになってしまいました

この鉄パイプもかなり高額になっていてかなり痛い

また材料着たらやりますね

センダーユニットの交換と燃料ネーターの取付して待ちたいと思います